愛知県春日井市高森台外縁部17/07/03

コゴメバオトギリ・イヌヌマトラノオ・ヤブガラシ・ノブドウ・アオツヅラフジ・クサギなどの開花、ノビル・アカメガシワの残留開花、を期待して訪れました。今年最初の訪問です。

 

コゴメバオトギリは、何時もの、大谷川河畔の株が、草丈の低いままで、花を付ける様子がなく、「とうとう、絶えたのか」と、ガックリ来つつ、土手上を眺めると、大株1株があり、20輪程の花を付けていました。この株は、大分前から花を付け出した模様でした。

イヌヌマトラノオは、まだ蕾かもしれないと思いつつ、何時もの場所に行ってみると、30株以上が群生開花していて、少し前から咲いていたのか、花穂下段の小花が枯れた株もありました。

ヤブガラシは、2蔓5花序が開花しており、咲き出したばかりなのか、雄蕊・ガク片が残留した花も、多数ありました。

ノブドウは、あったのは、キレハノブドウですが、こちらも咲きたてで、雄蕊・ガク片が残留していました。

アオツヅラフジは、10蔓以上あり、半数の蔓が開花していましたが、開花していた花は全て雌花でした。

クサギは、まだ蕾すら、見当たりませんでした。

ノビルは、最終盤で、花が枯れていました。

アカメガシワは、雌花雄花共、終盤のものや、咲きたてのものなど、より取り見取り、でした。

 

ネムノキ・オオヤエクチナシが満開で、ついでに撮影して来ました。

咲きたての、アカメガシワ雌花

 

果実期に移行中の、アカメガシワ雌花

 

咲きたての、アカメガシワ雄花

 

アオツヅラフジの雌花。雄花は、見当たらず

 

満開の、オオヤエクチナシ

 

イヌヌマトラノオ30株以上が群生開花

 

イヌヌマトラノオ

 

イヌヌマトラノオ。左の株の花部

 

イヌヌマトラノオ

 

イヌヌマトラノオ。左の株の花部

 

キレハノブドウ

 

キレハノブドウ。左の蔓の花序

 

キレハノブドウ。上の蔓の花序

 

コウゾの熟した実。不味そう

 

コゴメバオトギリが1株開花

 

コゴメバオトギリ。左の株の花

 

コゴメバオトギリ。上の株の花

 

コゴメバオトギリ。左上の株の花

 

ナワシロイチゴの熟した実

 

ノビルの花後

 

ネムノキ

 

ネムノキ

 

ヤブガラシ

 

ヤブガラシ

 

 

愛知県春日井市潮見坂公園ハス池17/07/03

満開のハス、を期待して訪れました。6月26日に引き続いての訪問です。

 

ハスは、50輪以上が開花していて、見頃でした。

 

スイレンは、白に混じって、ピンク2輪も開花しており、ついでに、撮影して来ました。

綺麗なハス・スイレンを探して、ハス池を行ったり来たりしていると、チョウトンボらしきものが飛行しているのを、見付けました。チョウトンボ(多分、雄)は、3頭いて、縄張り争いをしている感じでした。1頭が、蕾のハスに居座り、他の2頭が来る度に、追っかけ、攻撃している様子で、居場所の蕾をカメラで狙い、50カット程撮影しました。途中で、ナツアカネに居場所を奪われたりしながらも、幾度となく元の位置に戻って来るので、楽チンな撮影でした。

スイレン。ピンク花が2輪P

 

スイレン。白花は、100輪以上P

 

スイレン&水鏡P

 

トンボ:ナツアカネ雄P

 

トンボ:チョウトンボ雄P

 

トンボ:チョウトンボ雄。左と同じ個体P

 

トンボ:チョウトンボ雄。上と同じ個体P

 

トンボ:チョウトンボ雄。左上と同じ個体P

 

ハス

 

ハス

 

開きかけの、ハス

 

開きかけの、ハスP

 

ハスP

 

ハスP

 

ハスP

 

開きかけの、ハスP

 

 

岐阜県土岐市陶史の森17/07/03

サギソウ(陶史の森17/07/03)

 

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森17/07/03

キレンゲショウマ・ヤブレガサ・ムラサキニガナ・イワタバコ・オオバジャノヒゲ・クモランなどの開化を期待して訪れました。6月20日に引き続いて2週間ぶりの訪問です。

 

キレンゲショウマは、1輪だけですが、見事に開花していました。

ヤブレガサは、4株程開花していましたが、何時もの事ながら、ピンボケ写真続出でした。

ムラサキニガナは、1株2輪が開花していましたが、咲きたての、蕊が花弁の外に飛び出していない花でした。

イワタバコは、花どころか、蕾すら確認できませんでした。

オオバジャノヒゲは、開花&終盤の花1花序、蕾2花序、が見付かりました。

ツバキに着生したクモランの様子を見てみましたが、蕾も見当たりませんでした。見方が悪かったかも。

 

レンゲショウマが葉っぱを茂らせ、ギボウシ類が開花する中、モントブレチアが咲き出していました。

イワタバコの葉っぱ

 

オオバギボウシ

 

ウマノミツバが、数花序開花

 

ミツバ

 

開花&終盤の、オオバジャノヒゲ

 

オオバジャノヒゲの蕾

 

キレンゲショウマが1輪開花

 

キレンゲショウマ。左と同じ花

 

ホオズキが残留

 

ムラサキニガナが1株2輪開花

 

モントブレチアが開花

 

レンゲショウマの極小の蕾

 

ヤブレガサ。指入り

 

ヤブレガサ。左と同花序

 

ヤブレガサ

 

ヤブレガサ。左と同じ花

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ17/07/03

シロシキブ・ノウゼンカズラ・アメリカノウゼンカズラ・モッコク・オオボウシバナ、などの開化を期待して訪れました。6月22日に引き続いての訪問です。

 

樹木見本林のシロシキブは、開花し出していましたが、想像していた程、綺麗、ではありませんでした。

花木展示林西のノウゼンカズラは、10輪程が開花し、花木展示林東と言うより豪州園前の、アメリカノウゼンカズラは、1花序3輪が開花していました。

モッコクは、あちこち見て回ったつもりですが、雌花雄花共に、蕾のままでした。

岩庭のオオボウシバナですが、訪れた時刻が16時過ぎだったので、萎れた花でも仕方がないかも、と思いつつ、訪れましたが、草体すら見当たりませんでした。

ノウゼンカズラ(花木展示林西)

 

ノウゼンカズラ。左と同蔓(花木展示林西)

 

アメリカノウゼンカズラ(花木展示林東)P

 

カセンソウ(岩庭)

 

カワラナデシコ(岩庭)

 

ギンバイカが開花(ハーブ園)

 

クチナシが1輪(岩庭)

 

ヤエクチナシ多数(樹木見本林)

 

シロシキブ1株が開花(樹木見本林)

 

シロシキブ。左と同株(樹木見本林)

 

ムラサキシキブが残留開花(樹木見本林)

 

ツタの蕾(本館横)

 

タケニグサが開花(岩庭)

 

タケニグサ。左の株の花(岩庭)

 

ハマナデシコが数株開花(岩庭)

 

ハマナデシコ。左と同株(岩庭)

 

ハンゲショウが満開(樹木見本林)

 

ハンゲショウ(樹木見本林)

 

ヘメロカリス(岩庭)

 

マーシュマロウ(ハーブ園)

 

食用ホオズキ:ゴールデンベリー?(ハーブ園)

 

食用ホオズキ:ゴールデンベリー?(ハーブ園)

 

マサキ(樹木見本林)

 

マサキ。左と同株(樹木見本林)

 

モッコクの蕾(花木展示林東)

 

ヤブカンゾウが数輪開花(樹木見本林)

 

ヤブコウジ(岩庭)

 

リョウブの蕾(樹木見本林)

 

ヤマハギ?が開花(岩庭)

 

ヤマハギ?。左と同株(岩庭)

 

 

愛知県春日井市高森台自宅17/07/04

朝7時半、「ママー、ホテイアオイが咲いたよ」。

同じ敷地別棟の玄関先から、小学3年生の孫娘の声がする。

BS3チャンネルの「ひよっこ」「こころ旅」を見終え、可燃ごみを収集場所に置き、その足で、声のした場所に行ってみると、水瓶の中のホテイアオイが開花していました。

カメラを取りに家に戻り、別棟の住人(私の息子)に許可を得て、撮影して来ました。

ホテイアオイ

 

ホテイアオイ。左と同じ花

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク17/07/05

前日、足早に通り過ぎた台風3号。この地方では、雨台風でした。

台風一過の晴天とは行かないまでも、先ず先ずの草花散策日和。

蒸し暑さで、汗だくになりながらの、散策でした。

 

フルーツパークへは、モッコク・ブラジルコミカンソウ(ナガエコミカンソウ)・ジャノヒゲ・ヤノネボンテンカの開花、ヤマモモの実の残留、などを期待して訪れました。6月22日に引き続き、2週間ぶりの訪問です。

 

モッコクは、雌花雄花共1株が開花していましたが、前日の雨が乾き切っておらず、写真を撮ろうと、木に近寄る度に、滴が降って来て、困りました。

ブラジルコミカンソウは、数株が芽生え、花を付けていましたが、直径1mmの花に翻弄されました。

ジャノヒゲは、多数の花序が芽生え、内、数輪が開花していました。

ヤノネボンテンカは、多数の蕾の中、1輪だけが開花していました。

ヤマモモの実は、完熟し、大部分が落果していましたが、昨年の様な、「落果した実もきれいにさらう」と言った事はありませんでした。昨年は一体何だったんでしょうね。

 

コムラサキが綺麗に開花し、ヘメロカリスが満開になっており、ウワミズザクラの実が、大量に残留し、色付いていました。

アジサイが満開

 

ガクアジサイ多数

 

ウワミズザクラの実が、多数残留

 

ウワミズザクラの実

 

ウワミズザクラの実

 

キンカンが開花

 

オカトラノオが数株開花

 

オカトラノオ。左の株の花部

 

コムラサキが開花&見頃

 

コムラサキ。左と同株

 

コムラサキ。上と同株

 

コムラサキ。左上と同株

 

ザクロの若い実

 

色付き始めた、スモモの実

 

ジャノヒゲが数輪開花

 

ジャノヒゲ

 

植え替えを待つ、セイヨウニンジンボク(花壇)

 

ツユクサが元気

 

ハシバミの若い実

 

ヒナギキョウ多数

 

ブラジルコミカンソウが数株

 

ブラジルコミカンソウの雌花。同左

 

ブラジルコミカンソウの雄花

 

ヘメロカリスが見頃

 

マサキが満開

 

マサキ。左と同株

 

モッコク雌花が1株開花

 

モッコクの雌花。左と同株

 

モッコク雄花も1株開花

 

モッコクの雄花。左と同株

 

ヤノネボンテンカが1輪開花

 

ヤマモモの熟れた実が、残留

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア17/07/05

インドハマユウ・ヤブコウジ・モッコク・ムクロジ・ヒヨドリバナ・ヤブカンゾウ・ヤマユリ・クサレダマ・ヒメガマ、などの開花を期待して訪れました。6月22日に引き続き、2週間ぶりの訪問です。

 

万葉園のインドハマユウは、3株が開花し、1株は咲きたてで、2株は終盤でしたが、ススキが同じ場所に生育していて、撮影に苦労しました。

同じく万葉園では、ヤブコウジ・ヒヨドリバナ・ヤブカンゾウが開花していましたが、ヤマユリは蕾でした。

モッコクは、雌株1株が開花&終盤で、残りは全て蕾でした。

ムクロジは、雄花が開花し出しており、雌花は、まだ蕾でした。

外縁部で、クサレダマ数株が開花し、ヒメガマが群生開花していました。

 

温室では、今年も、キフゲットウ(黄斑月桃)が1花序3輪開花していました。そして、羽化直後なのか、トンボが1頭、微動だにせず、葉っぱに停まっており、接写用コンデジで、撮影して来ました。

アガパンサス多数

 

アガパンサス

 

インドハマユウが開花(万葉園)

 

インドハマユウ。同左(万葉園)

 

インドハマユウ(万葉園)

 

インドハマユウ。同左(万葉園)

 

カクレミノの蕾

 

早くも、ガマの穂が、お目見え

 

ヒメガマが開花(外縁部)

 

ヒメガマ(外縁部)

 

キフゲットウが開花(温室)

 

キフゲットウ。左の花序の小花(温室)

 

キフゲットウ。上の花序の小花(温室)

 

コバギボウシが開花

 

クサレダマが数株開花(外縁部)

 

クサレダマ。左と同株(外縁部)

 

クサレダマ。上と同株(外縁部)

 

クサレダマ。左上の株の小花(外縁部)

 

クサレダマ(外縁部)

 

クサレダマ。左と同株(外縁部)

 

クロホオズキ(ハーブ園)

 

クロホオズキ。左の株の花(ハーブ園)

 

クロホオズキ。上の株の花(ハーブ園)

 

クロホオズキ。左と同じ花(ハーブ園)

 

終盤の、シロバナマンネングサ

 

終盤の、シロバナマンネングサ(ハーブ園)

 

マルバマンネングサ

 

タイサンボク

 

セイヨウニンジンボクが開花&見頃

 

セイヨウニンジンボク。左の株の花序

 

トンボ:マユタテアカネ雌(温室)

 

ノウゼンカズラ

 

ヒヨドリバナが数株開花(万葉園)

 

ヒヨドリバナ。左の株の花部(万葉園)

 

ムクロジの雄花

 

モッコクの雌花。指入り

 

ムラサキツユクサ

 

ピンク色の、ムラサキツユクサ

 

モントブレチアが開花

 

ヤブカンゾウが開花(万葉園)

 

ヤブコウジが開花(万葉園)

 

ヤブコウジ(万葉園)

 

ヤマモモの熟れた実

 

ヤマユリの蕾。腕入り(万葉園)

 

 

愛知県春日井市少年自然の家17/07/05

オオバノトンボソウ・コクランの開花、オオミヤマウズラ・キジョランの成長、などを期待して訪れました。5月8日以来、2か月ぶりの訪問です。

 

オオバノトンボソウは、何時もの築水池南岸道で、数株が芽生え、内1株が開花していました。

コクランは、看板のある回りを、探して見ましたが、見当たらず、野草園に蕾1株があっただけでした。

オオミヤマウズラは、どうした訳か、今年は、株数が極端に少なく、且つ、花穂を付けそうな株は1株だけでした。

キジョラン1株は、順当に成長し、蕾を付けていました。

 

野草園では、ハンゲショウが満開で、ヤブレガサ数株も満開でした。

オオバノトンボソウが1株開花(築水池南岸道)P

 

オオバノトンボソウ。同左(築水池南岸道)P

 

オオバノトンボソウ。同上(築水池南岸道)P

 

オオバノトンボソウ。左上の小花(築水池南岸道)

 

オオバノトンボソウの蕾(築水池南岸道)

 

オオバノトンボソウの蕾(築水池南岸道)P

 

オオバノトンボソウの蕾(築水池南岸道)P

 

オオミヤマウズラの草体P

 

キジョランの蕾

 

コクランの蕾(野草園)P

 

ヤブレガサが数株開花(野草園)P

 

ヤブレガサ。左と同株(野草園)P

 

ヤブレガサ(野草園)P

 

ヤブレガサ(野草園)P

 

ヤマトミクリが開花P

 

ヤマトミクリP

 

ヤマトミクリP

 

ハンゲショウが満開(野草園)

 

 

愛知県春日井市高森台自宅庭17/07/05

自宅に戻ってきたのは、14時40分過ぎ。

春日井グリンピアハーブ園で見たクロホオズキ、の対照として撮影すべく、自宅庭で孫娘の育てている、オオセンナリの花が閉じてしまわないか、心配しながら帰って来ると、先ず目に入ったのは、全開したツタ。

自宅と隣家との境界の金網塀に絡んだツタが、綺麗に開花していました。こんなに身近な場所で、綺麗に開花したツタを見たのは、初めてでした。

オオセンナリも、見事に、4株10輪程が、花を開いていました。

オオセンナリが4株10輪開花

 

オオセンナリ。左と同じ花

 

オオセンナリ

 

ツタが見頃

 

 

17年07月07日以降の写真へ