愛知県春日井市春日井グリンピア23/10/24 満開のヒイラギモクセイ・コウヤボウキ、アメリカデイゴ・ホトトギス・タイワンホトトギスの残留開花、カクレミノ・コバノガマズミ・ベニシタン・コミノネズミモチ・フクロモチ・シャシャンボ・ビナンカズラなどの色付いた実、モクレン・コブシ・シデコブシの弾けた実の残留、などを期待して訪れました。 10月18日に引き続いての訪問です。
万葉苑西のヒイラギモクセイ2株は、満開になっていました。 コウヤボウキは、外縁部車道西脇で10輪、温室東山裾で6輪、大久手池西岸で1株数輪、が開花していましたが、満開までには、もう少し時間が掛りそうです。 菖蒲池東のアメリカデイゴは、2株4花序が咲き残り、10月18日に見忘れた事が悔やまれます(パスしなったならば、名古屋市東山植物園で10月17日に見たサンゴシトウと対照出来たのにね)。 万葉苑のホトトギスは最終盤で、2株3輪の残留開花に留まりました。 同じく万葉苑のタイワンホトトギスは、1株3輪が残留していました。 カクレミノは、本館北東の株で、実付きが極端に悪い中、黒く色付いていました。万葉苑の株については、確認を忘れました。 コバノガマズミの実ですが、何時もは、多数の実を付ける外縁部車道西脇で、今年は1つしか見当たりませんでしたが、赤く色付いていました。大久手池西岸の株1株は、数花序の実を付け、赤く色付いていました。 ベニシタン・ビナンカズラの実は、本館東で、赤く色付き始めていました。 生垣見本園のコミノネズミモチの実は、黒く色付き始めており、見本園のフクロモチの実も、実付きが悪いものの、色付き出していました。 モクレンの実は、2株中、1株については弾け切っていて黒い外皮だけに成り、別の1株は、弾けていない実が1つ、弾け出した実が1つ、と言う状態でした。 コブシの実は、1株について、弾けて出てきた種が糸状のもので外皮につながった実があり、シデコブシの弾けた実については、種が辛うじて残留していました。
本館東花壇の北脇では、ナワシログミが咲き出していました。 アキニレの花ですが、見るのを忘れている内に、実になってしまっていました。残念!。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町弥勒の森23/10/24 キチジョウソウ・ツワブキの開花を期待して訪れました。10月16日に引き続いての訪問です。
キチジョウソウ・ツワブキは、共に、開花寸前の株はあるものの、大部分はまだ蕾でした。 この2者について、今年は開花が遅いですね。暑さのせいか、日照りのせいか、...。
マンネンタケ・オオワライタケ?は、無事に残留していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家管理棟東脇23/10/24 見頃のフユノハナワラビ・イイギリ実、トケイソウの実、色付いたツルウメモドキ・イボタノキの実、などを期待して立ち寄ってみました。10月11日に引き続いての訪問です。
フユノハナワラビは、数株が無事でしたが、見頃の一歩手前、でした。 イイギリの実は、完全に色付き、見頃でした。 トケイソウの実は、見付けられませんでした。 ツルウメモドキの実は、蒼いままでした。 イボタノキの実は、見当たりませんでした。猛暑などの影響で、稔らかったのかもね。
サルトリイバラの実が色付き出していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町築水池南岸道23/10/24 満開のコウヤボウキを期待して訪れました。10月18日に引き続いての訪問です。
コウヤボウキですが、今年は花つきが悪く、7輪程の開花に留まりました。
湖畔広場脇のアズキナシの実は、心持、色付き始めていました。 |
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家23/10/24 キッコウハグマの閉鎖花綿毛が開く頃だろうと思い、訪れてみました。
キッコウハグマは、湿地脇の階段で、10株以上あるものの、閉鎖花綿毛も、先端部が白くなった蕾も、見当たりませんでした。
湿地では、カザグルマの綿毛が1蔓2個、見付かりました。 野草園では、オケラが残留開花していましたが、ウバユリは蕾のままでした。リュウノウギクは、今年は、見当たりません。 野草園脇では、ツリバナの弾けた実が残留し、ツリガネニンジンの花・ゴンズイの弾けた実も、辛うじて残留していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町農道脇23/10/24 センニンソウの綿毛が開き出し、ノコンギクが満開で、サルトリイバラの実が赤みを増して来ました。 マユタテカネらしきトンボ、交尾しているオオアオイトトンボ、に、遭遇しました。10月18日に引き続いての訪問です。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台外縁部23/10/24 接写可能なキヅタ、マユミの弾けた実、などを期待して訪れました。10月18日に引き続いての訪問です。
キヅタは、触手可能な位置で、数花序が開花しており、接写が叶いました。 マユミの実は、まだ弾けていませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台外周林23/10/24 ノコンギクが見頃を継続し、ムラサキシキブの実が、見頃となっていました。スダジイの実は、期待に反し、弾け切っては、いませんでした。 10月18日に引き続いての訪問です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|