愛知県設楽町・豊田市面の木峠20/09/05

コフウロ(面の木峠20/09/05)

 

 

 

愛知県豊田市旧稲武町大野瀬20/09/05

面の木峠での草花散策を終えたのは、12時少し前。駐車場で、コンビニおにぎりの昼食を済ませ、折元IC経由県道10号経由で、大野瀬に向かおうとすると、背後から雲が押し寄せて来ました。天気予報通り、午後から天気が崩れてきた模様です。

しかし、大野瀬に到着して見ると、青空が戻ってきて、無事に、草花散策を継続する事が出来ました。

 

大野瀬には、イヌショウマ・ヤマハッカ・カラスノゴマ・ヤマジノホトトギス・シラネセンキュウなどの開花、オオバショウマ・サラシナショウマの成長、を期待しての訪問で、8月17日に引き続いて訪れました。

 

沢沿い道では、イヌショウマが、開花が近そうな、蕾を付けており、オオバショウマは、数株ありつつも、まだ極小の蕾状態でした。クサアジサイが咲き残り、オクモミジハグマ数株が蕾を付け、タマアジサイが咲き残っていました。

 

崖道では、サラシマショウマの葉っぱはあるものの、花穂が立っておらず、開花が危うく感じました。入り口のツルニンジンは、まだ蕾でした。

 

旧道休耕畑脇では、ヤマハッカが2株3輪開花していましたが、カラスノゴマは、見当たりませんでした。

 

旧道脇では、アキノノゲシが1株開花し、フジカンゾウ3株が残留開花していましたが、ヤマジノホトトギスは、見当たりませんでした。

アキノノゲシが1株開花(旧道脇)P

 

アキノノゲシ。左の株の花(旧道脇)P

 

イヌショウマの蕾(沢沿い道)P

 

イヌショウマの蕾。同左(沢沿い道)P

 

オオバショウマの蕾(沢沿い道)P

 

オオバショウマの蕾。同左(沢沿い道)P

 

オオバショウマの蕾(沢沿い道)P

 

オオバショウマの蕾。同左(沢沿い道)P

 

オクモミジハグマの蕾(沢沿い道)P

 

オクモミジハグマの蕾(沢沿い道)P

 

オトコエシ(旧道休耕畑脇)P

 

サラシナショウマの葉っぱ(崖道)P

 

クサアジサイ(沢沿い道)P

 

クサアジサイ。同左(沢沿い道)P

 

タマアジサイ(沢沿い道)P

 

ツルニンジンの蕾(崖道入り口)P

 

フジカンゾウ(旧道脇)P

 

フジカンゾウ。同左(旧道脇)P

 

フジカンゾウ(旧道脇)P

 

モミジガサ(沢沿い道)P

 

モミジガサ(沢沿い道)P

 

モミジガサ。左の株の開花部(沢沿い道)

 

モミジガサ。右上と同花序(沢沿い道)

 

モミジガサ。同左(沢沿い道)

 

ヤマハッカ(旧道休耕畑脇)

 

ヤマハッカ(旧道休耕畑脇)

 

ヤマハッカ。右上と同花序(旧道休耕畑脇)

 

ヤマハッカ。上と同花序(旧道休耕畑脇)

 

 

岐阜県中津川市根ノ上高原20/09/05

ミカワシオガマ・イワショウブ・ヒメシロネ・ムカゴニンジン・アカバナなどの開花を期待して訪れました。6月27日にウメガサソウなどの開花を確認、して以来の訪問です。

 

ミカワシオガマは、少し早いかな、と思って訪れたのですが、4株程が開花しており、見頃でした。

イワショウブは、今年は2株しか見当たらず、内1株が全開し、残り1株が咲きだし、と言う状態でした。

ヒメシロネは、例年通り群生開花していましたが、花が枯れ掛け、終盤の装いでした。

ムカゴニンジンは、絶えてしまったのか、見付けられませんでした。

アカバナは、3株程が咲き残っていました。

 

ヒメキンミズヒキが群生開花しており、1株を撮影してきました。

 

散策を終え、駐車場所に戻ると、雷鳴が轟き出し、雨も、ポツンと落ちて来ました。

急いで、車に乗り込み、国道363号を恵那市岩村町方面に戻ろうとすると、大粒の雨が降ってきました。ワイパーを最速状態にして走行しましたが、岩村町の市街に着く頃には、雨は止みました。ほんの10分間程度の雨でしたが、晴れていたら立ち寄ろうと思っていた明智の森を諦めさせるには十分な雨で、瑞浪市笹平への立ち寄りだけに、余儀なくされました。

アカバナP

 

アカバナ。同左

 

アカバナP

 

アカバナP

 

イワショウブが2株P

 

開きかけの、イワショウブP

 

イワショウブ。上と同株P

 

イワショウブ。左と同株の小花

 

ウメバチソウの蕾多数P

 

サワギキョウP

 

ヒメキンミズヒキが群生開花P

 

ヒメキンミズヒキ。同左

 

ヒメシロネP

 

ヒメシロネ。左の株の小花

 

ヒメシロネP

 

ヒメシロネ。左の株の小花

 

ヒメシロネP

 

ヒメシロネ。左と同株P

 

ヒメシロネ。同右上

 

ヒメシロネ。同左

 

ミカワシオガマP

 

ミカワシオガマ。左と同株P

 

ミカワシオガマ。上と同株P

 

ミカワシオガマ。上と同花P

 

転倒開花した、ミカワシオガマP

 

ミカワシオガマ。左の株の開花部P

 

ミカワシオガマP

 

ミカワシオガマ。左と同株P

 

ツルリンドウP

 

ミカワシオガマ。上と同花P

 

 

岐阜県瑞浪市笹平20/09/05

キバナアキギリ・アキチョウジ・ヤマジノホトトギスの開花、アケボノソウの生育、などを期待して訪れました。今年最初の訪問です。

笹平に到着したのは、15時半過ぎ。遠くで雷鳴がしていましたが、雨は降って来ませんでした。

 

キバナアキギリは、まだ蕾でしたが、しつこく探してみると、開花した1株が、草陰に隠れていました。

アキチョウジも、1株が咲き出していました。

ヤマジノホトトギスは、開花した、2株3輪が見つかりました。

アケボノソウは、1株あり、蕾を付けていました。

 

自宅に到着したのは、17時。

根ノ上高原の下り以外では、雨にも遭わず、幸運な草花散策でした。

アキチョウジが1株咲き出しP

 

アキチョウジ。同左P

 

アケボノソウの蕾P

 

キッコウハグマの蕾にも遭遇P

 

キバナアキギリの蕾P

 

キバナアキギリの蕾P

 

キバナアキギリが1株2輪開花P

 

キバナアキギリ。同左P

 

キバナアキギリ。同上P

 

キバナアキギリ。左と同花

 

ヤマジノホトトギスP

 

ヤマジノホトトギス。左と同花P

 

ヤマジノホトトギスP

 

ヤマジノホトトギス。左と同花P