長野県白馬村白馬五竜高山植物園19/07/15 |
|
|
|
長野県小谷村栂池自然園19/07/16 |
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家19/07/18 ノギラン・リョウブなどの開花、キジョランの接写、を期待して訪れました。7月12日に引き続いての訪問です。 雨が降り出す前に訪れようと、9時から訪問しました。
ノギランは、数株が開花し出していて見頃でしたが、暗いせいか、良い写真が撮れませんでした。帰りしな、撮影しやすい株を見つけ、撮影していると、小雨が降ってきて、カメラが濡れるのが気になり、良い写真も撮れず、接写にも失敗してしまいました。 リョウブは、数株が咲きだしており、数カット撮影しましたが、何時もと同様、今回も、良い写真にはなりませんでした。私にとっては、とても難しい被写体です。 キジョランは、手で触れる位置の花序が2花序開花し、接写出来ました。撮影時、蕊の様子が何となく違うので、よく観察してみると、開花している小花全ての蕊が、水で覆い尽くされていました。そんな訳で、一部の花の水を、首にかけたタオルで吸い取り、撮影し直してきました。
築水池南岸道のオオバノトンボソウは、見頃を継続している様子でしたが、雨が迫って居る中、しゃがんで撮影する気になれず、パスしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台自宅付近19/07/18 小雨の降る中、自宅付近の空き地へ、オニユリの開花を期待して立ち寄ってみました。7月1日に引き続いての訪問です。
オニユリは、50株以上が群生し、半数が枯れ掛けている中、数輪が開花していました。 |
|
|
|
|
|
愛知県豊田市足助エビネの森19/07/21 この日の天気予報は、降水確率10%の曇り。雨が降り出さないよう祈りながら、朝9時前に、家を出発しました。
足助エビネの森へは、ヤマユリ・ナンバンハコベ・アキノタムラソウ・ミヤマタニワタシ・シオデ・タニワタリノキ・ボタンクサギ・イワタバコ・レンゲショウマの開花、キレンゲショウマの残留開花、などを期待して訪れました。7月10日に引き続いての訪問です。
湿地脇のヤマユリは、蕾が大分膨らんできたものの、まだ蕾でした。次週には開花すると思います。 同じく湿地脇のナンバンハコベは、10輪ほどが咲きだし、蕾も多数あり、見頃でした。 湿地脇のミヤマタニワタシは、相変わらず、花を付けていませんでした(撮影なし)。今年は開花しないのかもね。 ミニゴルフ場脇のシオデは、一度刈り取られ、再度芽生えた株、のせいなのか、草体だけで、花を付けていませんでした(撮影なし)。 同じく、ミニゴルフ場脇の、タニワタリノキは、開花こそ、していませんでしたが、蕾が大分膨らみ、開花寸前になっていました。 門前のタヌキマメが成長し、蕾を付け出していました。お昼過ぎ訪れたなら、花が見られたかもね。 花畑のボタンクサギは、10数株中8株程が開花し、見頃となっていました。
裏山では、 イワタバコは、2ヵ所数株が咲きだし、咲きたてで綺麗でした。 レンゲショウマは、まだ蕾でしたが、直径が1cm程になって来ましたので、開花が近いように思いました。 キレンゲショウマは、蕾数輪に混じって、花後が数輪あり、落花した残骸も、見られました。 アキノタムラソウが、多数開花し、見頃でした。 ここ数年、花が見られなかった、イガホオズキが1株見つかり、小さな蕾を付けていました。 ナツエビネが、蕾を数花序付け出していました。今年も花が期待できそうです。 ムラサキニガナが咲き残っており、撮影しましたが、良い写真にならず、ボツ、としました。
キレンゲショウマの開花している花を見ようと、隣家山裾に行ってみると、こちらの株は、咲きだしたばかりの様子で、1輪が開花していました。来たついでに、レンゲショウマの様子を見てみると、1株2輪が開花しており、咲きたてで、とても綺麗でした。例年、咲きだしの1番花は、枯れ掛けの状態での遭遇となるのですが、今年は、この時期、雨が多いせいか、滲み一つない、美しい姿で、感動モノでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市旧稲武町タカドヤ湿地19/07/21 チダケサシなどの開花、満開のクサレダマ・ツチアケビ、を期待して訪れました。7月10日に引き続いての訪問です。
現地に到着したのは、11時45分過ぎ。コンビニおにぎりの昼食を済ませ、車外に出ると、1台前に停まっていた車の前に、黒い蝶が居ました。ミヤマカラスアゲハでした。砂地にじっとしており、水を飲んでいる様子で、近寄っても逃げません。羽根を広げた姿が見たいと思い、10分間粘りましたが、駄目で、諦めて、草花散策を開花しました。草花散策を終えた30分後、「まだ居るかな」と思い、見てみると、まだ、吸水の最中でした。たまたま居合わせた人に、撮影したミヤマカラスアゲハの写真を見せると、スマホで撮影しようと、蝶のすぐ傍まで、何度か行かれ、蝶が飛び立ち、近くの木で、羽根を広げる事3回。運よく、その、綺麗な姿の撮影に成功しました。
チダケサシが数株開花し、クサレダマ・ツチアケビが満開で、ホソバノヨツバムグラにも出会えましたが、それより何より、思いがけず、ミヤマカラスアゲハに遭遇でき、来た甲斐がありました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県設楽町面の木峠19/07/21 |
|
|
|
長野県根羽村月瀬大杉付近19/07/21 ギンバイソウの開花を期待して訪れました。7月10日に引き続いての訪問です。
ギンバイソウ全20株程は開花していましたが、大部分の花は、例の小さな黒い虫に見つかっており、虫が付着していない花は、数輪だけでした。雨が降った直後なので、虫が集っていない事を祈っていたんですが、駄目でしたね。
前回訪問時に上手く撮影できなかった、オオバジャノヒゲが多数残留開花しており、再撮影してみたのですが、花は、既に終盤でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市旧稲武町大野瀬沢沿い19/07/21 イワタバコの開花を期待して訪れました。7月10日に引き続いて訪問です。
イワタバコは、数株が咲きだし、咲きたてで綺麗でした。シロバナイナモリソウの様子も見てみると、1輪が開花していました。
対岸の旧道脇(ここの訪問時、私が何時も駐車する場所)には、キハギが開花しており、ついでに撮影してきました。
帰宅の途に着いたのは、15時少し過ぎ。 暫く走ると、これまで降る事が無かった、雨が降ってきて、岐阜県恵那市上矢作町では、本降りに。 恵那市岩村町に入ると雨は止み、春日井市の自宅に帰り着く17時過ぎまで、何とか持ち堪えました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|