名古屋市東谷山フルーツパーク07/03/03

満開になったであろうサンシュユ、ヘビイチゴ・セイヨウオキナグサの開花、を期待して訪れました。

セイヨウオキナグサは、前回訪問時にいじけた様に咲いていた白花が、すっきりと立ち上がって咲いていました。

セイヨウオキナグサは、それのみで、紫色の花などは、蕾もありません。

ヘビイチゴは、開きかけのものが3輪ありました。午後になったら全開しそうでした。

サンシュユは期待通り満開になっていました。

 

十月桜・熱海早咲桜・椿寒桜・河津桜・八重寒緋桜の、5種の桜が咲き出し、うち、椿寒桜・八重寒緋桜は満開でした。河津桜は幼木4本に花が付いていました。

 

ちょっと早いかな、と思いつつ、ヒサカキを眺めてみると、雄花・雌花共に、強烈な臭いをさせながら、咲き出していました。

今日、3月3日の桃の節句に間に合うように、ピンクと赤の桃の花が、一輪ずつ開花していました。

サンシュユが満開(おっと、指入り)

 

シキミの蕾が、大きくなってきました

セイヨウオキナグサ(一輪、直立不動)

 

トサミズキ

ヒイラギナンテンが、開花

 

ヘビイチゴが、開花しかけています

ヒサカキの雄花(安普請の公衆便所の臭い)

 

ヒサカキの雌花

ボケが多数、開花

 

ミスミソウが5輪ほど、咲いています

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ピンクの桃が、一輪開花

 

赤い桃も、一輪

河津桜

 

椿寒桜が満開

熱海早咲桜は、大分痛んでいます

 

八重寒緋桜も、満開

 

愛知県春日井市新繁田川土手07/03/03

カラスノエンドウ3兄弟を探して、ゴソゴソして見ました。

しかし、どうした訳か、3兄弟共に、全く花が見つかりませんでした。

暖冬だったので、カラスノエンドウ達もそれなりに早く咲くだろうと思ったのに、大誤算のようです。

蕾のようなものがあったので、撮影してみましたが、蕾なのでしょうかね?

カスマグサの蕾?

 

スズメノエンドウの蕾?

 

愛知県春日井市玉野町07/03/03

ジロボウエンゴサクは、5株が綺麗に開花していました。

ジロボウエンゴサクの咲く場所に移動する際、何となく、オオイヌノフグリの果実の事が気になり、見てみました。オオイヌノフグリの果実は、イヌノフグリの果実と比べ、ちょっと貧弱で、平べったい感じでした。

花は大分大きくて立派なのに、果実は、花に見合ってないですね。

 

ヒメウズの様子も見ようと思いましたが、何故か終わった筈の「側溝整備」が又始まったらしく、現場が通行止めになっていて、確認できませんでした。

オオイヌノフグリの果実

 

ジロボウエンゴサク

ジロボウエンゴサク

 

ジロボウエンゴサク

 

愛知県春日井市春日井少年自然の家07/03/03

ショウジョウバカマ・イワナシ・ハルトラノオ・シュンラン、の様子を見に、訪れました。

ショウジョウバカマは、期待通り、10株ほど開花していました。やはり、今年は早いですね。

早いとすると、イワナシもボツボツ咲きだしているかなと思いきや、まだ固い蕾でした。この分だと、開花までに2週間くらい掛かりそうに思えました。

ハルトラノオも同様、開花を期待したのですが、どうした訳か、葉っぱも何も出ていませんでした。何らかの理由で絶えてしまったのでしょうか。そうだと悲しいですね。

シュンランは、まだ蕾も出てきていませんでした。

 

野草園では、ミズバショウが芽吹いていました。

イワナシは、昨年見た、築水池周回路のものも見に行ってみたのですが、そちらの方は、何故か木が見当たりませんでした。単なる見落としなら良いのですが...

自生のアセビ

 

イワナシの蕾、固し

ショウジョウバカマが、10株ほど開花

 

ショウジョウバカマ

全開間近な、ショウジョウバカマ

 

ミズバショウの芽吹き

 

愛知県春日井市春日井グリンピア07/03/03

今日の天気予報は、日中は曇り、と言う事だったが、グリンピアに来た時には、空が晴れ渡り、オオミスミソウが、20輪ほど全開になっていました。

フッキソウも咲き出し、アケボノアセビが満開で、いよいよ春本番となりました。

アケボノアセビが満開

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

オオミスミソウ

 

カタクリが、芽を出してきました

ギンヨウアカシアが開花

 

ギンヨウアカシア

シキミも、今年は花が期待できそうです

 

シロバナタンポポ

ヒメツルニチニチソウ

 

フッキソウが開花

フデリンドウの蕾らしきものが、ありました

 

ミヤマウグイスカグラの蕾、多数

 

愛知県瀬戸市定光寺町07/03/03

「野草の宝庫」に、キクザキイチゲの開花を期待して行って来ました。

キクザキイチゲは、5輪ほど開花していました。近いうちに、これも、群生状態になると思います。

「野草の宝庫」の土手は、セリバオウレンの花で覆い尽くされています。

 

県道付近をゴソゴソしてみると、カラスノエンドウが2輪、見つかりました。今年初花ですが、一輪の様子が何となく変だったので、撮影して拡大してみたら、何と、アブラムシが集っていました。

カラスノエンドウ

 

カラスノエンドウの花に、アブラムシが集っています

キクザキイチゲが、5輪ほど、全開していました

 

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

 

セリバオウレンの花に、覆いつくされた土手

 

愛知県瀬戸市上半田川源流部07/03/03

トウノウネコノメが咲き出した、と言うネットの友人の情報で訪れて見ました。

ここのトウノウネコノメは、小粒ですが、20株ほど花を付けていました。

ネコノメソウも健在で、これも、20株ほど開花していましたが、ワサビは、まだ花穂も出ていませんでした。

 

ヒゴスミレも、訪れたついでに探してみたのですが、全く見つかりませんでした。

花が咲かないと、葉っぱのうちに探そうとしても、難しいですね。

トウノウネコノメ

 

トウノウネコノメ

トウノウネコノメ

 

ネコノメソウ

ネコノメソウ

 

ネコノメソウ

 

岐阜県多治見市自宅庭07/03/03

自宅庭の、草花の様子を見てみました。

ヒマラヤユキノシタが咲き、シュンランの蕾が膨らんできています。

ヒメウズは、まだ、花穂も立っていません。

シュンランの蕾

 

ヒマラヤユキノシタ

 

長野県売木村茶臼山小鳥の森07/03/04

ザゼンソウ(茶臼山07/03/04)

 

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森07/03/04

どうせ、翌週も来る事になるのだから、訪れるのを辞めようかどうしようかと考えあぐねた挙句、訪れてみる事にしました。

「足助エビネの森」HPの管理人さんが、このところ、内容の更新をされていないので、ひょっとして、花の状況が1週間前と変わらないのではないかな?と訝りながら訪問してみました。

ところがどっこい、来て見ると、一週間前とは大違いで、

ミスミソウは100輪ほど全開し、ユキワリイチゲも全開(6輪)になっていました。

 

管理人さんは留守でしたが、勝手知ったる他人の家、と言う事で、花を一杯撮影させていただきました。

キジムシロ

 

ショウジョウバカマが一株

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミチタネツケバナが満開

 

ミミナグサも満開

ユキワリイチゲ

 

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ

 

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ

 

ユキワリイチゲ

 

愛知県豊田市香嵐渓07/03/04

キクザキイチゲ(香嵐渓07/03/04)

 

 

 

愛知県旧藤岡町愛知県緑化センタ07/03/04

春爛漫の陽気の中、ここでも、サプライズ(カタクリ・キバナカタクリ・キクザキイチゲなどの開花)があるのではないか、と訪れてみました。ここも、前週に引き続いての訪問です。

 

極端な、サプライズはなかったものの、イワヤツデが咲き出し、アオモジが開花しそうになっていました。

ここで開花しそう、と言う事は、森林公園の駐車場土手では、アオモジが咲き出しているかもね。

 

別のサプライズとしては、一見枯れ果ててしまったかのように見えた、オオツメクサが復活し、多数開花していました。本当に無節操に、年がら年中咲いていますね。

 

サンシュユ・ミスミソウは、相変わらず満開です。

 

フッキソウ・アカシアの様子など、見に行くと良かったのですが、何か疲れ果ててしまって、見に行く元気がありませんでした。私も、還暦には勝てないかもね。(香嵐渓のカテンゾウ、のように...笑い)

アオモジが開花しそうになっています

 

イワヤツデが開花

ウチワノキの蕾が大分膨らみました

 

オオツメクサが復活!(節操が無いですね)

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

ミスミソウ

ミスミソウ

 

モモ