愛知県春日井市高森台自宅庭18/09/24 この日は、秋分の日の振り替え休日で、降水確率10%のまずまずの草花散策日和。翌日からは、雨の日が続くという。 学習塾に通い出した、孫娘を送っていくべく、車外で待機していると、どこから来たのか、庭に、マメアサガオが1輪咲いていました。そういえば、今年は、マメアサガオ・ホシアサガオなどを見に、新繁田川土手&庄内川河川敷に行く機会が無く、向こうから迎えに来たのかもね。そんな阿呆な!。
例年満開になる庭のタイワンホトトギスは、今年は、夏の暑さに負けたのか、やっと、2輪目が咲きだし、ヤマトシジミらしき蝶も見つけ、撮影しました。 |
|
|
|
|
|
岐阜県可児市小萱カントリークラブ下18/09/24 レモンエゴマなどの開花を期待して訪れました。7月30日以来、2ヶ月ぶりの訪問です。
レモンエゴマは、数株あり、丁度見頃でした。
ボントクタデが満開で、シラゲヒメジソ?が終盤でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県御嵩町みたけの森18/09/24 アキノノゲシ・マキエハギ・ハイメドハギ・タムラソウ・ヤマハッカの開花、イヌセンブリの成長、ヒメオトギリの残留開花、などを期待して訪れました。8月29日に引き続いての訪問です。
アキノノゲシは、あちこちで開花し、見頃でした。 マキエハギは、3株が咲き残っており、綺麗な花も残っていました。 ハイメドハギは、2株4花序程が開花し出していました。 タムラソウは、数株が開花し、見頃でした。 ヤマハッカは、何時もの群生場所を探してみましたが、見当たりませんでした。草刈りで消滅したのかもね。 イヌセンブリ2株が成長し蕾を付け出しており、ヒメオトギリは10時20分現在、1輪が咲き残っていました。
ヒメジソが1株開花しており、別の場所では、ここでの初花、イヌコウジュが1株開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県瑞浪市県道65号線道路脇18/09/24 アメリカキンギジカの開花を期待して立ち寄ってみました。9月5日に引き続いての訪問です。
11時40分。現地到着。 降水確率10%が響いてか、空はド曇りの天気となり、今にも雨が降りそうになってきました。 アメリカキンギゴジカは、相変わらず、道路に沿って、大群生しており、1輪くらいは開花している筈、と探してみると、閉じたての花が1輪見つかりました。きっと1輪位は、開いている花が見つかる筈と、復路を眼を皿のようにして探すと、ありました、ありました!1輪見つかりました。喜び勇んで撮影し、いや、もっと開花している筈と、更に探すと、もう1輪、合計2輪が見つかりましたが、無残にも雨がポツポツ落ちて来ました。
探索を中断し、急いで車に戻り、来た道を引き返し、次の訪問地、土岐市陶史の森へと車を進めました。 |
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県御嵩町県道65号線道路脇18/09/24 雨は本降りとはならず、ポツポツ程度だったため、途中で、イヌコウジュの様子を見てみる事としました。今年最初の立ち寄りです。
イヌコウジュは。数株が開花していて、内、2株を撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
岐阜県瑞浪市日吉町八瀬沢18/09/24 県道65号線を、国道21号線との分岐点まで戻る道すがら、突然、日吉町八瀬沢のシロバナサクラタデの事が頭を過りました。 「待てよ。シロバナサクラタデのリベンジはまだだったよね。何故、そのまま、県道65号線を東進せずに引き返したのだろうか?。いや、引き返して、リベンジすべきだ」
思い立ったら吉日、と、ばかりに、その場でUターンし、県道65号線を東進。御嵩町のイヌコウジュの場所、瑞浪市のアメリカキンゴジカの場所、を通り越し、日吉町八瀬沢に到着。約15分の時間をロスしました。
予測通り、シロバナサクラタデは、100株以上が開花し、見頃に。 小雨が落ちる中、カメラを庇いながら20カットほど撮影しましたが、接写用カメラCoolPix990が不調となり、、接写出来ませんでした。バッテリー残量は十分なのに、何故か、設定が飛んでしまう状態が連続して起こっていました。 みたけの森で、バッテリ残量が無くなり、フル充電のバッテリと交換した直後、移動しようとすると、電池ホルダから2本の電池がこぼれ落ち、再度、蓋を締め直して設定をやり直す必要に迫られた事が原因なのか、その後の撮影時に、雨滴にやられ、ショートしたのか、判りませんが、何れにせよ、骨董品に類するようなカメラを使い続ける事は、並大抵の努力では済みませんね。
撮影した写真のうち、10数カット分を、撮影順に並べてみました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県土岐市陶史の森18/09/24 |
|
|
|
岐阜県恵那市明智町明智の森18/09/24 ミカワシオガマ・ツルニンジン・コシアブラの開花、満開のシラヒゲソウ・クルマバハグマ・オクモミジハグマ、などを期待して訪れました。9月11日に引き続いての訪問です。
ミカワシオガマは、数株が開花し、咲きたてで見頃でした。 ツルニンジンは、1蔓数輪が開花していました。 コシアブラは、終盤でしたが花が残留していて、撮影できましたが、手で触れる位置には花が無く、接写に失敗してしまいました。 シラヒゲソウは、300輪以上が開花し、見頃&終盤で、咲きたての花も多数あり、接写してきました。 クルマバハグマは、蕾の株や、満開&終盤の株が、入り混じっていました。 オクモミジハグマは、満開&終盤で、綺麗にカールした花も見受けられましたが、一番綺麗な花に遭遇時、接写用カメラが不調で、撮影できませんでした。
シククママコナが大繁茂&大満開でした。
接写用カメラCoolPix990ですが、帰宅後調べてみると、電池ホルダが壊れかけており、続行使用が不可能になりました。家には、4台のCoolPix990があり、内2台は電池ホルダが壊れたこととなり、残り2台を試してみると、1台が辛うじて動作しました。そのカメラを使ってみるつもりですが、5台目をヤフオクで入手するかどうか、思案中です。
悲しい事は連続するもので、現役CoolPix990が、お陀仏となった翌日、9月25日に、叔父が満91歳で死去してしまいました。通夜&告別式でのお別れが悲しかったです(涙)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|