愛知県春日井市高森台自宅付近12/06/04

満開になったであろうノビル、タイサンボクの開花、などを期待して、見に行ってきました。

 

ノビルは、満開になるどころか、2株2輪開花していた花も枯れて落ちそうになり、他の蕾は一切開花していませんでした。この所の日照りのせいでしょうか?

タイサンボクは、3日ほど前に蕾だったものが、開花し茶色く変色していました。蕾がまだ残っているのですが、何時開花するやら...

 

見に行く途中で、民家の石崖で、コゴメマンネングサ・コモチマンネングサに遭遇し、石崖の上には、鉢植のクジャクサボテン・デンドロビューム・セッコクが開花しており、カランコエ=ブロスフェルディアナの八重咲き品らしいものも開花していました。

外周林では、ネズミモチ・タチバナモドキが開花し、ムラサキシキブの開花した花が増えていました。

クジャクサボテン(民家鉢植え品)

 

クジャクサボテン(民家鉢植え品)

 

コゴメマンネングサ(民家石崖)

 

コモチマンネングサ(民家石崖)

 

カランコエ・ブロスフェルディアナ八重咲(鉢植え)

 

タイサンボクの蕾(外周林付近)

 

タチバナモドキ(外周林)

 

デンドロビューム(鉢植え品)

 

ネズミモチ(外周林)

 

ネズミモチ(外周林)

 

ナツグミの実がたわわ(民家庭先)

 

ムラサキシキブ(指入り。外周林)

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク12/06/05

ヒメタイサンボクの手近に咲く花を期待して訪れました。

手近に咲く筈だった蕾は、既に花期を終え、曇天の為か、半開きの花が数輪、2m以上の位置に咲いていました。

 

来たついでに、一周見て回りましたが、新規なものと言えば、熱帯果樹温室育成室の前に、鉢植のプルメリアが出してあり、開花していた事、6月の声を聞き、フェイジョア・ナツメが開花した事、その位でしょうか。

アンズは、もう少しで、黄色く熟します

 

ウツボグサが一株

 

ウメモドキの雌花

 

ウメモドキの雄花が全開

 

オリーブは、終盤

 

オリーブ

 

ウリカワが大繁茂

 

サカキの蕾

 

カリンの若い実

 

マルメロの若い実。葉っぱに害虫?

 

クリの雄花

 

クリの雌花

 

クロガネモチの雌花

 

クロガネモチの雄花

 

シロウメモドキの雌花

 

シロウメモドキの雄花

 

スイレン

 

スイレン

 

ナツメが開花

 

ナツメ

 

ネズミモチが開花

 

ネズミモチ

 

ネズミモチ

 

シャシャンボの蕾

 

多分、ハッサクの花

 

ヒナギキョウ

 

ビヨウヤナギ

 

ビヨウヤナギ

 

ヒメタイサンボク

 

プルメリア

 

フェイジョアが開花

 

フェイジョア

 

ヘアリーベッチ

 

ミゾカクシが開花

 

ユスラウメの実

 

八重のザクロ

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア12/06/05

雨が降りそうな、曇り空の下、フクロモチなどの開花を期待して訪れました。

 

残念ながら、フクロモチは、まだ蕾のままでしたが、セイヨウイボタノキ・ウメモドキが開花し、ササユリが15株、ハナショウブが20株程、開花し出しており、園外のイボタノキも開花していました。ササユリは、咲き出したばかりで、花弁が花粉で汚れておらず、綺麗なままでした。

イボタノキ(園外)

 

イボタノキ(園外)

 

ウメモドキの雌花

 

ウメモドキの雄花

 

ウメモドキの雌花

 

ウメモドキの雄花

 

アツバキミガヨラン

 

カシワバアジサイ

 

オウゴンマルバマンネングサ

 

マルバマンネングサ

 

コモチマンネングサ

 

ザクロ

 

ササユリ

 

ササユリ

 

ササユリ

 

ササユリ

 

ササユリ

 

ササユリ

 

セイヨウイボタノキ

 

セイヨウイボタノキの実

 

サツキ

 

サンゴアブラギリ(温室)

 

テイカカズラ

 

ネズミモチの蕾

 

ニオイシュロラン

 

ニオイシュロラン

 

ハナショウブが開花

 

ハナショウブ

 

ハナショウブ

 

バラ:バレリーナ

 

ヒペリカム・ヒドコート

 

フクロモチは、蕾のまま

 

ヤブムラサキが満開(園外)

 

ヤブムラサキ(園外)

 

ヘメロカリスが開花

 

ヤマハギ?が開花

 

リョウブの蕾(園外)

 

ワックスフラワー(温室)

 

 

岐阜県土岐市陶史の森12/06/06

ムヨウラン(陶史の森12/06/06)

 

 

 

岐阜県恵那市明智の森12/06/06

カキノハグサ・シライトソウ・ミヤマナルコユリなどの開花を期待して訪れました。

 

カキノハグサは、20株50穂程が全開しており、丁度見頃でした。

シライトソウは、前回訪問時、蕾が少なかったので、少し心配していましたが、心配は杞憂で、100株以上が開花していました。ミヤマナルコユリも多数開花していました。

シソバタツナミが5株程見付かり、咲き残ったコツクバネウツギが多数見られました。

 

そうそう、明智の森に行く途中のハダカホオズキ、昨年ネットの友人に教えて貰ったものですが、見に行きましたが見当たりませんでした。ハナカホオズキは、私の知る限り、ずっと同じ場所に生育するのではなく、時折、空間ワープするようなので、どこかに移住したのかもね(単純に草刈で無くなったかもね)。

カキノハグサ

 

カキノハグサ

 

カキノハグサ

 

カキノハグサ。左の花部をアップ

 

カキノハグサ

 

カキノハグサ。左の花部をアップ

 

カキノハグサ

 

カキノハグサ

 

日向のカキノハグサ

 

カキノハグサ。左の株の、日が陰った様子

 

カキノハグサ。右上の株を少し左から撮影

 

カキノハグサ

 

カキノハグサ

 

カキノハグサ

 

カキノハグサ

 

カキノハグサ

 

ガマズミ

 

クルマバハグマの草体

 

コアジサイ

 

コアジサイ

 

コツクバネウツギ

 

コツクバネウツギ

 

コツクバネウツギ

 

ササユリは、まだ蕾

 

シソバタツナミ

 

シソバタツナミ。左の花部をアップ

 

シライトソウ

 

シライトソウ

 

シライトソウ

 

シライトソウ

 

ハコネウツギ

 

ハコネウツギ

 

ハコネウツギ

 

タチシオデの若い実

 

ミヤマナルコユリ

 

ミヤマナルコユリ

 

ミヤマナルコユリ

 

ヒルムシロ

 

 

愛知県春日井市高森台自宅付近12/06/07

ノビルの全開、タイサンボクの開花、などを期待しての、御近所散策です。

 

空き地のノビルは、前週見たものとは別の株が、一輪開花していただけでした。同じ空き地のオニユリは、大分成長してきましたが、まだ蕾を付けるに至っていませんでした。

タイサンボクは、2輪、見事に開花しましたが、一輪は地上1.5mの場所、もう一輪は3mの場所で、後者は撮影しませんでした。

 

八重のカランコエ・ブロスフェルディアナ(民家庭の鉢植え品)が開花し、マテバシイが開花していました。

マテバシイは、観察してみると、雄花穂が数本林立し、その中央に、雌花穂が一本。そして、前年の雌花が結実した、果実の赤ちゃんがある、と言う、面白いものでした。

ノビル

 

オニユリが群生

鉢植の、カランコエ・ブロスフェルディアナが開花

 

シャシャンボの蕾(外周林)

 

開花したてのタイサンボク(外周林付近)

 

民家庭先の、ハクチョウソウ(白蝶草)

マテバシイ(外周林付近)

 

マテバシイの雌花

 

 

愛知県春日井市廻間町岩船神社付近12/06/07

少年自然の家のハンカイソウ、築水池周回路のトキソウ、を見に行くのに、本日も自宅から徒歩で、向かいました。

 

行く途中の、岩船神社付近では、ノビルが一株開花し、オカトラノオが満開になっていました。

オカトラノオ

 

オカトラノオ

 

オカトラノオ

 

オカトラノオ

 

オカトラノオ

 

オカトラノオ

 

上向きに開花した、エゴノキ

 

ノビルも、上向きに開花

 

ノアザミの花後

 

ノアザミの花後

 

 

愛知県春日井市少年自然の家12/06/07

前週蕾だったハンカイソウが2株開花し、築水池南側の山裾では、ツルアリドオシ(雌性期)が4対ほど開花していました。

ウワミズザクラの若い実

 

ビロードイチゴの実

 

ツルアリドオシ(雌性期)

 

ツルアリドオシ(雌性期)

 

ハンカイソウ

 

ハンカイソウ

 

 

愛知県春日井市築水池周回路12/06/07

トキソウ・カキラン・ササユリ・コバノトンボソウ・カモノハシなどの開花を期待して訪れました。

 

トキソウは、15輪ほど開花していました。手近な場所に、まだ蕾も沢山ありますので、あと2週間位は花が楽しめそうです。

カキランは、3株3輪が開花していました。手近な場所に10株程群生し蕾を付けていましたので、暫時開花してくると思います。

ササユリは、8株程開花していました。

コバノトンボソウは、3株蕾が見付かりました。

カモノハシは、多数開花していましたが、終盤に近く、雌蕊が綺麗に残っている花穂は、数えるほどしかありませんでした。

 

訪れた時刻が、14時半頃。

コモウセンゴケ(トウカイコモウセンゴケ?)は、とっくに花を閉じてしまう時刻なので、開花した花は見当たりませんでしたが、次週、午前中に訪問して、花を確認したいと思っています。

カキラン

 

カキラン。左の株の花部をアップ

 

カキラン

 

カモノハシ

 

コバノトンボソウの蕾

 

コバノトンボソウの蕾

 

ササユリ

 

ササユリ

 

ササユリ

 

左の株の花(咲きかけ)を、正面から撮影

 

トキソウ

 

トキソウ

 

トキソウ

 

トキソウ

 

トキソウ

 

トキソウ

 

トキソウ

 

トキソウ

 

ニワウルシの雄花(グラウンド脇)

 

ニワウルシの雄花(グラウンド脇)

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア12/06/07

春日井グリンピアの近くに行ったので、ついでに、フクロモチの様子を見てみる事としました。

 

フクロモチは、見事に開花していました。ついでに、咲きたてのササユリもパチリ。

 

帰宅しようとして、グリンピアのバス停に差し掛かると、時刻を確認する暇も無く、丁度、バスが到着。

一分以内に発車しますよ。運転手の声に、急いで乗り込み帰宅。バス料金は190円。歩けばタダだけれど、40分掛るものね。バス利用だと歩きを含めて10分。

フクロモチ

 

フクロモチ

 

ササユリ

 

ササユリ

 

 

12年06月09日の写真へ