愛知県春日井市高森台外周林24/09/06

この日は絶好の晴れの日。

しかし、この日も、最高気温が35℃になる猛暑日予報で、気になっている弥勒山の花は諦め、往路復路ともに、路線バスを使用した、春日井グリンピアのみの「午前中」探索としました。

そんな訳で、自宅から「高森台4丁目」バス停までの往路復路、気になる花の開花を期待して立ち寄ってみました。9月2日に引き続いての訪問です。

 

往路、

何時もは、訪れる時刻が14時ごろのため、まともな花に出会えたことが無い、自宅付近外周林のオオフタバムグラは、時刻が9時過ぎとあって、咲きたてでした。

9月2日に蕾を付けていたコカモメヅルは、相変わらず蕾でした。

イタドリが咲き始めており接写できました。

 

復路、

高森台西部集会所脇の、カエデドコロの様子を見に行ってみると、遠目ながら、花を咲かせていました。

イタドリ

 

イタドリ左の株の小花

 

オオフタバムグラ9時過ぎ

 

オオフタバムグラ同左

 

オオフタバムグラ9時過ぎ

 

オオフタバムグラ左上

 

オオフタバムグラ。12時過ぎ

 

オオフタバムグラ。同左

 

カエデドコロ12時過ぎ

 

カエデドコロ12時過ぎ同蔓

 

コカモメヅル蕾のまま

 

ヌルデまだ蕾

 

 

愛知県春日井市少年自然の家管理棟東脇24/09/06

見頃のタラノキを期待して立ち寄ってみました。9月2日に引き続いての訪問です。

 

しかし、前回訪問時、咲きたてだった触手可能なタラノキ2株は、1株が花期を終え、もう1株は最終盤でした。9月3日に訪れた東山植物園星が丘門南の触手可能なタラノキも、花期を終えていたし、タラノキは、思った以上に難しい花でしたね。

前回訪問時、弾けだしていたクサギの実が弾け切っていて、ついでに撮影してきました。

クサギの弾けた実

 

タラノキの花後9月2日咲き出していた

 

終盤のタラノキ9月2日蕾だった

 

タラノキ。左の花序の小花

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア24/09/06

アキニレ・ネコハギ・イボクサの開花、ナンバンギセル・フヨウ・モミジアオイの残留開花、クサギ・コブシの弾けた実、などを期待して訪れました。8月21日に引き続いての訪問です。

 

本館西脇のコブシの実は、まだ弾けておらず、

大久手池北岸のアキニレは、開花に至っていませんでした。

大久手池東脇のクサギは、実が綺麗に弾けていました。

本館南東石垣&水路のネコハギは、相変わらず繁茂しているものの、開花には至っていませんでした。

本館東花壇では、シュウメイギクが2輪、咲き出していました。

本館東石垣上生垣のビナンカズラは雄花雌花共名残花で、接写しようとすると、接写専用カメラがうまく動作せず、いじっているうちに、正常動作するようになりました。9月2日に故障して以来、無理やり、撮影時の選択肢の設定が出来ない、所謂、オート接写モードで、だましだまし使っていたものが、バッテリ切れの電池交換によるものか、、継続使用で、モード選択ダイヤルの接点が乾いてきたのか、不明ですが、当面、正常に動作るようになり一安心しました。

 

見本園東石垣上のナンバンギセルは、探してみましたが、見当たりませんでした。

万葉苑では、アゲラタムが咲き出し、ナガバノコウヤボウキ・ゲンノショウコ白花・コケオトギリが咲き残っていましたが、ナンバンギセルの復活開花は、ありませんでした。

万葉苑西では、ヒマラヤスギの球果が残留し、アスレチック脇のムクロジの実が大きくなってきました。

菖蒲池では、イボクサは、まだ開花に至ってはおらず、ヒレタゴボウが満開になっていました。

菖蒲池西脇では、ツリバナが実を付け、菖蒲池東では、アメリカデイゴが1株2花序開花していましたが、フヨウの残留開花は確認できませんでした。

生垣見本園南西脇のモミジアオイは、閉じた花が1輪あっただけで、生垣見本園東脇のノウゼンカズラは、見頃を過ぎていました。

温室では、2階で、モンステラ・チューベローズが咲き出し、プルメリア1花序が残留していました。

温室南脇池の熱帯スイレンは、元気で、温室南東では、ゼファランサス1輪が開花していました。

アゲラタム紫万葉苑)P

 

アゲラタム白(万葉苑)P

 

アメリカデイゴ(菖蒲池東)P

 

アメリカデイゴ(菖蒲池東)P

 

クサギの弾けた実大久手池東)P

 

クサギの弾けた実左と同株(大久手池東)P

 

ゲンノショウコ(万葉苑)

 

ゲンノショウコ(万葉苑

 

コケオトギリ(万葉苑)P

 

コバギボウシ残留ログハウス東)P

 

コケオトギリ同上(万葉苑

 

コケオトギリ左上(万葉苑

 

コブシの実(本館西脇)P

 

コムラキの万葉苑)P

 

サボテン鬼面角’(温室2階)P

 

シュウメイギク(本館東花壇)P

 

ゼフィランサス(温室南東)P

 

ツリバナの実(菖蒲池西脇)P

 

チューベローズ(温室2階)P

 

チューベローズ左と別株(温室2階)P

 

ナガバノコウヤボウキ(万葉苑)P

 

ナガバノコウヤボウキ左と同株(万葉苑)P

 

ニラ(ハーブ園)P

 

ノウゼンカズラ(生垣見園東脇)P

 

熱帯スイレン(温室南脇池)P

 

熱帯スイレン(温室南脇池)P

 

ビナンカズラの雌花(本館東石垣上生垣)P

 

ビナンカズラの(本館東石垣上生垣)P

 

ヒマラヤスギの球(万葉苑西)P

 

プルメリア(温室2階)P

 

ヒレタゴボウ(菖蒲池北端)P

 

ヒレタゴボウ(菖蒲池)P

 

ムクロジの実(アスレチック脇)P

 

モミジアオイ閉じた花生垣見本園南西脇)P

 

モンステラ(温室2階)P

 

モンステラ同左(温室)P