愛知県春日井市高森台民家庭先22/04/06 自宅最寄りのコンビニで、昼食のオニギリ購入後、春日井グリンピアに向かう最寄りバス停への往路、 民家庭先で、ジューンベリー(アメリカザイフリボク)が開花しており、撮影して見ました。 |
|
|
|
愛知県春日井市高森台4丁目バス停付近22/04/06 何時ものように、発車時刻の15分程前に、バス停に到着。 バス停付近に、全開したサルトリイバラ雌株があり、撮影。 バス停脇のウワミズザクラは蕾のままでした。 |
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア22/04/06 キバナカタクリ・西洋キバナイカリソウ・リンゴ:クラブアップル・新規椿・大島桜・ベルベリス=オッタウェンシス・スノキ・ミツバツツジ・クチナシグサ・タツナミソウ、の開花、見頃のイカリソウ・マメナシ・ハナカイドウ・コクサギ雌花、満開のミツガシワ、キンランの芽生え、などを期待して訪れました。3月30日に引き続いての訪問です。
万葉苑のキバナカタクリは、まだ蕾でした。1株しかないので、丁度良い時期に、開花に立ち会えるかどうか、判りませんね。 万葉苑の西洋キバナイカリソウは、数花序が咲きだしていました。 バラ園北のリンゴ:クラブアップルは、数株のうち1株数輪が開花していました。 動物ふれあい広場南の大島桜1株は、綺麗に咲きだしていました。 万葉苑のベルベリス=オッタウェンシスは、まだ蕾でした。この分だと、次に訪れる予定の、築水池周回路のヘビノボラズも蕾かもね。 温室東のスノキは、まだ蕾でした。 万葉苑のミツバツツジは、開花し、見頃となっていました。 見本園東石垣上のクチナシグサは、芽生えたばかりの状態でした。 温室南東石垣のタツナミソウは、まだ極小の蕾で、撮影をパスしました。 温室南東石垣上のイカリソウは、開花数が2株数輪に増え、見頃でした。 大久手池湖畔のマメナシ3株は、3株共に開花し、見頃でした。 バラ園北のハナカイドウは、見頃となっていました。 菖蒲池東のコクサギ雌株は、今年は花付きが悪いものの、1株10輪程が全開していました。 菖蒲池のミツガシワは、満開になっていました。 キンランは、昨年、温室東で、見掛けたもので、それらしき場所に、それらしきものが、芽生えていました。
万葉苑では、カラタチが咲きだしていました。 サギゴケの開花を期待して、グリンピア外縁部を訪れてみましたが、開花していたのはムラサキサギゴケのみで、サギゴケは、見当たりませんでした。 なお、椿園の代表として掲載した花は、白牡丹、です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市築水池周回路22/04/06 ヘビノボラズの開花、満開のハルリンドウ、などを期待して訪れました。3月5日以来、一か月ぶりの訪問です。
ヘビノボラズは、春日井グリンピア万葉苑のベルベリス=オッタウェンシスが蕾で、開花を危惧したように、まだ固い蕾でした。開花には、2週間程掛かりそうな感じでした。 ハルリンドウは満開で、ピンク色の花も見つかりました。
ウスノキが咲きだしていましたが、何故か撮影をパスしてしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市築水池南岸道22/04/06 スズカカンアオイ・ウワミズザクラの開花を期待して、自宅への帰りしな、立ち寄って見ました。
スズカカンアオイは、大分前に開花したのか、少し汚れていました。 ウワミズザクラは、ここでも、まだ蕾でした。
マキノスミレかシハイスミレか判らないスミレが開花し、複数の鳥(ウグイス・ヤマガラ・コゲラ)に遭遇しましたが、撮影できたのは、コゲラだけ、でした。 |
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家野草園22/04/06 ハルトラノオなど、新規花の開花を期待して立ち寄って見ました。3月30日に引き続いての訪問です。
新規花の開花は確認できず、ビロードイチゴ・ニリンソウ・カタクリ・ミズバショウの開花に留まっていました。 内、ニリンソウとカタクリだけを撮影して来ました。 |
|
|
|
|