2025年03月10日〜03月16日の写真
|
春日井市廻間町築水池周回路:ハルリンドウ開花(白花1株2輪&青花1輪) ショウジョウバカマ開花(2株2花序) カワラハンノキ?・マンサク残留開花(2株) ) 春日井市廻間町築水池:鳥(カイツブリ) 春日井市廻間町築水池南岸道:ショウジョウバカマ花芽・オオバヤシャブシ・マンサク残留開花 春日井市少年自然の家:ショウジョウバカマ蕾(2花序)・シデコブシ花芽・ニリンソウ芽生え・イワナシ開花? 春日井市廻間町宮滝大池:鳥(キンクロハジロ・オオヨシガモ・オオバン・カイツブリ・オオホシハジロ?) |
|
春日井グリンピア 新規開花(マキノスミレ?(2輪)・スイセンの一種(椿園で群生開花)・サンシュユ(咲き出し) ウグイスカグラ(咲き出し)・ヤマハンノキ) 新規開花椿37種(胡蝶絞侘助・細雪・天ヶ下・絵日傘・加茂本阿弥・無類絞・紅磨墨・宗旦・雛鶴・光源氏 友好の光・タマビーノ・高蔵紅・式部・中部初霞・五万石・花見車・村下・銀閣寺赤ヤブ・湯の町紅 ブルーバード・東天紅・乙女の祈り・日和山・東雲・白妙・近江衣・港の曙・港の春・鋸葉椿 竜紅・御国の誉・田原坂・名古屋絞・白錦魚葉侘助・緋縮緬・ベトナムツバキ(温室) ) 新規開花梅5種以上(千鳥枝垂れ・開運・白加賀・茶青花・藤牡丹枝垂れ?、など) 継続開花(ネコヤナギ黒(満開1株)・アケボノアセビ・アセビ・赤花ボケ) 継続開花椿76種(有楽・覆輪侘助・日暮・王昭君・福光の赤・黒龍・金花茶(温室)、など) 継続開花梅5種(大盃・八重寒紅・冬至・紅冬至・大湊?) 蕾(ツバキ(サルト・絵姿・玉の浦・その他)・イワナシ・ベニバスモモ・河津桜) 鳥(モズ・ジョウビタキ雄) 春日井市高森台車道脇:オオバヤシャブシ(咲き出し1株)・ミザクラ(民家庭先で咲き出し1株)・ヒメリュウキンカ オランダミミナグサ・ムスカリ・ハナニラ・蝶(キタテハ) 春日井市高森台自宅庭:ヒマラヤユキノシタ(咲き出し) |
|
名古屋市千種区東山植物園温室 新規開花(ウリ科‘緑の太鼓’・カランコエ=キンラン・アロエ‘鬼切丸’・シンビジウム=サラシーン‘アイスカスケード’ ツバキ‘白花雲竜’・ウケザキクンシラン・ユウコクラン・ツバキカズラ ヒスイカズラ・ムクナ=ベネッティ・ヤマモガシ科テロペア=スペキオシッシマ・シロバナキンギョボク タイワントキワアジサイ・ベンケイソウ科‘朧月’・アメリカマツリ・オクナ2種(セルラタ・カーキー) プセウデランテムム=アクミナティッシムム・アカシア=コグナータ、など ) 継続開花(トウワタ・ボーモンティア=グランディフロラ・フブキバナ・イクソラ=グランディフロラ ヤトロファ=パンドリフォリア・ナンヨウザクラ・クレロデンドルム=クアドリロクラレ オンシジウム2種(オブリザツム・スプレンディドゥム)・マキシラリア2種(リンゲンス・ヴァリアビリス)、など ) 蕾(オンシジウム=マクラツム、など) 実(ハナシュクシャ・クラリンドウ・コウトウクマタケラン、など) 名古屋市千種区東山植物園温室以外 新規開花(黄花マンサク(満開1株)・ピンクネコヤナギ(満開)・ウチワノキ(咲き出し) ヒメクロモジ雄花・ダンコウバイ雄花・アブラチャン雄花・トサミズキ・シャクナゲモドキ・キブシ ヒメカンアオイ・フッキソウ・ミツマタ(満開)・ジンチョウゲ・サンシュユ(満開) サクラバハンノキ・ハンノキ・ヤシャブシ?・サクラ(大寒桜・河津桜・椿寒桜・花筐桜・オカメ桜) アネモネ2色・ミニアイリス2種(‘ブルーヒル’・‘キャサリンホドキン’) グレビレア2種(‘ファイヤーワークス’・アルピナ)・アカシア=コベニー(咲き出し) レンテンローズ3種(‘ガーネットレッド’・その他)・ヘレボルス2種(‘氷の微笑レッド’・その他)、など ) 継続開花(ロニケラ=プルプシイ(満開)・キクザキイチゲ(白2輪&青3輪)・ユキワリイチゲ(30輪) 三寸アヤメ改めカンザキアヤメ(数輪)・フクジュソウ(30輪)・ウグイスカグラ・シキミ・ヒマラヤユキノシタ シナマンサク・ハマメリス=ウエルナリス(終盤)・赤花マンサク(終盤) ウスギモクセイ(終盤)・カンアオイ・セリバオウレン、など ) 蕾(シュンラン・アブラチャン雌花・ギンヨウアカシア・赤花ボケ・チョウジガマズミ・クマシデ ネグンドカエデ雄花・ドリアンテス、など) 実(ノシラン・キョウチクトウ弾けた実&綿毛・オオカナメモチ・ハンカチノキ・オオイタビ、など) |
|
|
|