愛知県春日井市高森台自宅付近20/03/29

郡上市大和町FM界隈へ、ミノコバイモの開花を期待して訪れるつもりでしたが、当初の天気予報より雨の上がるのが遅れ、行くのを断念し、HP作成に勤しむ事としました。

ピックアップ大判画像データをアップしたのは、14時過ぎ。

日差しは無いものの、雨が降る気配が無かったので、ウスノキ・コバノガマズミ・サルトリイバラ・ヤマコウバシ・サクラ:染井吉野、などの開花を期待して、15時半から40分程、接写専用カメラを携えて、御近所の散策に出掛けてみました。今年最初の訪問です。

 

ウスノキは、1株2輪が開花していました。

コバノガマズミは、まだ蕾でした。

サルトリイバラは、雄花が咲きだしていました。

ヤマコウバシは、まだ葉っぱが残留しており、花芽状態でした。

サクラ:染井吉野は、既に落花し始めていて葉っぱが顔を出し始めた株、見頃になった株、3分咲きの株など、様々なステージの株がありました。

 

サクラ:大島桜らしき株が、満開になっていました。

ウスノキが咲きだし(外周林)

 

ウスノキ。左と同株(外周林)

 

コバノミツバツツジが見頃(外周林)

 

コバノミツバツツジ(外周林)

 

コバノガマズミは、まだ蕾(外周林)

 

サルトリイバラの雄花が咲きだし(外周林)

 

桜:染井吉野の開花状況は、様々(外周林)

 

桜:染井吉野(外周林)

 

桜:染井吉野(外周林)

 

桜:染井吉野(外周林)

 

桜:大島桜?(外周林)

 

桜:大島桜?。左の株の花(外周林)

 

ニチニチソウが数輪開花(外周林)

 

ヤマコウバシ雌花の花芽(外縁部)

 

 

愛知県小牧市ちごの森20/03/30

少し雨粒が落下してくる中、シハイスミレ・ヤマイワカガミ・コガノガマズミ・シロモジ・クロモジの開花、満開のショウジョウバカマ、などを期待して訪れました。

少雨に降られるのを覚悟して、傘持参での訪問です。

訪れたのは、10時40分過ぎ。傘持参のまじないが利いたのか、雨は早々に上がりました。

ちごの森では、最高地点に電波塔?を建てる工事が進行中で、資材を運搬するレールが敷設され、あちこちが封鎖されている中、外周路を一周してきました。

 

シハイスミレらしきスミレは、30株以上開花し見頃でしたが、よく見てみると、葉っぱの裏が紫色で無い株、花の距が跳ねあがっていない株、など色々あって、同定が出来なくなってしまいました。やはり、私には、スミレの同定は無理なようです。

ヤマイワカガミは、葉っぱは茂っているものの、花どころか、1株の蕾の花穂が見つかった、だけでした。

コバノガマズミは、1株が咲きだしていました。

シロモジは、開花してから少し日が経った雌株1株の確認に留まり、クロモジの開花は確認できませんでした。

ショウジョウバカマは、50株以上が開花し、概ね見頃でしたが、全開寸前の株もあり、白花らしき株も3株程ありました。

 

他には、小牧市大山方向からのアクセス道路脇の染井吉野らしき桜が、満開でした。

開花した、バイモ3株と、ヒカゲツツジ2株に、遭遇し、思わぬ拾物でした。

コバノガマズミが1株、咲きだし

 

コバノガマズミ。左と同花序

 

コバノミツバツツジが見頃P

 

コバノミツバツツジ。同左P

 

サクラ:染井吉野?P

 

マキノスミレ?P

 

サクラスミレ?P

 

サクラスミレ?P

 

シハイスミレ?P

 

マキノスミレ?P

 

シハイスミレ?P

 

シハイスミレ?P

 

シハイスミレ?P

 

シハイスミレ?P

 

シハイスミレ?P

 

シハイスミレ?P

 

ショウジョウバカマP

 

ショウジョウバカマP

 

ショウジョウバカマP

 

開花寸前の、ショウジョウバカマP

 

半開の、ショウジョウバカマP

 

白に近い、ショウジョウバカマP

 

シロモジの雌花。子房が生育している

 

バイモP

 

バイモ。同右上P

 

バイモ。同左P

 

ヒカゲツツジが2株開花P

 

ヒカゲツツジ。左の株の花P

 

ヒカゲツツジ。上の株の花P

 

ヒカゲツツジ。左上と別株P

 

ヤマイワカガミの葉っぱP

 

ヤマイワカガミの蕾P

 

 

愛知県春日井市新繁田川土手20/03/30

満開の染井吉野・大島桜・山桜?・陽光桜?、ノヂシャ・ハナノキ雌花の開花、を期待して訪れました。3月9日に、カラスノエンドウ3兄弟の探索に訪れたのに続き、小雨を押しての、昼からの訪問です。

小雨は、持参した傘を広げる程ではなかったものの、訪れた、13時20分過ぎから50分まで、止む事はありませんでした。

 

染井吉野は、3月29日、高森台外周林で落花し始めた株を見た為、きっと、ここの染井吉野は、満開で、散り始めているに違いないとの恐怖心から、小雨の降る中、傘持参で訪れたのですが、訪れて見て、拍子抜けしました。

染井吉野は、殆どの株が1分から3分咲きで、良くて7分咲き、でした。

一方、大島桜と、山桜?は、ほぼ満開で、陽光桜?は満開、名前のわからない八重咲きの桜は、1分咲き、でした。

ノヂシャは、染井吉野と連動しているのか、まだ蕾でした。

高層アパート脇のハナノキ雌花は、想定通り、花後でした。

 

 

ノヂシャの開花、満開の染井吉野、を求めて、再訪する必要がありそうですね。

来たついでに、大繁茂し満開になった、カラスノエンドウ3兄弟も撮影してきました。

カラスノエンドウ

 

カマグサ

 

スズメノエンドウ

 

ツルニチニチソウが満開P

 

ノヂシャの蕾P

 

ハナノキ雌花の花後P

 

サクラ:山桜?が見頃P

 

サクラ:山桜?。同左P

 

サクラ:山桜?。同上P

 

サクラ:山桜?。同右上P

 

サクラ:染井吉野は、1分から7分咲きP

 

サクラ:染井吉野。同左P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:染井吉野P

 

サクラ:大島桜が見頃P

 

サクラ:大島桜。同左P

 

サクラ:大島桜。同上P

 

サクラ:大島桜。同左上P

 

サクラ:陽光?が満開P

 

サクラ:陽光?。同左P

 

サクラ:名称不明の八重咲き桜が、咲きだしP

 

サクラ:名称不明の八重咲き桜。同左P

 

 

愛知県春日井市少年自然の家20/03/31

この日の天気予報は、雨が降る事はない、曇り、と言う事で、春日井グリンピア・名古屋市東谷山フルーツパークへの訪問を予定していましたが、朝から小雨が降る天気でした。

 

午前中は、今日の草花散策を断行するべきか否か、考えつつ、グズグズして、家に閉じこもったいましたが、居たたまれなくなり、雨でも観察が可能なミズバショウを見に、午後から、少年自然の家野草園に行ってみる事と、しました。

傘持参、長靴履きでの訪問です。

訪れるついでに、満開であろうショウジョウバカマ・シデコブシ・コバノミツバツツジ、ハルトラノオ・ニリンソウ・ウラシマソウの開花、も期待して、訪問しました。

 

ミズバショウは、少年自然の家野草園で咲きだしており、数輪が、こちら側に顔を見せていました。ミズバショウは、10数年前に、少年自然の家の別の場所から移植されたものですが、その元の場所でも、数株が開花していました。

ショウジョウバカマは、満開で、築水池南岸道でも満開&見頃でした。

シデコブシ・コバノミツバツツジは、満開&終盤で、2種のコラボレーションが綺麗でした。

ハルトラノオは、見当たりませんでした。

野草園のニリンソウは、数輪が開花し、小雨の中、1輪が全開していました。

野草園のウラシマソウは、まだ芽生えていませんでしたが、スルガテンナンショウらしき株が2株、芽生え出していました。

 

野草園脇では、マメナシが葉っぱを広げていましたが、花が見当たらず、春日井グリンピアの株の事が気になって来ました。

帰り道、築水池南岸道を辿っていると、ウスノキが数株、咲きだしており、春日井グリンピアのスノキの事も、頭を過りました。

 

時刻は1時半過ぎ。

この日は、車の6ヶ月点検&冬用タイヤ交換&エンジンオイル交換の為、15時過ぎ迄には帰宅する必要があり、あまり時間的余裕がありませんでしたが、

時間の掛かる椿園探索を後日に回し、椿園外の色んな花を見るべく、春日井グリンピアに立ち寄る事と、しました。

アズキナシの蕾(築水池南岸道脇)P

 

ウリカエデの雄花が咲きだし

 

ウスノキが咲きだし(築水池南岸道)

 

ウスノキ。左と同株(築水池南岸道)

 

終盤の、カタクリ(野草園)P

 

コバノガマズミの蕾(築水池南岸道)P

 

コバノミツバツツジが満開

 

シデコブシ(築水池南岸道)P

 

シデコブシ(野草園)P

 

シデコブシ&コバノミツバツツジのコラボP

 

シデコブシP

 

シデコブシの群生開花P

 

シデコブシP

 

シデコブシP

 

シデコブシとコバノミツバツツジのコラボP

 

スルガテンナンショウ?の芽生え(野草園)P

 

ショウジョウバカマ(築水池南岸道)P

 

白っぽい、ショウジョウバカマ(築水池南岸道)P

 

鳥:ジョウビタキ(築水池南岸道)P

 

ニリンソウが咲きだし(野草園)P

 

ビロードイチゴが開花(野草園脇)

 

ヘビノボラズの蕾P

 

ミズバショウが咲きだし(野草園)P

 

ミズバショウ(野草園)P

 

ミズバショウ(野草園)P

 

ミズバショウ(野草園)P

 

ミズバショウP

 

ミズバショウP

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア20/03/31

マメナシ・スノキ・コクサギ雌花・西洋キバナイカリソウ・キバナカタクリ・オキナグサ・ヒメガマズミ・ゲッケイジュ雌花・シナヒイラギ雄花・イカリソウ・オオミスミソウ・染井吉野・大島桜・アケビ・ムベ・ブルーベリーの開花、見頃の枝垂れ桜・山桜、などを期待して訪れました。

傘持参・長靴履き、での訪問です。

 

大久手池湖畔のマメナシは、1株が咲きだし、咲きたてで、紫色の葯が綺麗でした。

温室東のスノキ1株は、数輪が咲きだしていました。

菖蒲池東のコクサギ雌花は、1株10輪程が咲きだしていました。

万葉苑の西洋キバナイカリソウは、数株が咲きだしていましたが、新設された竹柵が邪魔で、接写が叶いませんでした。

万葉苑のキバナカタクリは、まだ開花していないものの、蕾2輪となっていました。

同じく万葉苑のオキナグサは、雨に濡れながらも、3株数輪が咲きだしていました。

万葉苑西脇のヒメガマズミは、綺麗に咲きだしていました。

見本園のゲッケイジュ雌花・シナヒイラギ雄花は、まだ蕾でした。

温室南東石垣上のオオミスミソウは、2株2輪が半開でした。

同じく、温室南東石垣上のイカリソウは、1株が蕾で、もう1株の1輪が、開花していました。

サクラは、染井吉野があちこちで咲きだし、動物ふれあい広場南の大島桜が、咲きだしていました。山桜もあちこちで開花し、見頃でした。アスレチック脇の枝垂れ桜は、満開になっていました。

本館東では、アケビ・ムベ・ブルーベリーが、開花寸前の蕾となっていましたが、ブルーベリーについては撮影しませんでした。

 

散策を終えたのは、14時半。

帰宅まで、30分程度の時間的余裕があったので、椿園の、前回訪問時に開花寸前の蕾を付けていた株、未開花の株、開花していたもののこれまで綺麗な花が見られなかった株、など、をピックアップして、回って見る事と、しました。開花椿全体の探索&撮影には、3時間ほど掛かる所を、30分以内に、時間短縮しての訪問です。

急いで回ったので、見落としがあるかも知れませんが、蕾を含め、48種を撮影し、そのうち、11種(大城冠・黒椿・崑崙黒・マーガレット・ランマーツ・ミッドナイト・糊こぼし・覆輪一休・白楽天・鈴鹿山・オランダ紅)が、新規に開花していました。このうち、オランダ紅は、前回、実生(花期11月〜4月)として、開花を報告した株で、今回、立札が変更されていた株で、正確には、新規開花は10種、と言う事ですが、以前、四海波との立札があった株(#416)が咲きだしており、11種で、良いか、と、思っています。

アケビの蕾(本館東)P

 

ムベの蕾(本館東)P

 

キバナカタクリの蕾が2株(万葉苑)P

 

イカリソウが咲きだし(温室南東石垣上)P

 

西洋キバナイカリソウが数株開花(万葉苑)P

 

西洋キバナイカリソウ(万葉苑)P

 

半開の、オオミスミソウ(温室南東石垣上)

 

半開の、オオミスミソウ(温室南東石垣上)

 

オキナグサ(万葉苑)P

 

オキナグサ(万葉苑)P

 

ゲッケイジュ雌花の蕾(見本園)P

 

コクサギ雌花が開花(菖蒲池東)

 

源平シダレモモが数株開花(菖蒲池北)P

 

源平シダレモモ(菖蒲池北)P

 

サクラ:山桜(ログハウス脇)P

 

サクラ:山桜。左の株の花(ログハウス脇)P

 

サクラ:山桜(ログハウス付近)P

 

サクラ:山桜(温室東)P

 

サクラ:枝垂れ桜(アスレチック脇)P

 

サクラ:大島桜(動物ふれあい広場南)P

 

サクラ:染井吉野(ハーブ園脇)P

 

サクラ:染井吉野(アスレチック南)P

 

サクラ:染井吉野(動物ふれあい広場南)P

 

サクラ:染井吉野(動物ふれあい広場南)P

 

シナヒイラギの蕾(見本園)P

 

タツナミソウの蕾(温室南東石垣)

 

スノキが咲きだし(温室東)

 

スノキ。左と同株(温室東)

 

ニワウメが開花(万葉苑)

 

ハナカイドウが咲きだし(バラ園北)P

 

ヒメガマズミが開花&見頃(万葉苑西脇)P

 

ボタンの蕾(万葉苑)P

 

マメナシが1株開花(大久手池湖畔)P

 

マメナシ。左と同株(大久手池湖畔)P

 

マメナシ。上の株の花(大久手池湖畔)

 

マメナシ。左上の株の花(大久手池湖畔)

 

ヤマモモの雄花(正門北)P

 

ツバキ:ヤブツバキ(温室東)P

 

ツバキ:リンゴツバキ(動物ふれあい広場南)P

 

ツバキ:乙女椿?(動物ふれあい広場南)P

 

ツバキ:名称不明#2(動物ふれあい広場南)P

 

ツバキ:名称不明(見本園)P

 

ツバキ:白乙女椿?(正門北)P

 

椿園での撮影ツバキ20/03/31

 

 

20年04月02日以降の写真へ