名古屋市千種区東山動植物園24/05/15

タイサンボク・ボダイジュ・センダン・クロミノニシゴリ・ネズミモチ・イワガラミ・中国ガマズミ・マオウ?・ウオトリギ・ヒメシャラ・温室のバニラ・イボタノキ・サルナシ・ナナミノキ、などの開花を期待し、最新の花マップ発行が発行されるこの日、を目指して訪れました。5月2日に引き続いての訪問です。

 

タイサンボクは、動物園正門脇の株を含め、まだ蕾で、且つ、蕾自体も目立たない程度の状態でした。

ボダイジュは、動物園ゾウ舎脇の株、植物園中国産植物園林の株、共に、まだ蕾でした。

センダンは、動物園ゾウ舎脇の株、植物園ミカン畑北脇の株、植物園お花畑休憩所西の株、共に開花し、見頃でしたが、特に、お花畑休憩所西の株は、花序を見下ろす形で撮影でき、綺麗でした。

クロミノニシゴリは、動物園上池南西脇の株、植物園野はらビオトープ南西端の株、共に咲き出し、咲きたてで見頃でした。

ネズミモチは、毎年早く咲く、動物園タヌキ舎で、3花序ほどが咲き出していました。

イワガラミは、植物園しゃくなげの森の株が蕾を付けていましたが。植物園花園橋東壁の株は、まだ蕾が目立たない状態でした。

植物園中国産植物園林の、中国ガマズミ・マオウ?は、共に咲き出し見頃でしたが、ウオトリギは、極小の蕾でした。

ヒメシャラは、植物園で、植物会館南の株がまだ蕾でした。東海の森どんぐり広場南の株などは、見に行きませんでした。

植物園温室では、バニラは、相変わらず、花芽すら見つけられませんでしたが、代わりに、ジャカランダなど20種ほどの花が、新規に開花していました。

イボタノキは、植物園について、也有園北脇の株、野はらビオトープ南西端の株、お花畑北脇の株、など、開花し、見頃でした。

サルナシは、植物園お花畑北道路北傍の株で、両性花が咲き出し、見頃でした。

星が丘門南のナナミノキは、まだ蕾でした。

 

以下、植物園温室の花&実、植物園温室以外の花&実、に分けて、詳説しますが、各々の代表として掲載した花は、ジャカランダ、サルナシ両性花、です。

植物園温室の花&実24/05/15

 

植物園温室以外の花&実24/05/15

 

 

24年05月17日の写真へ