岐阜県瑞浪市笹平17/09/10 キバナアキギリ・イボクサ・アキチョウジ・ヤマジノホトトギス・アケボノソウなどの開化を期待して訪れました。今年最初の訪問です。
キバナアキギリは、開花には少し早いかなと思いつつ訪れたのですが、1株5輪が開花していました。 イボクサは、見当たりませんでした。 アキチョウジは、数株ありましたが、全て、小さな蕾状態でした。 ヤマジノホトトギスは、1輪だけ開花していました。 アケボノソウは、2株程ありましたが、まだ蕾で、且つ、撮影に失敗してしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県恵那市明智町明智の森17/09/10 シラヒゲソウ・タムラソウ・アカバナ・クルマバハグマ・ツルニンジン・イワショウブ・イボクサ・ミカワシオガマなどの開化、オクモミジハグマ・シコクママコナの多数開花、を期待して訪れました。8月30日に引き続いての訪問です。
シラヒゲソウは、8月30日の状況から考えて、開花していても数輪だろうとの予測が大外れで、渓流広場で20輪、「くすりの径」で30輪程、が開花し、見頃で、中には、開花からだいぶ日が経ったのか、花弁が脱落している株もありました。 タムラソウは、渓流広場で、開花していましたが、遠目で開花を確認し、「後で写しに行くからね」と心の中で呟きましたが、シラヒゲソウの多数開花にウハウハしたせいか、撮影するのを忘れてしまいました。更に、撮影を忘れたのに気が付いたのは、自宅に帰って、1時間程経った時点でした。ボケ老人にも困ったものですね。 アカバナは、渓流広場の池の周りで、数株が固まって開花しており、丁度見頃でした。 クルマバハグマは、100株中数株が開花していましたが、開花小花数は10輪以内でした。 ツルニンジンは、蕾が大分膨らんでいましたが、まだ開花には至っていませんでした。 イワショウブは、渓流広場の株は蕾でしたが、「大正池北側湿地」では、数株が開花し、見頃でした。 イボクサ、今年最初のイボクサですが、くすりの径の小湿地で、数輪が固まって開花していました。 ミカワシオガマは、草体は生育しているものの、まだ花を付けるには至っていませんでした。 オクモミジハグマは、10株程が開花していましたが、探し求めている、神業としか思えない様な、絶妙カールの小花、には出会えませんでした。これから行く、面の木峠で探して見る事としました。 シコクママコナは、10株程の開化に留まり、満開には程遠い状態でした。
マツムシソウ・ツルリンドウは、想像通り、満開になっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県設楽町・豊田市面の木峠17/09/10 |
|
|
|
岐阜県中津川市根ノ上高原17/09/10 ミカワシオガマ・ムカゴニンジン・ヒメシロネ・イワショウブ・ミズギクの開化を期待して訪れました。7月7日、満開のウメガサソウを期待して訪れて以来、3か月ぶりの訪問です。 ここに到着したのは、15時少し過ぎ。陽が傾きかけた中、1時間弱の草花散策を行いました。
ミカワシオガマは、満開で、20株以上が開花していました。 ムカゴニンジンは、3株程が開花しており、丁度見頃でした。 ヒメシロネは、数株が開花しており、小花のアップ写真も撮影して来ました。 イワショウブは、今年は、想像以上に花数が少なく、数株の開化に留まっていました。 ミズギクは、パッと目、20輪程が、湿地の草叢で開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|