岐阜県多治見市自宅付近07/05/18

今朝、起きてみると、自宅庭のキーウィフルーツが、一輪開花していました。昨年は、実が一つも稔らなかったのですが、今年は稔るでしょうか。

ユキノシタも開花し、ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)が、7,8輪開花しています。

近くのイタチハギも開花しだし、15日に開花した付近の公園のカナメモチが、大分開花してきました。

イタチハギ

 

カナメモチ(自宅付近公園)

カナメモチ(自宅付近公園)

 

キーウィフルーツの雄花が一輪開花(自宅庭)

シャリンバイ(自宅付近公園:15日撮影)

 

ノイバラ(自宅付近公園:15日撮影)

ユウゲショウ(自宅庭)

 

ユキノシタ(自宅庭)

 

岐阜県多治見市市之倉ハイランド外周07/05/18

スイカズラの花が見たくなり、自宅のある市之倉ハイランドの外周の道を巡って見ることにしました。

自宅も、勿論、外周の道沿いにあります。

スイカズラの花以外にも、春日井市の弥勒の森で見られなくなってしまったコジキイチゴ、白花のムラサキツユクサ、自宅の傍の公園ではまだ開花していないトベラ、などにも遭遇でき、まずまずの散策でした。

アカマツの雌花を、初めて認識しました

 

イボタノキの開花間近

ウシハコベ

 

エゴノキが満開(民家庭)

オオヤマレンゲ(民家庭)

 

クスノキ(公園)

コジキイチゴ

 

コジキイチゴ(茶色の毛で、毛深い)

コンフリー

 

シュロ

スイカズラ

 

スイカズラ

タニウツギ

 

テッセン

トキワツユクサ

 

トベラ

ビロードイチゴの実が大分稔ってきました

 

ホオベニエニシダ

ムラサキツユクサ

 

ムラサキツユクサの白花

モモイロヒルザキツキミソウ

 

ヤマボウシ(民家庭)

 

愛知県豊田市折平町県道33号道路脇07/05/19

自宅から愛知県緑化センタへ急ぐ中、戸越峠を過ぎて暫くした時、道路左側の鮮やかな黄色が目に飛び込んできた。見事なジャケツイバラだった。

別名をカワラフジと言い、こんな山の中にあるのはおかしいな、と思いつつ、適当な場所に車を停め、花を撮影した。よく見ると、ジャケツイバラの奥に、幅5mくらいの小川の流れがあり、成程ね、と、納得しちゃいました。

ジャケツイバラ

 

ジャケツイバラ

ジャケツイバラ

 

ジャケツイバラ

 

愛知県旧藤岡町愛知県緑化センタ07/05/19

ウリノキの開花を期待して訪れました。

このところ、何かに取り付かれたかのように毎週訪問しています。

目的とする花には遭えなくても、必ず、いつも、今年初花に遭える...

愛知県緑化センタは、そんな場所です。

 

ウリノキは開花していませんでした。

更に、前週蕾だった、ガマズミ・センダン・サイカチもまだ蕾のままで、チャンチンモドキも蕾でした。

 

しかし、今日は、目当てにしてきた花以外の、幾つかの、今年初花に遭えました。

キンロバイ・イブキジャコウソウ・キリンソウ・ニワフジ・アオハダ・ウコギ(雌花)・サラサウツギ・ブラシノキ・サンショウバラ・ニッコウキスゲ、です。

 

来週も、ウリノキの開花を期待して、訪れる事になりそうです。

アオハダ

 

アオハダ

イブキジャコウソウ

 

ウコギの雌花が満開

ウリノキは、まだ蕾のまま

 

エゴノキが満開

エリオステモン・ミオポロイデス

 

カナメモチ

ガマズミも、しぶとく蕾のまま

 

あと一歩で、開花する、カラタネオガタマ

カルミア

 

キリンソウが、開花

キンロバイが、3輪開花

 

コナスビ

コバノズイナの蕾

 

サラサウツギが開花

サンショウバラが開花

 

センダンは、まだ蕾

タニウツギが満開

 

テイカカズラ

ニッコウキスゲが一輪

 

ニワフジが開花

ヒトツバタゴは、益々元気

 

ブラシノキが3輪開花

ポテンティラ・トリデンタータが7輪ほど

 

ヤマボウシが開花

ヤマボウシ

 

ヤマボウシ

 

岐阜県土岐市陶史の森07/05/19

コツクバネウツギ(陶史の森07/05/19)

 

 

 

岐阜県明智町明智の森07/05/19

シライトソウ・カザグルマ・タチシオデを期待して訪れました。

シライトソウは、予想通り、蕾でしたが、期待していたより、小さな蕾でした。

カザグルマは、以前のように谷を埋め尽くすようには行かないものも、全部で、50輪以上は開花していたように思います。しかし、開発の手が、隣の谷まで押し寄せ、民家が建造されつつありますので、何時まで見られるか、危惧されます。

タチシオデは、雌花・雄花共に、10株以上開花していました。

 

カキノハグサの様子を見てみると、5株ほど、小さな蕾を付けていました。

ナンキンナナカマドは、開花したてで、ガク片が脱落していない綺麗な花を見ることが出来ました。

ヒトツバタゴは、漸く咲き出しました。

カキノハグサの蕾

 

カザグルマ

カザグルマ

 

カザグルマ

キツネアザミが一輪

 

コウゾリナが群生

ササユリが小さな蕾を付けていました

 

シライトソウの蕾

タチシオデの雄花

 

タチシオデの雌花

タチシオデの雌花

 

チゴユリが満開

初々しい、ナンキンナナカマド

 

ナンキンナナカマド

ヒトツバタゴが咲き始めています

 

ヒトツバタゴの蕾

ヒメハギ

 

モモイロキランソウ?

 

愛知県豊田市足助エビネの森07/05/20

ベニバナヤマシャクヤクの開花を期待して訪問しました。毎週連荘の訪問です。

ベニバナヤマシャクヤクは、一輪開花していましたが、思いのほか真っ白で、花弁の縁がほんのりピンク色になっているだけでした。女主人の話によると、昨年開花したときには全体がピンク色だったとか。

土の加減などで、花の色が変わるのでしょうかね。

 

ハンショウヅルが開花し、ヤグルマソウの花は真っ白になっていました。

エビネ・キエビネは、まだ多数咲いていますが、花が大分痛んできています。もう、終盤ですね。

ヨウラクランも開花し、ハランの花はまだ健在です。

ハナミョウガ・サイハイランの蕾が大分大きくなってきましたので、近々開花すると思われます。

 

帰りがけ、女主人に、朝取りのハチクを大量に頂きました。

早速、若竹汁、筍の煮付けにして、食しました。とても美味しかったです。

いつも、頂くばかりで、何のお返しもしていませんが、どうも有り難うございました。

この場を借りて、お礼申し上げます。

エビネの大分痛んできました

 

駐車場所の隣接地に、キリが咲いていました

サイハイランの蕾

 

ピンク色のセッコク(鉢植え品)

シライトソウが、5輪ほど全開

 

シライトソウ

ハランは、まだ元気

 

ハンショウヅルが開花

ハンショウヅル

 

下から見た、ハンショウヅル

ヒメウツギ

 

ヤブウツギ?

ベニバナヤマシャクヤク

 

ベニバナヤマシャクヤク

真っ白になった、ヤグルマソウ

 

ヤグルマソウの花のクローズアップ

ヤグルマソウ

 

ヨウラクランが、開花

 

愛知県豊田市香嵐渓香積寺のヨウラクラン07/05/20

ヨウラクラン(香嵐渓07/05/20)

 

 

 

愛知県旧稲武町・旧津具村:面の木峠07/05/20

マイヅルソウ(面の木峠07/05/20)

 

 

 

愛知県豊根村茶臼山07/05/20

コトリトマラズ(茶臼山07/05/20)

 

 

 

愛知県旧稲武町漆瀬付近07/05/20

帰りがけ、満開のヒロハコンロンソウを期待して立ち寄って見ました。

日陰のヒロハコンロンソウ群生地では、満開になりかけていますが、もう少しすると、本当の満開になりそうです。今年も、ヤブウツギらしきものが開花しています。

ヒロハコンロンソウ

 

ヤブウツギ?