名古屋市守山区上志段味字白鳥24/09/04

名古屋市守山区東谷山フルーツパークへの往路復路、

ヒメクズの開花、アメリカキンゴジカの残留開花、などを期待して、8月22日に引き続いて訪れた、上志段味字白鳥では、

 

車道東脇で、アレチマツヨイグサが咲き残り、

畑#1では、今年も作付けされた様子のフウセントウワタが咲き出し、ベニバナマメアサガオも開花していました。

畑#2脇では、タマスダレが咲き出し(撮影に失敗)、

林#1のヒメクズは、まだ開花には至っていませんでした。

畑#3西脇では、クコが咲き残り、ハブランサスらしき花1輪が、咲き出していました。

畑#3脇のアメリカキンゴジカは、1株が、閉じかけの花数輪を付けており、タカサブロウが見頃(接写に失敗)で、マルバルコウも花を付けていました。

林#3脇では、アレチケツメイが群生開花しており、

金網柵の場所では、マメアサガオ2番花が開花し、オキナワスズメウリ雌花、チョウマメ、ポーチュラカ、ルリヤナギ、が残留していました。

民家脇水鉢のポンテデリアは、2花序が咲き残り、

東谷山フルーツパーク第4駐車場北西脇のビナンカズラが残留していました。

アメリカキンゴジカ#3脇)P

 

アメリカキンゴジカ左と同株#3脇)P

 

アメリカキンゴジカ上と同花#3脇

 

アレチマツヨイグサ車道東脇)P

 

アレチケツメイ(林#3脇)P

 

アレチケツメイ左と同花#3脇

 

オキナワスズメウリ雌花(金網柵)P

 

クコ#3西脇)P

 

タカサブロウ(畑#3脇)P

 

タカサブロウ同左畑#3脇)

 

チョウマメ(金網柵)P

 

ハブランサス#3西脇

 

ビナンカズラ雌花北西脇

 

ビナンカズラ北西脇

 

フウセントウワタ(畑#1作物)P

 

フウセントウワタ#1作物)P

 

ベニバナマメアサガオ(畑#1脇)P

 

マルバルコウ#3脇)P

 

マメアサガオ金網柵)P

 

マメアサガオ左と同蔓網柵)P

 

ポーチュラカ(金網柵)P

 

ポンテデリア(民家脇水鉢)P

 

ムクゲ(民家脇)P

 

ルリヤナギ(金網柵)P

 

 

名古屋市守山区東谷山フルーツパーク24/09/04

タヌキノカミソリ・ニクイロハナシュクシャ・ハナシュクシャ・イボクサ・ヒツジグサ、の開花、見頃のスズメウリ、ザクロの弾けた実、などを期待して訪れました。8月22日に引き続いての訪問です。

 

第4駐車場西脇生垣上のガガイモの開花を期待して見下ろしてみましたが、葉っぱすら見つけられませんでした。

北門北金網柵のノウゼンカズラは、咲き残っていました。

 

ロックガーデンでは、カクトラノオが咲き残っていましたが、相変わらず、ヤノネボンテンカは、見当たりませんでした。

旧ハス池脇では、ニクイロハナシュクシャが3株開花し、内、2株が終盤で、1株が「咲き出し」でした。ハナシュクシャらしきものはまだ蕾で、ザクロの実は、まだ弾けていませんでした。

イボクサの開花を期待して旧ハス池を見てみると、イボクサの代わりに、ウスゲチョウジタデが4株10輪ほど、咲き出していましたが、手の届く場所での開花は無く、接写は叶いませんでした。

南門付近では、サカキ・シャシャンボの実が、元気でした。

温室東脇池では、ヒツジグサの開花は見られませんでしたが、ヒメスイレンらしき花は残留していました。

温室東脇では、タイタンビカス1輪が全開し、バナナが元気で、オリーブの実も「たわわ」でした。

 

本館南入り口では、鉢植え品の、ジャコウソウモドキが咲き出し、ツルバキアが残留開花していましたが、日除け植物の開花は確認できませんでした。

イチジク園脇のスズメウリを見に行くと、草刈りで全滅していました。トホホ。

花壇#2南脇、及び、そこから5m南の場所では、一度開花し枯れた、ナツズイセンが復活開花していました。

花壇では、ブータンルリマツリが咲き残っていましたが、ワタ・カリガネソウの2番花の開花はなく、ハイビスカスローゼルは、開花に至っていませんでした。花壇北脇にも、復活開花しその後枯れたナツズイセンが見られました。

 

温室西、トイレ北では、待ちに待った、タヌキノカミソリが数株開花し終盤でした。

温室出口脇鉢植えのデュランタが元気で、

温室北西では、タヌキノカミソリが30株以上群生開花し、見頃を少し過ぎていました。

熱帯果樹育成室前では、鉢植えのタイタンビカス・コンロンカが咲き残っており。北脇で、タヌキノカミソリが数株開花していました。

ナツズイセンの2番花が開花したと言う事は、キツネノカミソリについても、復活開花しているかも知れないと思い、四季の花園に行き、見てみましたが、こちらの復活開花はありませんでした。

売店南入り口の日除け植物を見てみると、チョウマメが1蔓2輪残留し、新たにヘビウリ1輪の開花を確認しました。ヘビウリへの遭遇は、以前、春日井グリンピアバラ園脇での遭遇以来でした。

 

11時10分。この日も暑くて耐え切れず、売店内柑橘類展示場前のベンチで5分間涼んだのち、何時ものように、本館北東脇のベンチに移動し、コンビニおにぎりの昼食を済ませ、11時40分まで休憩。

ベンチで休んでいると、北脇のキンカンの木に、ジャコウアゲハらしき蝶が何度も来訪し、撮影。

 

前週、台風10号の影響で、一週間の間自宅に閉じこもり、運動不足になった事と、前日、前々日と、連続して草花散策に出掛けたことが祟ってか、暑さは兎も角、足腰が疲れてしまいました。

しかし、高蔵寺駅12時39分発の春日井シティーバスに乗車すべく、歩かざるを得ず、重たい足腰で、ヨタヨタと、ロックガーデン周辺を経由して、帰宅の途に就きました。

アレチヌスビトハギ日本庭園小池脇)P

 

オリーブの実(温室東脇)P

 

ウスゲチョウジタデハス池)P

 

ウスゲチョウジタデハス池)P

 

ウスゲチョウジタデハス池)P

 

ウスゲチョウジタデス池)P

 

カクトラノオ小花(ロックガーデン)P

 

カリンの実(ロックガーデン北脇)P

 

コンロンカ(熱帯果樹育成室前)P

 

サカキの若い実南門付近)P

 

ザクロの実(旧ハス池脇)P

 

ジャコウソウモドキ(本館南入り口鉢植え)P

 

シャシャンボの実(南門付近)P

 

タカサゴユリが残留(北門付近)P

 

タイタンビカス(温室東脇)P

 

タイタンビカス(熱帯果樹育成)P

 

タヌキノカミソリ温室西トイレ)P

 

タヌキノカミソリ(熱帯果樹育成室北脇)P

 

タヌキノカミソリ(温室北西)P

 

タヌキノカミソリ同左(温室北西)P

 

タヌキノカミソリ上の群れの花(温室北西)P

 

タヌキノカミソリ同上(温室北西)P

 

ナツズイセン花壇#2南脇)P

 

ナツズイセン同左(花壇#2南脇)P

 

ナツズイセン(花壇#2南)P

 

ツルバキア(本館南入り口植え)P

 

ジャコウアゲハ(本館北東脇)P

 

チョウマメ(売店南入り口日除け植物)P

 

デュランタ(温室出口脇鉢植え)P

 

ナツメの実(ロックガーデン南東)P

 

ニクイロハナシュクシャ旧ハス池)P

 

ニクイロハナシュクシャ同左旧ハス池)P

 

ニクイロハナシュクシャ旧ハス池)P

 

ニクイロハナシュクシャ旧ハス池)P

 

ニクイロハナシュクシャ同上旧ハス池)P

 

ニクイロハナシュクシャ左上旧ハス池)P

 

ハナシュクシャ花芽旧ハス池)P

 

ハナシュクシャ花芽旧ハス池)P

 

ノウゼンカズラ(北門北金網柵)P

 

ハシバミの実(ロックガーデン南)P

 

バナナ温室東脇)P

 

ヒメスイレン(温室東脇池)P

 

ブータンルリマツリ(花壇)P

 

ヘビウリ売店南入り口除け植物)P

 

 

24年09月06日の写真へ