愛知県春日井市高森台自宅庭21/06/21

6月19日、自宅近所の掛かり付け医で、新型コロナのワクチン一回目接種を行いました。

接種当初は特に何らの異常はなかったものの、接種から10時間を経過した頃から、接種した側の腕が痛くなり、寝床での寝返りの際、その腕を下にした横臥姿勢が、辛くなって来ました。

腕の痛みは、弱いながらもその後も続き、これが副反応なのか、と実感しました。

 

そんな中、朝、草花散策に出掛ける前に、駐車場に出てみると、劣悪な環境下で健気に、コバギボウシが咲きだしており、思わず、撮影してしまいました。

コバギボウシ。右隣の「ボケ」はハゼランの蕾P

 

コバギボウシ。同左P

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ21/06/21

シャシャンボ・ノブドウ・ギンバイカ・チコリ・マーシュマロウ・オオヤエクチナシ・モッコク・アメリカノウゼンカズラ・フタバムグラ・カラタチバナ・ハマナデシコ・グラジオラス・ノウゼンカズラなどの開花、コマツヨイグサ・アサザ・トケイソウの残留開花、ヤエクチナシ・ヤブガラシの多数開花、などを期待して訪れました。6月15日に引き続いての訪問です。

 

実習舎北生垣では、ヤエクチナシの開花は、数輪に留まっていました。

樹木見本林では、シャシャンボ・リョウブは蕾のままで、ナンキンハゼ・クサギ・ノブドウは、蕾すら付けていませんでしたが、ハンゲショウは、大繁茂し、見頃でした。

樹木見本林北では、ヤブガラシは開花しているものの、カクと雄蕊が脱落した花ばかりで、撮影しませんでした。アオツヅラフジが咲きだし、数輪を撮影してみましたが、開花していたのは、全て雄花でした。

樹木見本林脇では、トウネズミモチが、開花寸前の蕾になって来ました。

ハーブ園では、ギンバイカが咲きだし見頃で、マーシュマロウが咲きだし、チコリも1株2輪が開花し見頃でした。

梅園脇のネムノキは、多くの花が開花し、雄蕊が直立してきました。

花木展示林生垣のオオヤエクチナシは、1輪だけですが、開花していました。

花木展示林東のモッコクは、蕾のままでした。

本館東のアメリカノウゼンカズラが咲きだし、2輪が開花し、花後の姿も見られました。

豪州園では、フタバムグラが1株芽生え、蕾を付けていました。

豪州園奥池では、名残のアサザが1輪だけ開花し、キイトトンボ・クロイトトンボ・ショウジョウトンボが見つかりました。

本館植え込みでは、カラタチバナは蕾のままで、トケイソウは半開1輪(撮影に失敗)だけでしたが、代わりに、センリョウが咲きだしていました。

岩庭では、グラジオラスが3穂咲きだし見頃で、ハナナデシコが2株6輪開花していました。マツモトセンノウが赤花2株開花し、白花1株が咲き残っており、クチナシも数輪が咲き残っていました。ヒメイワダレソウ・ハンゲショウが見頃となっており、ついでに撮影して来ました。タケニグサが咲きだし、何時もの、面白い雌蕊が見られました。

花木展示林北西のノウゼンカズラは、固い蕾のままでしたが、花木展示林北では、クレマチスの新規株1株2輪が開花し、白花クレマチスの2番花が数輪、開花していました。

アイズシモツケ(岩庭)P

 

シモツケ(花木展示林)P

 

アオツヅラフジの雄花(樹木見本林北)

 

アサザの名残花が1輪(豪州園奥池)P

 

アメリカノウゼンカズラ。花後付き(本館東)P

 

アメリカノウゼンカズラ。左と同蔓(本館東)P

 

ノウゼンカズラの蕾(花木展示林北西)P

 

アリウム=ギガンチウム(ハーブ園)P

 

エキナセア(ハーブ園)P

 

オオヤエクチナシが1輪(花木展示林生垣)P

 

クシナシが数輪残留(岩庭)P

 

ヤエクチナシ(実習舎北生垣)P

 

カラタチバナの蕾(本館植え込み)P

 

マンリョウの蕾(岩庭)P

 

センリョウが開花(本館植え込み)P

 

センリョウ。同左(本館植え込み)

 

品種不詳のギボウシが咲きだし(岩庭)P

 

ギボウシ。同左(岩庭)P

 

キンシバイ(ハーブ園南)P

 

グラジオラスが開花&見頃(岩庭)P

 

ギンバイカが開花&見頃(ハーブ園)P

 

ギンバイカ(ハーブ園)P

 

白花クレマチスの2番花(花木展示林北)P

 

白花クレマチス。同左(花木展示林北)P

 

新規のクレマチスが開花(花木展示林北)P

 

クレマチス。左と同蔓(花木展示林北)P

 

コマツヨイグサ(樹木見本林北)P

 

シャシャンボの蕾(樹木見本林)P

 

ジャノヒゲの蕾(芝生園北ケヤキ根元)

 

セイヨウオトギリ(ハーブ園)P

 

タイマツバナが咲きだし(ハーブ園)P

 

チコリが咲きだし(ハーブ園)P

 

チコリ。右上の株の花(ハーブ園)P

 

チコリ。上の株の花(ハーブ園)P

 

タケニグサが咲きだし(岩庭)P

 

タケニグサ。左の株の花序(岩庭)P

 

タケニグサ。右上の花序の小花(岩庭)P

 

タケニグサ。同左(岩庭)

 

タケニグサ。上の同株の花序の小花(岩庭)P

 

タケニグサ。同左(岩庭)

 

チダケサシの蕾が数株(岩庭)P

 

ディルの蕾(ハーブ園)P

 

ツユクサ(樹木見本林)P

 

ツユクサ。同左(樹木見本林)

 

トウネズミモチの蕾(樹木見本林脇)P

 

ニラ(ハーブ園)P

 

トンボ:キイトトンボ(豪州園奥池)P

 

トンボ:キイトトンボ交尾(豪州園奥池)P

 

トンボ:クロイトトンボ(豪州園奥池)P

 

トンボ:ショウジョウトンボ(豪州園奥池)P

 

ネジバナ(樹木見本林脇)P

 

ネムノキ(梅園脇)P

 

ハマナデシコ(岩庭)P

 

ハマナデシコ(岩庭)P

 

ハマナデシコ。同上(岩庭)P

 

ハマナデシコ。同左(岩庭)

 

ハンゲショウの群生開花(樹木見本林)P

 

ハンゲショウ(岩庭)P

 

ヒメイワダレソウ(岩庭)P

 

フタバムグラの蕾(豪州園)P

 

ブッドレアの蕾(山田川西脇)P

 

ブルサリア=スピノサの蕾(豪州園)P

 

マーシュマロウが咲きだし(ハーブ園)P

 

マーシュマロウ。左の株の花(ハーブ園)P

 

マサキ(樹木見本林)P

 

白花のマツモトセンノウ(岩庭)P

 

マツモトセンノウ(岩庭)P

 

マツモトセンノウ(岩庭)P

 

モッコクの蕾(花木展示林東)P

 

リョウブの蕾(樹木見本林)P

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森21/06/21

ヤブレガサ・イワタバコの開花、タヌキマメの芽生え、などを期待して訪れました。6月10日に引き続いての訪問です。

 

裏山のヤブレガサは、3株が花序を立てていましたが、一見、花が終盤に思えました。一週間訪れなかったのが不味かったのかと、落胆し、真剣に撮影するのを止めてしまいました。ところが、帰宅後、撮影した写真を精査したところ、「咲きだし」である事が判明し、まじめに撮影しなかった事に反省頻り。お陰で、良い写真を撮り損ないました。隣家のヤブレガサも見てみましたが、今年は、花が育たなかったようでした。

 

裏山のイワタバコは、開花どころか、やっと花芽を付け出したところでした。

門前のタヌキマメは、数株が芽生えていました。今年こそ、刈り取られる事が無いよう、祈っています。

 

隣家庭先で、黄色の花を付けた、オニユリが2株2輪開花していました。黄花のオニユリには初めて出会った気がします。

イワタバコの花芽(裏山)P

 

イワタバコの花芽(裏山)

 

ウチワサボテン(庭)P

 

タヌキマメの芽生え(門前)P

 

黄花の、オニユリ(隣家庭先)P

 

黄花の、オニユリ(隣家庭先)P

 

キレンゲショウマの蕾(裏山)P

 

キレンゲショウマの蕾。左と同株(裏山)P

 

レンゲショウマの極小の蕾(裏山)P

 

レンゲショウマの極小の蕾(裏山)P

 

クチナシが咲きだし(庭)P

 

クチナシ(庭脇)P

 

コバギボウシ(花畑)P

 

コバギボウシ。同左(花畑)P

 

ナツエビネの葉っぱ(裏山)P

 

ニワナナカマドが残留(裏山)P

 

ネジバナが咲きだし(庭)P

 

モミジガサの草体(裏山)P

 

ネジバナ。同上(庭)P

 

ネジバナ。左の花序の小花(庭)

 

ミヤマタゴボウ(裏山)P

 

ミヤマタゴボウ(裏山)P

 

ヤブレガサ(裏山)P

 

ヤブレガサ。同左(裏山)P

 

ヤブレガサ(裏山)P

 

ヤブレガサ。同左(裏山)P

 

 

愛知県瀬戸市下半田川町21/06/21

ソクズの開花を期待して立ち寄って見ました。

 

ソクズは群生し、一部は刈り取られながらも、数株が蕾を付けていました。

このまま、刈り取られることなく生育し、開花するよう祈っています。

ソクズの蕾P

 

ソクズの蕾。左と別株P

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア外縁部21/06/21

ヒメガマの開花を期待して立ち寄って見ました。

 

ヒメガマは、数株が咲きだしていました。

ヒメガマP

 

 

 

愛知県春日井市築水池南岸道21/06/21

オオバノトンボソウの開花を期待して訪れました。6月17日に引き続いての訪問です。

 

オオバノトンボソウはまだ蕾でした。全体像の撮影も試みたのですが、背景に埋没した写真の為、掲載を辞めました。

オオバノトンボソウの蕾P

 

 

 

愛知県春日井市高森台自宅付近空き地21/06/21

オニユリ・シャシャンボの開花を期待して訪れました。6月9日に引き続いての訪問です。

 

オニユリは、まだ極小の蕾でしたが、空き地脇のシャシャンボが開花し、満開&見頃でした。

空き地脇民家庭先では、例年のごとく、テッポウユリが開花しており、見頃を少し過ぎていましたが、撮影して来ました。

オニユリの蕾P

 

オニユリの蕾P

 

キバナノマツバニンジンの群生開花P

 

テッポウユリ(空き地脇民家庭先)P

 

シャシャンボ(空き地脇)P

 

シャシャンボ。左と同株(空き地脇)P

 

シャシャンボ。上と同株。指入り(空き地脇)P

 

シャシャンボ。左の花序の小花(空き地脇)

 

 

岐阜県土岐市陶史の森21/06/22

カキラン(陶史の森21/06/22)

 

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア21/06/22

ヤブカンゾウ・ムクロジ雌花の開花、ヒメユリの残留開花、などを期待して訪れました。6月17日に引き続いての訪問です。

 

万葉苑のヤブカンゾウは蕾のままで、アスレチック脇のムクロジは、まだ雄花しか開花していませんでした。

 

万葉苑では、他に、ヒメユリの開花数が1株2輪に増え、ヒヨドリバナ・ヤブコウジ・オミナエシが咲きだしおり、最近植栽された感じのベニバナ・タチアオイも、開花していました。

インドハマユウの蕾(万葉苑)P

 

オミナエシが咲きだし(万葉苑)P

 

カクレミノの蕾(本館北東)P

 

ギンバイカが咲きだし(ハーブ園)P

 

コクチナシが満開&終盤(カスケード東)P

 

コクチナシ。左と別株(カスケード東)P

 

コバギボウシ(動物ふれあい広場南)P

 

タチアオイ(万葉苑)P

 

シロバナマンネングサの小花(本館東花壇脇石垣)

 

マルバマンネングサの小花(本館東花壇脇石垣)

 

ナンキンハゼの蕾(菖蒲池北東)P

 

ノウゼンカズラが元気(生垣見本園脇)P

 

ヒメユリ(万葉苑)P

 

ヤブカンゾウの蕾(万葉苑)P

 

ヘメロカリス(動物ふれあい広場南)P

 

ヘメロカリス(動物ふれあい広場南)P

 

ヒヨドリバナが咲きだし(万葉苑)P

 

ヒヨドリバナ。左の株の開花部(万葉苑)P

 

ヒヨドリバナ。同右上(万葉苑)P

 

ヒヨドリバナ。左の花序の小花(万葉苑)

 

ベニバナ(万葉苑)P

 

ベニバナ。同左(万葉苑)P

 

ベニバナ(万葉苑)P

 

ベニバナ。同左(万葉苑)P

 

八重のムクゲが咲きだし(菖蒲池北東)P

 

モッコクの蕾(見本園)P

 

ムクロジの雄花(アスレチック脇)P

 

ムクロジの雄花。同左(アスレチック脇)

 

ヤブコウジが咲きだし(万葉苑)P

 

ヤブコウジ(万葉苑)

 

ヤブコウジ。上の株の花(万葉苑)

 

ヤブコウジ。左と同花序(万葉苑)

 

 

愛知県春日井市廻間町市道脇21/06/22

シマトネリコ・ヤノネボンテンカの開花、満開のハナハマセンブリ、などを期待して徒歩で訪れました。6月9日に引き続いての訪問です。

 

市道脇工場生垣のシマトネリコ、新廻間橋脇のヤノネボンテンカは、共に、蕾のままでした。

新廻間橋上のハナハマセンブリは、終盤なのか、2株2輪の開花に留まっていました。

 

市道脇では、アカメガシワが雌花雄花共満開終盤となり、

市道に至る道中の、高森台外周林のシャシャンボが見頃となっていました。

アカメガシワの雌花序(市道脇民家庭先)P

 

アカメガシワの雄花序(市道脇民家庭先)P

 

シャシャンボ(高森台外周林)P

 

ハナハマセンブリ(新廻間橋上)P

 

シマトネリコの蕾(市道脇工場生垣)P

 

シマトネリコの蕾(市道脇工場生垣)P

 

モッコクの蕾(市道脇民家庭先)P

 

ヤノネボンテンカの蕾(新廻間橋脇)P

 

 

愛知県春日井市高森台自宅庭21/06/22

自宅庭のアーティチョーク(鉢植え品)が咲きだしました。

アーティチョークP

 

アーティチョーク。同左P

 

 

愛知県春日井市高森台自宅庭21/06/24

自宅で、HPデータ作成に勤しんでいると、窓の外に黒いものが飛来。

クロアゲハが、全開したアーティチョークの吸蜜に訪れていました。

早速カメラを取り出すが、窓を開けると、蝶が飛散しそうで、窓ガラス越し、網戸越し(?)に、撮影しました。

その直後、窓を開けると、予想通り、蝶は、飛散してしまい、その後、立ち戻ることは、ありませんでした。

 

そんな訳で、蝶の写真は、薄ぼんやりしたものでしたが、全開したアーティチョークと共に、掲載します。

アーティチョークP

 

アーティチョーク&クロアゲハP

 

 

21年06月25日以降の写真へ