愛知県小牧市ちごの森17/04/24 イワカガミの絵が描きたい...。 そんな女房殿の期待に応えるべく、初めての場所、ちごの森に行って来ました。 自宅から、ちごの森までの距離は9Km弱。 開花時期を、ここを良く知る、ネットの友人に聞き、訪れましたが、初めての場所の為、混雑状況など不明で、近くの大山廃寺駐車場に車を停め、訪れました。
イワカガミは、想像以上に多数開花しており、「イワカガミの小道」と「わくわく小屋付近」とで、合計、100株程が開花&満開でした。 イワガガミですが、標高からして、ヤマイワカガミであろうと思いますが、ここも、設楽町旧津具村同様、白い花とピンク色の花が混在していました。 イワカガミ以外には、サルトリイバラ・コバガマズミ・シハイスミレなどが見付かりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台自宅庭17/04/25 自宅庭で、ナガミヒナゲシが多数咲き始めましたので、撮影してみました。ついでに、シロヤマブキも撮影。 |
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク17/04/25 天気の良いのは、今日25日までで、明日明後日は、雨勝ちの天気になると言う。 そんな訳で、午後から、草花散策に出掛けました。
フルーツパークへは、前回4月18日のリベンジで、サンザシ・ゲッケイジュの開花などを期待して訪れました。
サンザシは、満開になり、咲きたての、紫色の葯を付けた花も、残留していました。 ゲッケイジュは、雌株2株、雄株1株が開花していて、雄株雄花は咲きたてでした。
他に、ウリカワ・ニワゼキショウ・ヤナギイチゴが開花し、リンゴ類が満開でしたが、撮影は、アルプス乙女1カットに留めました。 あちこち見て来たつもりでしたが、マルメロの様子を見忘れてしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ17/04/25 ゲッケイジュ雄花・エビネ・キエビネ・バイカイカリソウ・ベニドウダン・ギンリョウソウ・サルマメ・モミジバフウ・ヤマグルマ・タブノキ・チャンチンモドキ・シナサワグルミ・セイヨウバクチノキ・ザイフリボク・ゴマキ・トウカエデ雌花・ハンカチノキ・未開花椿、などの開化を期待して訪れました。4月18日に引き続いての訪問で、腰が痛いのにもかかわらず、脚立持参で訪れました。
樹木見本林北のゲッケイジュ雄花は、開花しており、ボツボツ終盤と言う感じでした。花木展示林北の雌花は、終盤ながら残留していました。 エビネ3株が、岩庭で開花しており、キエビネ1株も開花し出していました(半開き)。 岩庭のバイカイカリソウは、見当たりませんでした。次回訪問時に開花するかもね。 岩庭では、ベニドウダンが開花し、ギンリョウソウは、全部で50株程が芽生え開花し、見頃でした。サルマメも雌花雄花共に開花し出していましたが、雌花を撮影しようと、低い姿勢を採った所、腰がイタタッ、になってしまい、踏ん張れませんでした。 モミジバフウが開花し出しており、10倍ズームコンデジで撮影しましたが、風が吹いていて、苦労しました。 ヤマグルマは、1株数花序が満開になっていて、タブノキも、手の届かない高い所で咲き出していました。タブノキですが、以前は、脇に張り出した枝の花を、脚立に乗って撮影していたのですが、その枝も伐採されてしまいました。 チャンチンモドキは、全ての株が、まだ芽吹き出したところで、花どころではありませんでした。 シナサワグルミは、雌花が咲き出し、紅色の柱頭が綺麗でした。 ハーブ園のセイヨウバクチノキの様子を見てみましたが、まだ蕾でした。樹木見本林のものと、雰囲気が違いますが、セイヨウバクチノキで、間違いないと思います。 ザイフリボクは、一枝が開花しており、10倍ズームコンデジで撮影して見ましたが、倍率に不満が残りました。 ゴマキは、蕾のままでした。 トウカエデは、前週同様、花を多数付けていますが、雌花雄花共用の花序の中、雄花が雌花か、良く判りませんでした。 樹木見本林北のハンカチノキは、葉っぱが展開して来ましたが、まだ苞は、見当たりませんでした。 ツバキは、平成の小径の「トゥモロー」「源氏車」の開化を期待して見てみましたが、相変わらず、花は無く、今回の訪問で、「今季のツバキ追っかけ」を終了する事としました。
色んな木々の花が咲き、満足のいく訪問でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア17/04/27 クロバイ・ツバキ:京牡丹・ツクバネウツギ・サワフタギ、などの開花を期待して訪れました。4月23日に引き続いての訪問で、昼から訪れました。
クロバイは、動物舎奥の株が開花し出しており、外縁部の株は、まだ蕾でした。咲きたてで、蕾も多い代わりに、雄蕊の黄色い葯が綺麗でした。 ツバキは、初花の京牡丹が咲き出しており、更に、初花の、白楽天・屋久島が、開花していました。今回の訪問で、「椿追っかけ」を終える予定でしたが、新たに、初花「幸楽」の蕾が膨らんでおり、予定が狂いました。 ツクバネウツギは、外縁部の株の開化を期待して訪れましたが、開花寸前の蕾でした。 サワフタギは、園内&外縁部共に、蕾のままでした。
他には、ニシキギ・ショウブ・ハクサンボク・アメリカイワナンテンなどが咲き出しており、ハクウンボクの蕾も見付かりました。 また、久々に温室を訪れてみると、エケベリア2種・サボテン1種の初花も、開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|