愛知県春日井市高森台自宅付近21/03/26

ヤマコウバシ雌花・ミツバアケビ・ウスノキ・サルトリイバラの開花、満開の染井吉野・コバノミツバツツジ、などを期待して訪れました。今年最初の訪問です。

この日は風が強く、且つ、3月23日24日分の草花状況のアップ作業の途中でしたが、合間を見つけて、訪れました。

 

ヤマコウバシ雌花は、染井吉野が満開になってきた感じなので、早く見に行かないと、花が終わってしまうかも、と、焦りながら見に行ってみると、まだ、花芽が堅く、拍子抜けしました。

ミツバアケビは、外周林・外縁部、共に咲き出しており、見頃でしたが、風が強く、撮影に苦労しました。

ウスノキは、外周林で、1株数輪が、咲き出していました。

サルトリイバラは、外周林で、雄株が3株程咲きだし、咲きたてで綺麗でしたが、雌株はまだ蕾でした。

染井吉野は、文字通り満開で、散り始めており、山桜・大島桜?も、満開&見頃でした。

コバノミツバツツジも満開でしたが、1カットの撮影に留めました。

 

外周林では、他に、アオダモ(マルバアオダモかも)も咲きだし、手繰り寄せて、撮影して来ました。

アオダモが咲きだし(外周林)P

 

アオダモ。左と同株。手繰り寄せで縦向き(外周林)P

 

アズキナシの蕾(外周林)P

 

ウワミズザクラの蕾(外縁部)P

 

ウスノキ(外周林)

 

ウスノキ。左と同株(外周林)

 

オウバイ(民家庭先)P

 

オウバイ。同左(民家庭先)P

 

コバノガマズミの蕾(外周林)P

 

コバノミツバツツジが満開(外周林)P

 

サクラ:山桜(外周林)P

 

サクラ:染井吉野(外縁部)P

 

サクラ:染井吉野(外周林)P

 

サクラ:染井吉野(外周林)P

 

サクラ:染井吉野(外周林)P

 

サクラ:染井吉野(外周林)P

 

サクラ:大島桜?(外周林)P

 

シナレンギョウ(外縁部)P

 

サルトリイバラの雄花(外周林)P

 

サルトリイバラの雄花。左と同花序(外周林)

 

サルトリイバラの雄花(外周林)P

 

サルトリイバラの雄花(外周林)P

 

シモクレン(外縁部)P

 

ヒイラギナンテン(外周林)P

 

ヒメリュウキンカ(外周林)P

 

ヤマコウバシ雌花の花芽(外縁部)P

 

ミツバアケビ(外縁部)P

 

ミツバアケビ。左と同蔓(外縁部)P

 

ミツバアケビの雄花。同上。虫付き(外縁部)P

 

ミツバアケビの雌花。左上の花序の花(外縁部)P

 

ミツバアケビ(外周林)P

 

ミツバアケビの雌花。左の花序の花(外周林)P

 

ミツバアケビの雄花。上の花序の花(外周林)

 

ユキヤナギ(外縁部)P

 

 

愛知県春日井市高森台自宅庭21/03/26

自宅庭で、ヒヤシンスが咲き出しました。

勿論な事ながら、私は、育てることなく、写真を撮影するだけです。

ヒヤシンスP

 

ヒヤシンスP

 

 

愛知県春日井市新繁田川土手21/03/26

ノヂシャの開花、満開の染井吉野、ハナノキ雌花の残留開花、などを期待して訪れました。今年最初の訪問です。

週末の3月28日〜29日は、風雨が強く、この機会を逃すと、満開の染井吉野に遭えないと思い、訪れました。

 

ノヂシャは、1株が咲き出していました。

染井吉野は、2分から5分咲きでした。少しガッカリしました。今年は、名古屋市より岐阜市が早く開花し、名古屋市東谷山フルーツパークより春日井グリンピアの方が早いなど、低地より、少し標高が高い場所の方が、早く咲いたようです。「花は盛りを、月は隅無きを、見るものかは」と、屁理屈を言った平安時代の貴族が居ましたが、桜は、満開を見るのが良いですね。

一方、大島桜らしき桜、山桜らしき桜は、そんな中、満開になっていました。

 

何時もの場所に、トキワツユクサが3輪程開花し、土手では、ツルニチニチソウ・ハナニラが満開でした。

 

次週、機会があれば、リベンジに訪れるつもりです。

サクラ:山桜?が満開P

 

サクラ:山桜?。同左P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:名称不明P

 

サクラ:大島桜?P

 

サクラ:大島桜?。左と同株P

 

サクラ:陽光?P

 

サクラ:陽光?。左の株の花P

 

ツルニチニチソウP

 

ツルニチニチソウP

 

トキワツユクサ

 

ハナニラP

 

ノヂシャP

 

ノヂシャ。左の株の花

 

ノヂシャ。上の株の花序P

 

ノヂシャ。左と同花序

 

ハナノキの花後(土手脇)P

 

ハルノノゲシP

 

 

21年03月27日の写真へ