愛知県豊田市自然観察の森17/09/08 満開のミズトンボ・コバノカモメヅル・サワギキョウ、イボクサ・ムカゴニンジンの開花、アギナシの残留開花、シュスランの花穂、などを期待して訪れました。8月19日に引き続いての訪問で、朝9時からの訪問です。
ミズトンボは、多数開花しており、見頃でしたが、小花のアップを撮影する際、中腰にならざるを得ず、腰が痛くて、イテテ、イテテ、と悲鳴を上げながらの撮影でした。おまけに、微風の吹きつけが止まず、良い写真を撮るのに苦労しました。 コバノカモメヅルは、数株が見頃となっていましたが、大部分の株の花は、朝露(?)に濡れていました。 サワギキョウが満開でしたが、微風の為、接写は叶いませんでした。 イボクサは、草体は多数あるものの、1輪も見当たりませんでしたが、花を探したお陰で、ここでの初花、エダウチスズメノトウガラシに遭遇出来ました。 ムカゴニンジンは、開花を確認できませんでした。 アギナシは、数株が残留開花していましたが、これについても、微風の為、接写は叶いませんでした。接写用のNikonCoolPix990は、古いカメラの為、レスポンスが最悪だからです。 シュスランは、葉っぱはあるものの、今年も花穂を立てるに至りませんでした。
早朝訪問のため、開花したクサネムに遭遇出来ました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市松平郷17/09/08 ノシラン・ミズアオイ・ミズオオバコ・ヒシ・ビナンカズラ・ヤナギスブタ・オオカナダモ・ハッカ・イトタヌキモ・ヒガンバナの開花、ヤマボウシの実、キイジョウロウホトトギスの成長、などを期待して訪れました。 例年、9月下旬に訪れるのですが、今年は少し早い訪問です。
ノシランは、丁度見頃でした。早く訪れて正解でした。 ミズアオイは、満開で、見頃でした。これについても正解でした。 ミズオオバコは、6輪程が開花していましたが、下の湿地での開花は1輪だけでした。 ヒシは、花が小さく、見付けづらかったのですが、頑張って探しまくり、2輪の開化を確認しました。 ビナンカズラは、雌花1輪の開化に留まっていました。 ヤナギスブタは、草体らしくものはあるものの、花は見当たらず、オオカナダモについては、ハスが茂りまくったせいか、花が見当たりませんでした。 ハッカは、草体は茂っているものの、まだ開花には至っていませんでした。 イトタヌキモは、絶えてしまったのか、見当たりませんでした。 ヒガンバナは、まだ芽生えも確認できませんでした。 ヤマボウシの実は、多数、赤く色付いていました。 キイジョウロウホトトギスは、何時も場所で、繁茂し、蕾を付けていました。
コムラサキが色付き出し、ロベリアソウ・サワギキョウが満開でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ17/09/08 スズメウリ・キミガヨラン・ナンバンギセルの開花、満開のカリガネソウ・アマチャヅル雌花、キイジョウロウホトトギス・キバナノツキヌキホトトギスの成長、などを期待して訪れました。8月27日に引き続いての訪問です。
スズメウリは、2蔓程開花していました。 キミガヨランは、トウネズミモチの下生えながら、今年も見事に開花していました。 ナンバンギセルは、芽生えたところで、まだ蕾でした。 カリガネソウは、満開とは言わなくとも、全8株が開花し、全体で20輪程が開花し、見頃でした。 アマチャヅル雌花は、1蔓数輪の開化に留まり、実も付け出していました。 キイジョウロウホトトギス・キバナノツキヌキホトトギスは、草体はあるものの、全く元気が無く、蕾も見当たりませんでした。今年も、花が期待できないのかもね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク17/09/08 ヒガンバナ・ハナシュクシャの開花、シキミの弾けた実、などを期待して訪れました。8月25日に引き続いての訪問です。
ヒガンバナは、やっと芽生えだしたところで、長さ20cm以上になった株は1株だけ(撮影に失敗)で、あとは、全て5cm未満でした。 ハナシュクシャは、数株が開花し出していましたが、訪れた時刻が14時半過ぎだった為か、殆どの花が萎れており、曲がりなりにも形が判る花は、1株1輪だけでした。 シキミの実は、3個程見付かりましたが、まだ弾けていませんでした。
前回訪問時咲き出していた、ニクイロハナシュクシャは、数株が開花し、1株については、先ず先ずの状態の花が残留していました。
ここでの散策を終えたのは、14時50分。 当初の計画では、春日井市少年自然の家のオオミヤマウズラの様子を見に行くつもりでしたが、時間的余裕が無くなり、果せませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台外縁部17/09/09 所用が一段落し、1時間半程、時間的余裕が出来たので、高森台外縁部・宮滝大池周辺・少年自然の家に行ってみる事としました。
高森台外縁部へは、ヌルデ・アマチャヅル・アオツヅラフジ雄花、などの開化を期待して訪れました。8月25日に引き続いての訪問です。
ヌルデは、雌株雄株共に2株程が開花し、丁度見頃になっていました。 アマチャヅルは、数株が開花していましたが、パッと目、全てが雄株雄花でした。 アオツヅラフジは、雄花雌花共に開花していました。初夏の訪問時には、雌花ばかりでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町宮滝大池周辺17/09/09 少年自然の家に至る道すがら、道中の田んぼの、アブノメなどの開化を期待して見てみましたが、田んぼと言う田んぼの、全ての周りに、イノシシ除けの柵が設置されてしまいました。アブノメが花を付けていたらどうしようか、などと思いましたが、花は無く、取り越し苦労でした。何れにせよ、花は期待できませんね。 |
|
愛知県春日井市少年自然の家17/09/09 オオミヤマウズラの開花、満開のミズギボウシなどを期待して訪れました。8月25日に引き続いての訪問です。
オオミヤマウズラは、10株中1輪が半開きになっていただけで、あとは全て蕾でした。見頃は、一週間程先かもね。 ミズギボウシは、満開で、見頃を少し過ぎていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|