愛知県春日井市庄内川河川敷15/10/06

満開のシャクチリソバ・ヤナギタデ、などを期待して訪れました。9月13日に引き続いての訪問です。

 

シャクチリソバは、前回訪問時、わが世の春(夏?)とばかりに、大繁茂していたアレチウリに取って代わり、空き地の全てを覆い尽くさんばかりに大繁茂&開化していました。そして、遠目とは異なり、近寄って見た時の花の美しさに見とれ、100カット程撮影して来ました。シャクチリソバの花をアップで見ていると、2種類の花がある事に気が付きました。雌蕊が長く雄蕊が短いタイプの花と、雌蕊が短く雄蕊が長いタイプの花です。出来るだけ自家受粉を避ける仕組みだと思います。

ヤナギタデも川縁で繁茂していましたが、濁流に揉まれた様子で、泥が付着していました。

 

訪れたのは、8時半から9時半過ぎ。

そんな訳で、アサガオ類が多数咲き残っており、ホシアサガオ100輪以上、マメアサガオ30輪以上、マルバルコウ50輪以上、アメリカアサガオ30輪以上、が各々、開花していました。

新繁田川土手のヤノネボンテンカは、益々、大群生し、200輪以上が固まって開花していました。

新繁田川中州に生えているクサギは、綺麗な実が見られるかと思いきや、まだ花が残留しており、花後の実が、ガクを閉じたままでした。

アメリカアサガオ

 

アメリカアサガオ

 

アメリカアサガオ(新繁田川土手)

 

ホシアサガオ

 

ホシアサガオ

 

ホシアサガオ

 

マメアサガオ(新繁田川土手)

 

マメアサガオ

 

ベニバナマメアサガオ

 

マルバルコウ(新繁田川土手)

 

マルバルコウ(新繁田川土手)

 

マルバルコウ(新繁田川土手)

 

カナムグラの雌花

 

カナムグラの雄花多数

 

クサギの名残り花(新繁田川中州)

 

コセンダングサ多数

 

コマツヨイグサが3輪

 

メマツヨイグサが一輪(新繁田川土手)

 

シャクチリソバが大繁茂

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ。雌蕊が長いタイプ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

ノゲイトウ

 

ノゲイトウ。左の株の花

 

ミチヤナギ

 

ミチヤナギの花

 

ヤナギタデ

 

ヤナギタデの花

 

ヤノネボンテンカが大繁茂(新繁田川土手)

 

ヤノネボンテンカ(新繁田川土手)

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク15/10/06

シモバシラの開化、シキミの弾けた実、などを期待して訪れました。9月15日以来、20日ぶりの訪問です。

 

シモバシラは、数株が固まって、10花序程、開花していました。シキミは、実が弾け出していましたが、まだ弾けていない実もありました。

 

ショウキズイセンが10株程開花していて、中には萎れてしまった花も多数ありました。

コルチカムが満開&終盤で、イボクサが3輪程開花していました。

ハナシュクシャは、5株10輪程、シャンとした花がありましたが、ニクイロハナシュクシャらしきもの3株が花期を終えていました。

3種の秋咲き桜(子福桜、四季桜、十月桜)が開花し出しており、エンゼルトランペットが満開になっていました。

イボクサ(10時半)

 

黄色く熟した、キミノバンジロウの実

 

エンゼルトランペット

 

エンゼルトランペット。左の株の花

 

エンゼルトランペット。上の株の花

 

エンゼルトランペットの蕊。左の花の蕊

 

子福桜

 

四季桜

 

十月桜

 

クロガネモチの実が、赤くなってきました

 

コルチカムが満開&終盤

 

コルチカム。左と同じ株

 

シキミの黙りこくった実

 

シキミの弾けた実

 

シキミの弾けた実

 

シキミの弾けた実

 

シモバシラ

 

シモバシラ。左の株の花

 

シモバシラ。上の株の花

 

シモバシラ

 

ショウキズイセンが10株程開花

 

ショウキズイセン。左の株の花

 

ショウキズイセン

 

ショウキズイセン。左の株の花

 

スズメウリの若い実

 

銀色になった、スズメウリの実

 

ニワウメの返り咲きが一輪

 

フェイジョアの実

 

ハナシュクシャが数株開化

 

ハナシュクシャ

 

ハナシュクシャ

 

ハナシュクシャ

 

フジバカマが開化

 

マユミの実

 

ロウヤガキの色付き始めた実

 

ロウヤガキ雑種の実

 

 

岐阜県多治見市潮見の森薬草園15/10/06

センブリ・フジバカマの開化、フジバカマを訪れているであろうアサギマダラ、満開のハナシュクシャ・ヒキオコシ、などを期待して訪れました。9月22日に引き続いて、半月ぶりの訪問です。

 

センブリは、期待に拘わらず、当てにしていた株3株は、蕾のままでした。

フジバカマは、30株程あるのですが、開花していたのは3株程で、そんな事を知ってか知らずか、アサギマダラの訪問はありませんでした。

ハナシュクシャは、数株が開花しており、シャンとした花が10数輪ありました。

ヒキオコシは、満開でしたが、光の方向を確かめもせず撮影した為か、良い写真が撮れませんでした。

 

スズカアザミの白花を期待して、見てみましたが、赤花と、枯れかけの白花があっただけでした。

クレマチスの綿毛

 

スズカアザミ。枯れかけ?の白花が一輪

コスモス

 

コスモス

 

センブリの蕾

 

フジバカマが3株程開花

 

ハナシャクシャ

 

ハナシャクシャ

 

ハナシャクシャ

 

ハナシャクシャ

 

ヒキオコシが満開。失敗写真

 

ヒキオコシ。失敗写真

 

ホトトギスが満開

 

ホトトギス

 

 

岐阜県土岐市陶史の森15/10/06

ウメバチソウ(陶史の森15/10/06)

 

 

 

岐阜県御嵩町みたけの森15/10/06

イヌセンブリの開化、満開のタヌキマメ・ヤクシソウ・ヤマハッカ、などを期待して訪れました。9月19日以来2週間ぶりの法恩です。

 

イヌセンブリは、探してみると、蕾が5株程見付かりましたが、花は見当たりませんでした。やはり、ちょっと早すぎたのかも、と思いつつ、諦め切れず、ゴソゴソしていると、一株だけですが、3輪開花している株が見付かりました。土手を下から見上げると、日差しの加減で、見付けにくかったようです。念のため、土手の上に回って見たら、容易に確認できました。

タヌキマメは、草丈5cm程度の背の低い株が、20輪程度花を付けていました(13時40分)。草丈が低いのは、草刈の影響ですね。

ヤクシソウ・ヤマハッカは、ほぼ満開でした。

 

タムラソウは、どうした訳か、見に行く気がしなくなり、見に行きませんでしたが、きっと終盤になっていたと思います。

イヌセンブリが一株3輪開花

 

イヌセンブリ。左と同じ株

 

イヌセンブリ。上の株の花

 

イヌセンブリ。左と同じ花

 

イヌセンブリ。上と同じの花。右上と同じ花?

 

イヌセンブリ。左上と同じ株の花

 

イヌセンブリの蕾

 

イヌセンブリの蕾

 

イヌセンブリの蕾

 

イヌセンブリの蕾

 

タヌキマメが20輪程開花

 

タヌキマメ

 

タヌキマメ

 

タヌキマメ

 

タヌキマメの白花?が一輪

 

モミジアオイが一株4輪残留

 

ヤクシソウが満開

 

ヤクシソウ

 

ヤクシソウ

 

ヤクシソウ

 

ヤマハッカが満開

 

ヤマハッカ

 

ヤマハッカ

 

ヤマハッカ。左の株の花

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア15/10/07

朝の用事を済ませ、10時半過ぎから、訪れました。

コウヤボウキ・センブリの成長、などを期待して、9月15日以来、3週間ぶりの訪問となりました。

 

コウヤボウキは、大分蕾が膨らんだろう、と思って訪れたのですが、予想を裏切り、3株10輪程が開花していました。嬉しい誤算でした。

センブリは、大小合わせて10株以上が蕾を付けていました。これも嬉しい出来事でした。採取される事もなく、このまま開花に至ってくれるよう、切望しています。

 

駄目元で、駐車場脇にある、ヒイラギモクセイを見てみると、2株数花序が開花していました。撮影し、パソコンに取り込んで見ると、咲きたての綺麗な花でした。

ミツバアケビ・アケビの実が口を開け出しており、イイギリ・ムクロジ・センダンの実が目立って来ました。

アカバナワタが2輪開花

 

アカバナワタ

 

アケビの笑んだ実

 

アケビの笑んだ実

 

ミツバアケビの笑んだ実

 

ミツバアケビの笑んだ実

 

ムベは、蒼いまま

 

イイギリの実が、色付きました

 

イトススキ

 

ススキ

 

風で綿毛を飛ばしている、ススキ

 

コクチナシの若い実

 

ギンセンカ

 

ギンセンカ

 

コウヤボウキが数輪開花

 

コウヤボウキ。左と同じ花

 

コウヤボウキ。上と同じ株の花

 

コウヤボウキ。左上と同じ株の花

 

コウヤボウキ

 

コウヤボウキ

 

コスモス

 

子福桜が数株開花

 

シュウメイギク

 

セイヨウシャクナゲの返り咲き

 

センダンの実

 

センブリの蕾

 

タイワンホトトギス

 

ホトトギスが多数開花

 

ホトトギス

 

ホトトギス

 

ホトトギス

 

草丈10cmの、ホトトギス

 

ニワウメの返り咲きが2輪

 

ニワウメの返り咲き

 

ヌバタマ(ヒオウギの実)

 

ハイビスカスローゼルが2株5輪開花

 

ハクサンボクの実

 

ヒメガマズミの名残り花

 

ヒイラギモクセイが開化

 

ヒイラギモクセイ

 

ヒャクニチソウ

 

ムクロジの若い実

 

フヨウが多数咲き残り

 

フヨウ

 

ベンケイソウ(ハーブ園)

 

ベンケイソウ。左と同じ花(ハーブ園)

 

メキシカンブッシュセージ(ハーブ園)

 

メキシカンブッシュセージ。同左(ハーブ園)

 

ムラサキフジバカマ?アゲラタム?

 

ヤブマメ

 

 

15年10月08日以降の写真へ