岐阜県多治見市潮見の森薬草園18/02/26 今日の天気は、3月下旬の、春を思わせる陽気、との天気予報。 そんな訳(どんなわけ?。笑い)で、午後から、草花散策に出掛けました。 潮見の森薬草園へは、キクバオウレンの開花を期待しての訪問で、2月20日に引き続いて訪れました。
キクバオウレンは、数株が開花し、蕾も多数、芽生えていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市岩屋町浄源寺18/02/26 満開のシコクバイカオウレン・フクジュソウ、シキミの開花、ロウバイの復活開花、などを期待して訪れました。2月19日に引き続いての訪問です。
シコクバイカオウレン2株は、1株が10数輪全開の、ほぼ満開で、見頃だったのに対し、石の上にある1株は、この所の日照りのせいか、花が枯れていました(撮影に失敗)。 フクジュソウは、13時現在、10輪以上が全開していて、見頃でした。 シキミは、まだ蕾のままで、ロウバイ・ソシンロウバイは、復活開花していました。(ソシンロウバイの撮影なし)。
思いもよらぬ事に、ここで初花の、セツブンソウ数輪が開花しており、儲けもの、でした。 セリバオウレンは、大満開でしたが、2カットの撮影に留めました。 ヒメリュウキンカ1輪も開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ18/02/26 ミスミソウ・ネコヤナギ・サンシュユ・ウグイスカグラ・ミヤマウグイスカグラ・カツラ・セイヨウハシバミ・新規椿・新規梅の開花、満開のフクジュソウ、などを期待して訪れました。2月20日に引き続いての訪問です。
岩庭のミスミソウは、前回訪問時に蕾だった1輪が咲き出していました。直径5mm程度の小さな花でした。もう少し大きな花を付ける株は、まだ花芽でした。 樹木見本林のネコヤナギ1株が開花し出し、見頃になっていました。 サンシュユは、花木展示林北、樹木見本林、共に、蕾のままでした。 樹木見本林のウグイスカグラ、日本庭園北のミヤマウグイスカグラ、は、共に蕾のままでしたが、ミヤマウグイスカグラの方は、葉っぱが、で出していましたので、こちらの方が早く開花しそうです。 樹木見本林のカツラ・セイヨウハシバミは、共に、蕾のままでした。 ツバキは、新規には、「限り」1輪(花木展示林東)の開花に留まっていました。 ウメは、梅園で、新規に大盃1種が開花していました。 本館前のフクジュソウは、14時現在、10数輪程が全開し、内12輪に、辛うじて日差しがあり、全開していました。
シナマンサク類は、満開&終盤でしたが、飽きてしまい、撮影しませんでした。 ソシンロウバイも、梅園で多数開花していましたが、撮影しませんでした。 性懲りなく、野鳥を撮影しようと、首にP900を掛けて頑張ってみましたが、撮影できたのは、コゲラ1羽のみ、でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア18/02/27 サンシュユ・新規椿・新規梅の開花、オオミスミソウの花芽、満開のアケボノアセビ、野鳥、などを期待して訪れました。2月22日に引き続いての訪問で、午後から訪れました。
梅園のサンシュユは、ここでも、蕾のままでした。
椿園のツバキは、新規に、尾張五色椿、四海波、島娘、福光の赤、フレグラントピンク、鋸葉椿、ヌッチオズパール、関東スキヤ、の7種が開花していました。このうち、関東スキヤは、植栽されたがかりで、標識のみで、立て札がありませんでした。式部、玉の浦、絵日傘、日暮、白芯卜伴、などの開花も期待していたのですが、叶いませんでした。
梅園のウメは、前週、蕾が膨らんでいた、鹿児島寒紅・冬至の2種が開花していました。梅園のウメで、銘板のある株は、残り、6種(蛍宿、花香実(最近銘板を喪失)・白加賀・千鳥枝垂れ・茶青花・思いのまま)です。
オオミスミソウは、1株1輪の蕾が見付かりました。次週までには開花しそうですね。 アケボノアセビは、大分咲き揃い、見頃になって来ました。 野鳥は、撮影できませんでした。
梅園脇のネコヤナギは、まだ、蕾のままでした(撮影に失敗)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町田んぼ脇18/02/28 今日は、曇りがちながら、気温の高い春の日。 陽気に誘われて、15時過ぎ、自宅北側の田んぼ脇を、シバツメクサ・ムラサキサギゴケの開花などを期待して、1時間程ぶらついてみました。
シバツメクサは満開終盤で、ムラサキサギゴケは、見当たりませんでした。 足を延ばして、大谷川川縁の散策路を辿ると、カワセミ・ケリ・ムクドリなどの野鳥や、ヌートリアらしき獣にも遭遇しましたが、草花接写用カメラのみ持参の為、撮影を諦めました。 何処かに、アブラナが咲いていないか、探していると、畑でシャクシ菜2株が開花しており、オランダミミナグサも咲き始めていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|