愛知県春日井市高森台自宅付近20/04/06

ヤマコウバシ・ハナヤエムグラ・サルトリイバラ雌花・コバノガマズミ・シャガ、などの開花、満開のウスノキ・サルトリイバラ雄花、などを期待して訪れました。3月29日に引き続いての散策で、10時半から1時何半ほど、自宅付近をゴソゴソしてみました。

 

ヤマコウバシは、やっと葉っぱが展開し掛けたところで、肝心の雌株雌花は、固い蕾のままでした。

廻間町市道街路樹植え込みをあちこち探したところ、ハナヤエムグラが開花し出しており、3輪の開花を確認しました。街路樹植え込みには、タチイヌノフグリが群生開花しており、ついでに撮影してきました。

サルトリイバラは、雄花はほぼ満開でしたが、雌花は1株の開花に留まっており、且つ、日差しが斜光で、良い写真にはなりませんでした。

コバノガマズミは、蕾のままでした。

シャガは、1株の開花に留まっていました。

ウスノキは、大分開花が進んできましたが、日蔭の為、思った程の良い写真には、なりませんでした。

アカメガシワの芽吹き(高森台外周林)P

 

ウスノキ(高森台外周林)

 

コバノガマズミの蕾(高森台外周林)P

 

スミレ:ノジスミレ?(廻間町市道割れ目)P

 

桜:染井吉野が満開(高森台外縁部)P

 

桜:染井吉野(高森台外周林)P

 

サルトリイバラ雌花(高森台外周林)P

 

サルトリイバラ雌花。左と同花序(高森台外周林)

 

サルトリイバラ雌花。上と同花序(高森台外周林)P

 

サルトリイバラ雌花。左と同株(高森台外周林)P

 

サルトリイバラ雄花(高森台外周林)P

 

サルトリイバラ雄花(高森台外周林)P

 

シャガ、が、1株開花(高森台外周林)P

 

シャガ。同左(高森台外周林)P

 

白花タンポポ(廻間町市道脇)P

 

白花タンポポ。左と同株(廻間町市道脇)P

 

タチイヌノフグリ(廻間町市道街路樹植え込み)

 

タチイヌノフグリ(廻間町市道街路樹植え込み)

 

ハナヤエムグラ(廻間町市道街路樹植え込み)

 

ハナヤエムグラ(廻間町市道街路樹植え込み)

 

ノミノツヅリ(廻間町市道街路樹植え込み)

 

ヒメコウゾの蕾(高森台外縁部)P

 

ミツバアケビ(高森台外縁部)P

 

ムクノキの雄花(高森台外周林)P

 

ヤマコウバシの花芽(高森台外縁部)P

 

ヤマコウバシの花芽?葉芽?(高森台外周林)P

 

 

愛知県春日井市新繁田川土手20/04/06

ノヂシャの開花、満開の染井吉野、を期待して訪れました。3月30日に引き続いての訪問で、13時過ぎから、20分程の散策でした。

 

ノヂシャは、大繁茂し、満開&見頃でした。

染井吉野は、文字通り満開&見頃でしたが、この所の高温続きで、全株が一斉に咲き一斉に散る事が叶わず、中には、花期を終えた株もありました。

 

トキワツユクサ・ハルノノゲシも咲きだし、ついでに撮影してきました。

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

トキワツユクサが数輪開花P

 

トキワツユクサ

 

ノヂシャが開花&満開P

 

ノヂシャP

 

ノヂシャ

 

ノヂシャ

 

ハルノノゲシP

 

ハルノノゲシ。同左P

 

 

愛知県春日井市築水池周回路20/04/06

ヘビノボラズの開花、満開のハルリンドウ、を期待して訪れました。1月31日以来、2か月ぶりの訪問で、14時過ぎから、1時間強の散策でした。

 

ヘビノボラズは、2株4花序数輪の開花に留まっていましたが、咲きたてで綺麗でした。花は当然ながら下向きに垂れて開花しているので、横向きにするため、棘に指を刺されながら、痛みに耐えて、接写してきました。

ハルリンドウは、文字通りの満開でしたが、往年より開花数が減ったように思われました。ピンク花を探して、眺めてみましたが、見当たりませんでした。

 

帰りがけ、グラウンド西の小道脇で、サルトリイバラ雌花を見掛け撮影してきましたが、日差しの加減か、腕のせいか、ここでも、良い写真には、なりませんでした。

コバノガマズミは、まだ蕾P

 

コバノミツバツツジが満開P

 

サルトリイバラの雌花(グラウンド西小道脇)P

 

サルトリイバラの雌花(グラウンド西小道脇)P

 

シデコブシが残留開花P

 

シデコブシP

 

チョウ:ルリタテハP

 

ハルリンドウが満開P

 

ハルリンドウP

 

ハルリンドウP

 

ハルリンドウP

 

ハルリンドウP

 

ヘビノボラズP

 

ヘビノボラズ。同左P

 

ヘビノボラズ。同上

 

ヘビノボラズ。左と同花序

 

ヘビノボラズP

 

ヘビノボラズ。左と同花序

 

ヘビノボラズP

 

ヘビノボラズ。左と同花序P

 

ヘビノボラズ。上の花序の花

 

ヘビノボラズの実が残留P

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア20/04/07

シナヒイラギ雄花・モチノキ・ブルーベリー・アケビ・ムベ・キバナカタクリ・ゲッケイジュ雌花・ニワザクラ・ミツガシワ・フッキソウ・ポーポーノキ・新規椿、などの開花、スノキ・マメナシ・ニワウメ・西洋キバナイカリソウ・イカリソウ・オオミスミソウ・コクサギ雌花、などの残留開花、満開の染井吉野・山桜・大島桜、を期待して訪れました。

3月31日に引き続いての訪問です。

 

見本園のシナヒイラギ雄花は、開花し出しており、満開&見頃の、一歩手前でした。

モチノキは、見本園の雄株が満開で、カスケード東の雌株も、咲きだしていました。

本館東の、ブルーベリー・アケビは咲きだしていましたが、ムベはまだ蕾の感じでした。アケビですが、温室東脇の株も綺麗に開花していました。

万葉苑のキバナカタクリは、どうした訳か(駆除された?)、2株が1株に減少し、且つ、まだ蕾で、その蕾も、何だか、いじけた感じでした。上手く開花してくれるよう祈っていますが、1株しかないので、綺麗な花に出会えるかどうかは、微妙なところです。

見本園のゲッケイジュ雌花は、蕾のままでした。

ニワザクラは、動物ふれあい広場南で、1株が咲きだし、3輪が開花していました。

菖蒲池のミツガシワは、咲きだす頃かな、と思い、見てみると、10株以上が開花し、丁度見頃でした。

本館東脇のフッキソウは、この所、めっきり株数が減少してしまったのですが、2株が開花していました。

本館東のポーポーノキは、半開きでした。

ツバキは、新規に11種(下枇白・月の輪・センチュアス・ドラムガール・グランドスラム・グランプリ・月見車・ニライカナイ・屋久島・谷の灯・熊谷)が開花し、未開花の株(天津乙女・京牡丹・七巧、など)も、大部分が開花寸前の蕾を付けていました。今回も、開花した全椿の撮影は取り止め、未開花の株を中心に探索し、撮影しました。

温室東のスノキは、1株数輪が見頃になっていました。

大久手池湖畔のマメナシは、2株が開花し、1株が満開&終盤になっていました。

ニワウメは、動物ふれあい広場南の株、万葉苑の株、共に、満開&見頃でした。

万葉苑のキバナイカリソウは、見頃となっていました。

温室南東石垣上のイカリソウは、1株数輪の開花となりました。

同じく、温室南東石垣上のオオミスミソウは、2株2輪が開花していましたが、内1輪は終盤でした。

菖蒲池東のコクサギ雌花は、満開になっていました。

染井吉野・大島桜は、満開&見頃になりましたが、山桜は、満開&終盤となっていました。

アオキの雌花(万葉苑)P

 

アオキの雌花(本館東脇)P

 

アケビの雌花(本館東)P

 

アケビの雄花(本館東)P

 

アケビの雌花&雄花(温室東脇)P

 

ムベの蕾(本館東)P

 

イカリソウ(温室南東石垣上)P

 

西洋キバナイカリソウ(万葉苑)P

 

オオミスミソウ(温室南東石垣上)

 

オオミスミソウ(温室南東石垣上)P

 

オキナグサ(万葉苑)P

 

オキナグサ(万葉苑)P

 

カラタチの蕾(万葉苑)P

 

キバナカタクリの蕾(万葉苑)P

 

ゲッケイジュ雌花の蕾(見本園)P

 

コクサギの雌花(菖蒲池東)P

 

桜:山桜(動物ふれあい広場脇)P

 

桜:山桜(動物ふれあい広場脇)P

 

桜:山桜。右上の株の花(動物ふれあい広場脇)P

 

桜:山桜(アスレチック脇)P

 

桜:染井吉野(ハーブ園脇)P

 

桜:染井吉野(バラ園北)P

 

桜:大島桜(動物ふれあい広場南)P

 

タツナミソウの蕾(温室南東石垣)P

 

シナヒイラギの雄花(見本園)P

 

シナヒイラギの雄花。左と同株(見本園)

 

モチノキの雄花(見本園)P

 

モチノキの雄花。左と同株(見本園)P

 

モチノキの雌花(カスケード東)P

 

モチノキの雌花。左と同株(カスケード東)P

 

スノキ(温室東)

 

スノキ。左と同株(温室東)

 

西洋シャクナゲ(カスケード東)P

 

西洋シャクナゲ(カスケード東)P

 

ニワウメ(動物ふれあい広場南)P

 

ニワウメ(万葉苑)P

 

ニワザクラが咲きだし(動物ふれあい広場南)P

 

フッキソウ(本館東脇)P

 

ハナカイドウ(バラ園北)P

 

ハナカイドウ。同左(バラ園北)P

 

ヒメガマズミ(万葉苑北東)P

 

ミヤマガマズミの蕾(温室東)

 

ブルーベリーが咲きだし(本館東)P

 

半開の、ポーポーノキ(本館東)

 

マメナシ(大久手池湖畔)P

 

マメナシ。左と同株(大久手池湖畔)

 

マメナシ(大久手池湖畔)P

 

マメナシ(大久手池湖畔)P

 

ミツガシワが10株以上開花(菖蒲池)P

 

ミツガシワ。左の株の花(菖蒲池)P

 

ミツガシワ(菖蒲池)P

 

ミツガシワ。左の株の花(菖蒲池)P

 

ミツガシワ(菖蒲池)P

 

ミツガシワ(菖蒲池)P

 

ミツバツツジが開花(万葉苑)P

 

ミツバツツジ。左の株の花(万葉苑)P

 

椿:エリザベスダウトシルバー。花期3月(椿園)P

 

椿:エリナカスケード(蕾)。花期3〜4月(椿園)P

 

椿:グランドスラム。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:グランプリ。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:センチュアス。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:ドラムガール。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:ニライカナイ。花期2月〜4月(椿園)P

 

椿:プリンセス雅子。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:マーガレット。花期3月〜5月(椿園)P

 

椿:マークアランバー。花期2月〜4月(椿園)P

 

椿:ミッドナイト。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:ランマーツ。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:王昭君。花期3月〜5月(椿園)P

 

椿:屋久島。花期2月〜4月(椿園)P

 

椿:下枇白。花期2月〜4月(椿園)P

 

椿:関東月見車。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:紀州司。花期3月〜5月(椿園)P

 

椿:京牡丹(蕾)。花期3月〜5月(椿園)P

 

椿:熊谷。花期3月〜5月(椿園)P

 

椿:月の輪。花期2月〜4月(椿園)P

 

椿:月見車。花期12月〜3月(椿園)P

 

椿:糊こぼし。花期2月〜4月(椿園)P

 

椿:五色八重散椿。花期3月〜5月(椿園)P

 

椿:光明。花期3月〜5月(椿園)P

 

椿:黒椿。花期3月〜5月(椿園)P

 

椿:七巧(蕾)。花期2月〜4月(椿園)P

 

椿:上田桜葉。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:大城冠。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:谷の灯。花期2月〜4月(椿園)P

 

椿:津川絞り(蕾)。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:天津乙女(蕾)。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:南蛮江。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:百合椿。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:夫婦星。花期2月〜5月(椿園)P

 

椿:風折。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:淀の朝日(蕾)。花期4月〜5月(椿園)P

 

椿:鈴鹿山。花期3月〜4月(椿園)P

 

椿:崑崙黒。花期4月〜5月(椿園)P

 

 

20年04月07日の続きへ