愛知県春日井市春日井グリンピア18/03/06

オオミスミソウ・サンシュユ・ハルリンドウ・新規椿・新規梅の開花、を期待して訪れました。2月27日に引き続いての訪問です。

今週の天気予報では、天気が良いのは、今日、6日と11日だけで、他は、曇りや雨の日との事。

貴重な晴れの日ですが、10時から、歯科診療の予約があったため、11時過ぎからの訪問となりました。

 

オオミスミソウは、11時少し過ぎに見に行くと、半開きでした。再度、13時半に訪れると、見事に2株2輪が開花していました。蕾の株1株も見付かりましたので、これから少しずつ、開花して来るように思います。

梅園のサンシュユは、まだ蕾でした。

ハルリンドウは、まだ、見当たりませんでした。

 

椿園のツバキは、新規に、28種(絞菊月、友好の星、紅磨墨、緋縮緬、ヤブ椿、光源氏、白芯卜伴、明石潟(半開)、五万石、新玉、藻汐、窓の月、美土野、黒龍(半開)、銀閣寺赤ヤブ、萩の小綸、瑞雲、ダイニースター、軟風(半開)、絞妙蓮寺、加茂川、蜀紅、雲竜、風鈴1号、日和山、加茂本阿弥(半開)、古金襴、千代田覆輪)が開花していて、壮観でした。このうち、友好の星・美土野、絞妙蓮寺、雲龍の4種は初花です。椿園内で開花している花を全て撮影したつもりですが、紅侘助について、3株程ある開花株の中から、一番具合のよい花を探しているうちに、撮影を忘れてしまいました。

 

梅園のウメは、花香実、白加賀、茶青花、千鳥枝垂れ、緑萼枝垂れ?、の5種が新規に開花し、これで名札付きの株で、未開花なのは、「思いのまま」「蛍宿」の2種となりました。

 

椿園外のリンゴツバキなどの様子を見に行こうかとも思いましたが、時刻が予定時刻の、13時半を過ぎてしまい、果たせませんでした。

イワナシの蕾

 

サンシュユは、蕾のまま(梅園)

 

ウメ:花香実が新規開花。名札喪失(梅園)

 

ウメ:紅冬至が見頃(梅園)

 

ウメ:鹿児島寒紅も見頃(梅園)

 

ウメ:千鳥枝垂れ、が新規開花(梅園)

 

ウメ:大盃、が新規開花(梅園)

 

ウメ:大盃。左と同株(梅園)

 

ウメ:茶青花、が新規開花(梅園)

 

ウメ:冬至、が見頃(梅園)

 

ウメ:白加賀、が新規開花(梅園)

 

ウメ:緑萼枝垂れ?、が新規開花(梅園)

 

オオミスミソウが2株2輪開花

 

オオミスミソウ。同左

 

オオミスミソウ。半開きを、息で強制開花

 

オオミスミソウの蕾

 

カンアオイが開花

 

カンアオイ。同左

 

ツバキ:シナモンシンディ。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:ダイニースター。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:ヌッチオズパール。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:フレグラントピンク。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:ヤブ椿。花期2月〜5月(椿園)

 

ツバキ:綾錦。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:雲龍。新規植栽品(椿園)

 

ツバキ:王冠。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:乙女の祈り。花期12月〜2月(椿園)

 

ツバキ:加茂川。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:加茂本阿弥(半開)。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:花見車。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:絵日傘の蕾。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:葛城絞。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:鎌倉絞り。花期11月〜3月(椿園)

 

ツバキ:関戸太郎庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:関東スキヤ。新規植栽品(椿園)

 

ツバキ:菊月。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:久寿玉。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:鋸葉椿。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:玉の浦の蕾。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:玉霞。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:近江衣。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:銀閣寺赤ヤブ。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:傾成。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:月照。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:古金襴。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:五万石。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:吾妻絞。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:光源氏。花期3月〜4月(椿園)P

 

ツバキ:港の春。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:港の曙。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紅葛城絞。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紅卜伴。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紅磨墨。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紅妙蓮寺。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:絞菊月。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:絞妙蓮寺。新規植栽品(椿園)

 

ツバキ:高蔵紅。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:黒龍(半開)。花期4月〜5月(椿園)

 

ツバキ:参平椿。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:四海波。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:次郎冠者。花期12月〜2月(椿園)

 

ツバキ:縞千鳥。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:寿老庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:秋の山。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:秋風楽。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:初音。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:初嵐。花期11月〜3月(椿園)

 

ツバキ:曙。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:小夜侘助。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:常満寺。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:新玉。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:瑞雲。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:数寄屋侘助。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:雛錦。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:正義。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:清緋。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:西王母。花期9月〜4月(椿園)

 

ツバキ:赤西王母。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:千羽鶴。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:千代田錦。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:千代田覆輪。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:窓の月。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:藻汐。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:太郎庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:淡妙蓮寺。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:知多太郎庵。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:中部初霞。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:天ヶ下。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:島娘。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:東方朔。花期11月〜3月(椿園)

 

ツバキ:軟風(半開)。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:日本の誉。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:日和山。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:梅が香。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:萩の小綸。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白ヤブ椿。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:白芯卜伴。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白太郎庵。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白鶴。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白八朔。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白鳳。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白卜伴。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白妙蓮寺。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白侘助。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:緋縮緬。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:尾張五色椿。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:尾張侘助。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:美土野。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:風鈴1号。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:福光の赤。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:福島百合。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:覆輪侘助。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:宝船。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:名月。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:名古屋絞。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:明石潟(半開)。花期2月〜5月(椿園)

 

ツバキ:毛利呼子鳥。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:友好の光。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:友好の星。新規植栽品(椿園)

 

ツバキ:有楽。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:祐閑寺名月。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:竜紅。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:蜀紅。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:名札#319不明(椿園)

 

ツバキ:名札なし不明#2。新規植栽品(椿園)

 

ツバキ:名札なし不明#3。新規植栽品(椿園)

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク18/03/06

サンシュユ・早咲サクラ・ハシバミ雄花・新規梅・新規椿、の開花を期待して訪れました。3月2日に引き続いての訪問で、14時過ぎに訪れました。

 

サンシュユは、花序当たり1個〜3個の小花が咲き出していました。

サクラは、前週の、熱海早咲桜に加え、河津桜・椿寒桜が開花し出し、八重寒緋桜の蕾が膨らんでいました。プリンセス雅は、固い蕾のままでした。

ハシバミは、雄花が開花し出し、雌花は、黒く変色し出していました。

 

ウメは、新規に、楊貴妃、関守、佐橋紅、思いのまま、紅筆、緑萼枝垂れ、玉拳の7種が開花し、未開花は、八重豊後・八重祭笠枝垂れの2種となりました。なお、今回から、未開花だった梅を主体とした撮影に留める事としました。

 

ツバキは、新規に、天ノ下、吹雪白玉、白菊、五色八重散、明石潟、緋縮緬、綴錦、玉の浦(半開)、御国の誉?、大観峰?、の9種が開花し、名札のある未開花椿は、白金魚椿、御国の誉、法月、鳳、白芯卜伴、覆輪一休、太陽錦、崑黒、光明、大城冠、沖の波、熊谷の12種となりました。なお、ウメ同様、未開花品を主体とした撮影に留める事としました。

ウメ:一重寒紅枝垂れ

 

ウメ:関守、が新規開花

 

ウメ:玉拳、が新規(?)開花

 

ウメ:蛍宿

 

ウメ:紅筆、が新規開花

 

ウメ:紅筆。左と同株

 

ウメ:佐橋紅、が新規開花

 

ウメ:時出の錦。名札喪失

 

ウメ:思いのまま、が新規開花

 

ウメ:思いのまま。左と同株

 

ウメ:青軸

 

ウメ:大輪緑萼P

 

ウメ:藤牡丹枝垂れP

 

ウメ:八重祭笠枝垂れ、の蕾P

 

ウメ:八重豊後の蕾

 

ウメ:夫婦枝垂れ

 

ウメ:米良

 

ウメ:楊貴妃、が新規開花P

 

ウメ:緑萼枝垂れ、が新規開花

 

サンシュユが開花

 

サクラ:河津桜、が新規開花

 

サクラ:椿寒桜、が一枝、新規開花P

 

サクラ:熱海早咲桜。名札看板喪失

 

サクラ:八重寒緋桜、の蕾P

 

ハシバミ雄花が開花

 

ハシバミ雌花。左と同株

 

フクジュソウが、最終盤

 

ツバキ:ヤブツバキ?

 

ツバキ:花の娘

 

ツバキ:花冠

 

ツバキ:玉の浦、が新規開花

 

ツバキ:玉霞。名札喪失

 

ツバキ:五色八重散、が新規開花

 

ツバキ:御国の誉れ?、が新規開花

 

ツバキ:紅卜伴?

 

ツバキ:吹雪白玉、が新規開花

 

ツバキ:赤ヤブ椿

 

ツバキ:窓の月

 

ツバキ:大観峰?、が新規開花

 

ツバキ:綴錦、が新規開花P

 

ツバキ:天ノ下、が新規開花

 

ツバキ:日光

 

ツバキ:白菊、が新規開花

 

ツバキ:緋縮緬、が新規開花(半開)

 

ツバキ:明石潟、が新規開花。ボケ写真

 

ツバキ:名札なし不明

 

 

18年03月07日以降の写真へ