愛知県春日井市高森台自宅周辺18/05/28

前週分のHP作りを終え、少しホッとしたところで、

自宅付近高森台外周林で、見頃になってであろう、ムラサキシキブ・ネズミモチを期待して、83倍ズームコンデジをぶら下げ、16時過ぎ、家外に出て来ました。

 

玄関先で、昨年から写真撮影の趣味を開始された隣人に遭遇し、ついでに、その他の花なども求めて、一緒に、1時間程、ぶらついて来ました。

カワラヒワP

 

キハギらしき花が開花(外周林)P

 

キンモンガ(外周林)P

 

クリ(外周林)P

 

コリアンダー(民家脇)P

 

ネズミモチが見頃(外周林)P

 

ノアザミ多数(藤山台こいぬ公園脇)P

 

ノビルが群生開花(空き地)P

 

ムラサキシキブが見頃(外周林)P

 

ムラサキシキブ。左と別株(外周林)P

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク18/05/29

イワガラミの開花、満開のオキナワイボタ?、などを期待して訪れました。5月22日に引き続いての訪問です。

 

イワガラミは開花し満開になており、オキナワイボタ?は、見頃でした。

ひょっとして開花し出したかも、と思い見てみた、ナツメが咲き出し、フェイジョアが開花&満開になっていました。

ロックガーデンに、今まで見た事も無いような「蕾」を付けた木があり、写真に撮って持ち帰り、精査しても判らず、暫くして、その場所にドウダンツツジがあった事を思い出しました。蕾だと思ったものは、「若い実」でした。アホくさ!

イワガラミが開花&満開(本館北)P

 

イワガラミ。左の株の花序(本館北)

 

オキナワイボタ?(梅園西生垣)P

 

オキナワイボタ?。左と同花序(梅園西生垣)

 

オキナワイボタ?。上の花序の小花(梅園西生垣)

 

オキナワイボタ?(梅園西生垣)

 

ガウラが終盤(キーウィフルーツ園東)

 

カシワバアジサイが開花(北門付近)

 

ツキヌキニンドウ(梅園東)

 

ドウダンツツジの若い実(ロックガーデン)

 

ドクダミ(ハス池)

 

ハナショウブが1輪(ハス池)

 

ナツメが開花(日本庭園北東)

 

ナツメ。左と同株(日本庭園北東)

 

ヒペリカム・カリシナムが2輪(キーウィフルーツ園東)

 

ヒペリカム・ヒドコート(売店南)

 

ヒメタイサンボク(ロックガーデン)P

 

ヒメタイサンボク。左と同株(ロックガーデン)

 

フェイジョアが開花&満開(スモモ園北)

 

フェイジョア(スモモ園北)

 

モモイロヒルザキツキミソウ(ナシ園南西)

 

ヤマモモの若い実(ロックガーデン)

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ18/05/29

ニワウルシ雌花・サイカチ雄花・イチヤクソウ・ナツボダイジュ・イブキジャコウソウ・ポテンティラ=トリデンタータ・ハルザキシュウメイギクの開花、満開のシナノキ・サイカチ雌花、などを期待して訪れました。5月22日に引き続いての訪問です。

 

第3駐車場北では、ニワウルシ雌花が開花し、雄花が満開になっていました。ネズミモチも見頃でした。

 

樹木見本林では、サイカチ雄花が開花し出し、雌花が見頃&終盤で、果実期になった雌花もありました。イチヤクソウは、10株程が開花し、見頃でした。遅ればせながら、トベラが開花し、ウメモドキ雌花・シロウメモドキ雌花が満開になっていました。

 

ハーブ園では、エキナセアが開花し出し、ラムズイヤーが満開になっていました(撮影なし)。

 

花木展示林東では、シナイボタが終盤(撮影なし)で、シナノキも終盤でしたが、風も無く、撮影が容易でした。ナツボダイジュは、1輪だけ開花しており、手の届く場所の蕾も見付かりました。

 

豪州園に行ってみると、ホソバブラシノキが開花し出しており、赤色と緑色の花がありました。ギョリュウバイが咲き出し、見頃でした。奥池の様子は見ませんでした。

 

岩庭では、イブキジャコウソウが3花序咲き出していましたが、ポテンティラ=トリデンタータは蕾も無く、ハルザキシュウメイギクは見当たりませんでした。白花シモツケ(今まで、アイズシモツケかと思っていた花ですが、花の大きさや葉っぱの様子で同定)が数花序開花していました。

 

花木展示林では、シモツケが開花&見頃となり、セイヨウバイカウツギ・ヤマボウシが満開になっていました。

イチヤクソウが10株開花(樹木見本林)P

 

イチヤクソウ。左と同株(樹木見本林)P

 

イチヤクソウ。上と同株(樹木見本林)P

 

イチヤクソウ。上の株の花部(樹木見本林)P

 

イチヤクソウ。上の株の小花(樹木見本林)

 

イチヤクソウ(樹木見本林)P

 

イチヤクソウの群生(樹木見本林)P

 

イチヤクソウ。左の群の小花(樹木見本林)P

 

アジサイ(花木展示林)

 

イブキジャコウソウが3花序開花(岩庭)

 

ウメモドキの雌花(樹木見本林)

 

シロウメモドキの雌花(樹木見本林)

 

ウメモドキの雄花(花木展示林東)

 

エキナセアが1輪(ハーブ園)

 

ギョリュウバイが開花&見頃(豪州園)

 

セイヨウバイカウツギが満開(花木展示林北)

 

サイカチの雌花(樹木見本林)

 

サイカチの雌花。左と同株(樹木見本林)

 

サイカチ雌花の花後。上と同株(樹木見本林)

 

サイカチ雄花が開花。左上と同株(樹木見本林)

 

サツキが満開(花木展示林)

 

サツキが満開(花木展示林)

 

シナノキ(花木展示林東)P

 

果実寸前の、シナノキ(花木展示林東)P

 

シナノキの蕾(樹木見本林)

 

ナツボダイジュが1輪開花(花木展示林東)P

 

ナツボダイジュの蕾。右上と同株(花木展示林東)

 

白花のシモツケが開花(岩庭)

 

シモツケが開花&見頃(花木展示林)

 

シモツケ(花木展示林)

 

センダンが満開(樹木見本林)P

 

手近に咲いた、タイサンボク(樹木見本林)

 

ツユクサが開花(樹木見本林)P

 

トベラが開花(樹木見本林)

 

ニワウルシ雄花が満開(第3駐車場北)P

 

ニワウルシの雄花。左の花序の小花(第3駐車場北)

 

ニワウルシ雌花が開花(第3駐車場北)P

 

ニワウルシの雌花。左と同花序(第3駐車場北)P

 

ニワウルシ雌花。上の花序の小花(第3駐車場北)

 

ハナザクロが開花(樹木見本林)

 

ネズミモチ(第3駐車場北)

 

ネズミモチ。左の花序の小花(第3駐車場北)

 

ヒペリカム・ヒドコートが開花(岩庭)

 

トンボ:ヒメクロサナエ?(樹木見本林)P

 

ヒメシャラが開花(岩庭)P

 

ヒメシャラ。左と同株(岩庭)

 

ブルーベリーの若い実(樹木見本林東)

 

ヤマボウシ(花木展示林)

 

ホソバブラシノキが開花(豪州園)

 

ホソバブラシノキ。左と同株(豪州園)

 

ムラサキシキブが開花(樹木見本林)

 

ムラサキシキブ。左と同株(樹木見本林)

 

ヨウシュヤマゴボウが開花(岩庭)P

 

ヨウシュヤマゴボウ。左の株の小花(岩庭)

 

 

愛知県豊田市昭和の森湿地18/05/29

トキソウの開花を期待して立ち寄って見ました。5月22日に引き続いての訪問です。

 

駄目元での立ち寄りでしたが、トキソウは、2輪開花&1輪半開き、になっていました。

この分なら、別の湿地で、ヤマトキソウも開花していそうな気がしましたが、長靴の用意が無く、観察を断念しました。

トキソウが2輪全開

 

トキソウ。同左

 

トキソウ

 

トキソウ

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森18/05/29

サイハイラン・ムギラン・クモランの開花を期待して訪れました。5月16日に引き続いての訪問です。

 

サイハイランは、全4株が全開し、丁度見頃でした。

ムギランは、数輪が開花していましたが、蕊の状態が露呈する程の開花ではありませんでした。

クモランは、まだ蕾も見当たりませんでした(撮影なし)。

 

ナツツバキが、最終盤。落花多数で、数輪が残留開花していました。

ハナミョウガが開花し、見頃でした。

サボテン:ビャクダンが3株開花し、4輪が全開していました。ウチワサボテンの蕾が膨らんでいましたが、撮影をパスしました。

アジサイ:スミダノハナビが開花

 

アジサイ:ヤマアジサイの蕾

 

キリンソウが数株開花(玄関前)

 

キレンゲショウマの蕾

 

サイハイランが全4株開花&見頃P

 

サイハイラン。左の群の株P

 

サイハイラン。上の群の株P

 

サイハイラン。左上の群の株P

 

サボテン:ビャクダンが3株4輪全開(石垣)

 

スイセンノウ(庭)

 

セッコクが残留開花(庭)

 

ホオジロの囀り(庭)P

 

ナツツバキが数輪残留

 

ナツツバキ。左と同株

 

ハナミョウガが3ヶ所で開花

 

ハナミョウガ

 

ハナミョウガP

 

ムギランが開花(庭)

 

ムギラン。右上と同株(庭)

 

ムギラン。上と同株(庭)

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア18/05/29

バナナ・ネズミモチ・ササユリの開花、満開のフクロモチ、シナイボタの残留開花、などを期待して訪れました。5月22日に引き続いての訪問です。

 

「温室でバナナが見頃」。

そんなTVでの放映を見て、訪れてみると、2階で、鉢植えのバナナが開花していました。ついでに、鉢植えのキフゲットウ(黄斑月桃)を見ようとしましたが、何処かに収納されてしまった様子でした。

 

生垣見本のネズミモチは、綺麗に開花していました。

ササユリは、山際で、数輪が開花しており、咲きたての花もありました。

フクロモチは、満開&見頃になっていました。

生垣見本のシナイボタは終盤で、辛うじて、数枝が咲き残っていました。

 

菖蒲園でハナショウブが咲き出し、30輪程が開花していました。

ピンク色のアスチルベが開花(万葉苑)

 

白花のアスチルベが多数残留(万葉苑)

 

アメリカデイゴの蕾(バラ園西)P

 

サンゴジュの蕾(万葉苑西)P

 

ササユリが数輪開花(山際)P

 

ササユリ(山際)

 

ササユリ(山際)P

 

シナイボタが数枝残留(生垣見本)

 

ネズミモチが開花(生垣見本)

 

ネズミモチ。左の花序の小花(生垣見本)

 

フクロモチが見頃

 

フクロモチ。左の株の花序

 

フクロモチ。上の株の花序

 

フクロモチ。左の花序の小花

 

シモツケが開花P

 

マテバシイが開花(北西荷物門)P

ハナショウブ(菖蒲池)P

 

ハナショウブ。同左(菖蒲池)P

 

ハナショウブ(菖蒲池)P

 

ハナショウブ(菖蒲池)P

 

ハナショウブ(菖蒲池)P

 

ハナショウブ(菖蒲池)P

 

ハナショウブ(菖蒲池)P

 

ヤマユリの極小の蕾(万葉苑)P

 

バナナ(温室鉢植え品)P

 

バナナ。左の花序の小花(温室鉢植え品)

 

 

18年05月31日以降の写真へ