岐阜県土岐市陶史の森17/06/26 |
|
|
|
愛知県春日井市潮見坂公園ハス池17/06/26 ぼつぼつ、ハスが咲く頃だろうと思い、訪れてみました。 満開のスイレン、ハス・ネジバナの開花、などを期待しての訪問で、今年最初の訪問です。
スイレンは、100輪程が開花しており、見頃で、水鏡に映った姿も、見る事が出来ました。 ハスは、全部で、6輪程が開花しており、終盤の花もありましたが、まだ大半は蕾でした。 ハス池横の芝生では、ネジバナが数株、開花し出していました。
ハス池&周辺には、オオシオカラトンボやイトトンボがいて、撮影して来ました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県恵那市岩村町富田17/06/29 5月25日に亡くなった、実母の49日法要(7月1日)の準備のため、空家同然となている、岩村町の実家の片付け&法要準備のための、連日の訪問の中、4時間程の時間的余裕を見付け、曇り空の下、近傍の花の草花散策に出掛けました。
皮切りは、前日探し当てた、民家休耕田に咲くハナショウブ(中日新聞に掲載)で、カメラ持参の再訪問です。 岩村町富田と言えば、「日本一農村風景」と言われる場所が思い当たり、その周りをうろうろして見ましたが、見付からず、結局、地元で農作業をしていた人に場所を聞き、訪れたのですが、その場所は、岩村町市街地のすぐ近く、旧岩村高校から(そして私も通った旧岩村小学校から)、距離にして1Km程の場所でした。 原田さんと言う人の家の休耕田で、もち米の自家需要減少に伴う転作らしいのですが、ここまでにするのに7年かかったとの事でした。広さ1反程の場所に、見事なまでに密生開花したハナショウブで、こんなに固まって咲いている花を見たのは初めてでした。
その臨場感が伝えられないのが残念ですが、数カット撮影して来ましたので、掲載して置きます。 無料開放されていますので、お近くにいらっしゃる機会がありましたら、立ち寄りになるよう、お勧めします。 場所のURLを下記に記して置きます。 http://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=3dab0ec2ed883fcbaec7d584c9197738
|
|
|
|
|
|
岐阜県中津川市根ノ上高原17/06/29 ウメガサソウの開化を期待して訪れました。6月24日に引き続いての訪問です。
ウメガサソウは、20株程ありましたが、開花していたのは、1株1輪で、半開きが数輪あっただけでした。 再訪の必要がありますが、次の訪問が、花期に間に合うかどうか、少し心配です。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市旧稲武町稲武CC下17/06/29 キソキバナアキギリの開化、満開のマタタビ、などを期待して訪れました。6月20日に引き続いての訪問です。
キソキバナアキギリは、満開で、10株程が開花していました。マタタビも雌花雄花共に満開になっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県設楽町・豊田市面の木峠17/06/29 |
|
|
|
愛知県春日井市高森台空き地17/06/29 面の木峠の少し早い出発が、10分程の時間的余裕を生んだため、気になっていた、自宅付近の空き地に立ち寄って見ました。5月23日以来の訪問です。
シャシャンボが満開見頃になっていて、キバナノマツバニンジンが満開&終盤、ノビルが枯れ果て(撮影なし)、オニユリの蕾多数、と言った状況でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台自宅庭17/07/02 昨日7月1日、実母の49日法要が、恐れていた雨も14時過ぎから上がり、蒸し暑い夏日となった空の下、無事行われ、納骨なども終了し、少しほっとしています。
庭に出てみると、1輪だけですが、「オオセンナリ」が開花しており、撮影して見ました。
この株は、同敷地別棟に暮らす、孫娘が、母方の祖母より、「クロホオズキ」として貰い、育てたもので、どんな花が咲くのか、楽しみにしていたのですが、10日程前から咲き出しました。 咲いていた花の様子を見てみると、これまで、私が、春日井グリンピアハーブ園などで見ていたものと、少し様子が違い、花の基部(花の根本の外側)や、実の外側が黒くありません。 ネットで調べてみると、私が、これまで見ていたものが、「クロホオズキ」と言う、オオセンナリの園芸種だったようで、孫娘が育成していたものが、本当の「オオセンナリ」だったようです。
この場を借りて、訂正したいと思います。 |
|
|
|
|
|