愛知県春日井市高蔵寺町車道脇24/02/07 名古屋市東谷山フルーツパークへの往路復路、 フラサバソウの開花を期待して、高蔵寺町車道脇ツツジ生垣下生え、を見てみると、往時、11時過ぎ、日陰の中で、2輪が花を付けだしていました。復時、13時過ぎ、日が当たりだした中、花は半開きになっていました。1月27日に引き続いての訪問です。 |
|
|
|
|
|
名古屋市守山区上志段味字白鳥24/02/07 名古屋市東谷山フルーツパークへの往路復路、 1月27日に引き続いて訪れた、上志段味字白鳥では、 畑#1のギンヨウアカシアが蕾を付け、 畑#2脇の、フラサバソウは、蕾のままでした。 畑#3西脇のクコの実は、落果してしまったのか、見当たりませんでしたが、 林#2脇の、ジャノヒゲの実は、見事に残留していました。 民家脇では、フキは、花芽のままでしたが、ヒマラヤユキノシタが咲き出しており、 果樹園南西脇で、1群数輪の、カンザキアヤメが開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク24/02/07 シナマンサク・新規梅・新規椿の開花、見頃のフクジュソウ・マンサク?・サクラ:熱海早咲、ヒメウズの芽生え、などを期待して訪れました。1月27日に引き続いての訪問です。 この日は、最高気温が10℃程度で、風がある冬晴れで、正午頃、雲が広がる、との天気予報でしたが、診療所での定期検診があった、前日と異なり、お昼前後を含め、一日中、雲のない晴れの日でした。 ナシ園北東脇のシナマンサクは、花芽のままでした。 ウメは、新規に19種(青軸・鶯宿・養老・長束・佐橋紅(半開)・一重緑萼・関守・玉拳・一重紅萼枝垂れ・藤牡丹枝垂れ・夫婦枝垂れ・玉英・甲州最小・梅郷・竜峡小梅・月宮殿・思いのまま・大輪緑萼)が咲き出し、未開花は7種(八重豊後・楊貴妃・小佐海・白加賀・花香美・紅筆・八重祭傘枝垂れ)程、に減っていました。 ツバキは、新規に2種(赤ヤブ椿・白金魚椿)が咲き出していましたが、白金魚椿の開花していた花は、隣接する、覆輪侘助の花で、私が見知った、白い花ではありませんでした。こんな事って、あるのかな? 温室南のフクジュソウは、折からの晴天の中、50輪以上が全開し、蕾も20輪以上残留していました。ここ暫く、「フクジュソウ天国」が続きそうです。 マンサク?は、四季の花園の株、四季の花園脇の株で、開花しだし、売店東の株が満開になっていました。 本館南のサクラ:熱海早咲は、数輪が開花していましたが、他のサクラ(河津桜・椿寒桜・八重寒緋桜)は、花芽の域を脱していませんでした。東京地方では、河津桜が咲き出したというのにね。 本館東、椿の下生えの、ヒメウズは、葉っぱが茂り、蕾を付け出していました。 四季の花園では、他には、オイワケヒイラギナンテンは、咲き残っていましたが、帰りのバス発車時刻が気になり、気が急いていたためか、ミヤマシキミの様子を見忘れてしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|