愛知県春日井市高森台外縁部17/03/07

今日は、冷たい風が吹く冬晴れの日。

時々、空が真っ黒な雲に覆われ、雪が舞う天気で、自宅から徒歩で、「春日井市少年自然の家」まで往復しました。

自宅から出てすぐの13時30分頃と、帰り道の15時半過ぎから16時過ぎには、雪が舞う寒い、正に冬の様な寒さでした。

 

高森台外縁部では、舗装道路端の、キュウリグサ(往路)や、カキドオシ(復路)の開化、を期待して、歩きました。

 

キュウリグサは、多数開花し出しており、2カットを撮影して来ました。

カキドオシは、繁茂していましたが、まだ蕾を付け出した所、でした。

 

カキドオシの花を探していると、開花したヒメオドリコソウ多数に出会い、2株を撮影して来ました。

カキドオシは、まだ蕾

 

カキドオシの蕾

 

キュウリグサが開花

 

キュウリグサ

 

ヒメオドリコソウ

 

ヒメオドリコソウ

 

 

愛知県春日井市廻間町17/03/07

復路の車道脇ではシバツメクサ・ムラサキサギゴケ、復路の西高森山山麓道ではマンサク、の開化を期待して、歩きました。

 

シバツメクサは、何時のも、車道脇の田んぼの土手で大繁茂していました。

ムラサキサギゴケも、田んぼの土手で、10輪以上が開花していました。

マンサクは、花を付けた一株が見付かりました。

シバツメクサが大繁茂(車道脇田んぼ土手)

 

ミチタネツケバナ多数(車道脇田んぼ土手)

 

ムラサキサギゴケが10数輪(車道脇田んぼ土手)

 

ムラサキサギゴケ(車道脇田んぼ土手)

 

ムラサキサギゴケ(車道脇田んぼ土手)

 

マンサク(西高森山山麓道)

 

 

愛知県春日井市少年自然の家17/03/07

イワナシの開花、全開したショウジョウバカマ、ミズバショウ苞の芽生え、などを期待して訪れました。2月27日に引き続いての訪問です。

少年自然の家に居た、14時から14時40分過ぎは、陽が射し、風もなく、春を思わせる、散策でした。

 

イワナシは、蕾が1輪だけあるのですが、まだ開花には至っていませんでした。

ショウジョウバカマは、数株が全開し、3株が全開寸前、または開花寸前でした。

野草園を覗いてみると、ミズバショウの白い苞が芽生えだし、キクザキイチゲの蕾1輪、ニリンソウの芽生え、が確認できました。

 

他に何かないか、探して見ると、マンサク1株が開花していました。そんな訳で、復路、西高森山山麓道に行き、マンサクを探す気になったのでした。

イワナシは蕾のまま

 

オオミヤマウズラの葉っぱ

 

ショウジョウバカマが数輪開花

 

ショウジョウバカマ。左の株の花部

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ。左と同じ花

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ。左と同じ花

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ。左と同じ花

 

ショウジョウバカマ

 

全開寸前の、ショウジョウバカマ

 

開きかけの、ショウジョウバカマ

 

マンサクが1株開花

 

キクザキイチゲの蕾が1輪(野草園)

 

ニリンソウの芽生え(野草園)

 

ミズバショウ苞の芽生え(野草園)

 

ミズバショウ苞の芽生え(野草園)

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク17/03/08

この日、早朝に外を見ると、駐車場の車の上に、5mm程積雪があり、驚きました。

その後、7時頃にかけて、降雪があり、一時は5cm程の積雪で、今日の草花散策は駄目かな、と思いましたが、その後雪は止み、9時半過ぎには、あらゆるところから、雪は消滅してしまいました。

 

そんな訳で、早速、草花散策に出掛けました。

東谷山フルーツパークへは、サンシュユ・新規梅・新規椿・八重寒緋桜・椿寒桜の開花、多数開花の河津桜・フキ、などを期待して訪れました。2月28日に引き続いての訪問です。

 

サンシュユは、殆どの花が、開花寸前の蕾の中、1花序2輪だけが開花していました。

ウメは、前回蕾だった3種のうち、楊貴妃・八重祭笠枝垂れ、が開花し、八重豊後は、開花寸前の蕾でした。咲き揃った梅のうち、気になる花をピックアップして撮影して来ました。

ツバキは、光明・白金魚葉椿の2種が、新規に開花していました。

サクラは、椿寒桜・八重寒緋桜が開花し、熱海早咲桜・十月桜・四季桜が咲き残り、河津桜が3分咲きになっていました。

フキは、相変わらずの半開きでした。

 

フクジュソウは、葉っぱが茂り出し、見頃の時期を終えていました。

マンサク類は、まだ元気のようですが、撮影を見送りました。

ウメ:一重寒紅枝垂れ

 

ウメ:一重緑萼

 

ウメ:玉拳

 

ウメ:紅枝垂れ

 

ウメ:紅筆

 

ウメ:佐橋紅

 

ウメ:思いのまま

 

ウメ:千鳥枝垂れ

 

ウメ:八重祭笠枝垂れ、が、新規開花

 

ウメ:八重豊後は、まだ蕾

 

ウメ:楊貴妃、が、新規開花

 

シキミの蕾

 

サクラ:河津桜が、3分咲き

 

サクラ:四季桜

 

サクラ:十月桜

 

サクラ:椿寒桜が、新規開花

 

サクラ:熱海早咲桜が、咲き残り

 

サクラ:八重寒緋桜が、新規開花

 

サンシュユの蕾

 

サンシュユが、1花序2輪だけ開花

 

鉢植えのシャクナゲモドキが開花

 

フクジュソウが終盤

 

フキは、相変わらず、半開き

 

半開きの、フキ

 

ツバキ:一子侘助

 

ツバキ:花の娘

 

ツバキ:花冠

 

ツバキ:関戸太郎庵

 

ツバキ:関東スキヤ

 

ツバキ:菊月?

 

ツバキ:玉霞

 

ツバキ:光明が、新規開花

 

ツバキ:御国の誉

 

ツバキ:御国の誉?

 

ツバキ:御国の誉?

 

ツバキ:御国の誉?

 

ツバキ:紅乙女椿

 

ツバキ:紅乙女椿?

 

ツバキ:紅卜伴?

 

ツバキ:紅侘助

 

ツバキ:縞千鳥?

 

ツバキ:曙

 

ツバキ:小公子

 

ツバキ:吹雪白玉

 

ツバキ:赤ヤブ椿

 

ツバキ:窓の月

 

ツバキ:大観峰?

 

ツバキ:淡侘助

 

ツバキ:綴錦

 

ツバキ:天ノ下

 

ツバキ:日光

 

ツバキ:白金魚葉椿が、新規開花

 

ツバキ:白侘助

 

ツバキ:緋縮緬

 

ツバキ:尾張侘助

 

ツバキ:富士の曙

 

ツバキ:鳳

 

ツバキ:鳳?

 

ツバキ:明石潟

 

ツバキ:明石潟?

 

ツバキ:覆輪侘助

 

ツバキ:名札なし。不明#1

 

ツバキ:名札なし。不明#2

 

ツバキ:名札なし。不明#3

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア17/03/08

サンシュユ・新規椿の開花、オオミスミソウの複数株開花、などを期待して訪れました。2月28日に引き続いてのの訪問です。

 

サンシュユは、梅園で、一株数花序数輪が開花していました。ここのサンシュユは、花付きが悪いのですが、毎年、比較的早く開花しています。

ツバキは、新規に、玉の浦・黒侘助・紀州司・マークアランバー・フレグラントピンク・瑞雲・春風・福島百合・太神楽・加茂川・風鈴1号・太陽錦・東天紅・銀閣寺赤ヤブ・烏丸・リンゴツバキ、の16種が開花していました。このうち、東天紅は、初花ですが、何時になく、多品種が開花しており、訪れた甲斐がありました。

オオミスミソウは、前週の1輪から、4株6輪の開化に増えました。

 

フキの様子を見てみると、東谷山フルーツパークのものと異なり、相変わらず全開していました。

梅園では、名札付きの株のうち、残りの2株、蛍宿・千鳥枝垂れ、が開花していましたが、千鳥枝垂れは一重の筈が、ここのものは、八重ですので、名札が違っているのかもね。

ウメ:蛍宿が、開花(梅園)

 

ウメ:千鳥枝垂れ(名札違い?)が、開花(梅園)

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左の株の花

 

オオミスミソウ。上の株の花

 

オオミスミソウ。左上と同株

 

オオミスミソウ。前週から残留

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左と同じ花

 

クリスマスローズ

 

全開継続中の、フキ

 

サクラ:河津桜が3株開花

 

サクラ:マメザクラ?が数輪開花

 

サンシュユが、数花序数輪開花(梅園)

 

サンシュユ(梅園)

 

ツバキ:さかさ富士の蕾。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:マークアランバー。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:フレグラントピンク。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:フレグラントピンク。同左。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:ヤブ椿。花期2月〜5月(椿園)

 

ツバキ:リンゴツバキ(椿園外)

 

ツバキ:綾錦。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:烏丸。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:羽衣。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:黄河。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:沖の石、の蕾。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:乙女の祈り。花期12月〜2月(椿園)

 

ツバキ:加茂川。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:花見車。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:絵日傘。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:葛城絞。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:鎌倉絞り。花期11月〜3月(椿園)

 

ツバキ:関戸太郎庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紀州司。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:菊月。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:久寿玉。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:鋸葉椿。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:玉の浦。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:玉霞。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:銀閣寺赤ヤブ。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:月照。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:胡蝶絞侘助。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:五万石。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:吾妻絞。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:港の春。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:港の曙。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紅葛城絞。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紅妙蓮寺。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:紅侘助。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:絞菊月。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:荒獅子。花期9月〜4月(椿園)

 

ツバキ:高蔵紅。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:黒龍。花期4月〜5月(椿園)

 

ツバキ:黒侘助。花期2月〜5月(椿園)

 

ツバキ:参平椿。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:四海波。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:四海波。左と別株。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:次郎冠者。花期12月〜2月(椿園)

 

ツバキ:式部。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:縞千鳥。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:寿老庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:秋風楽。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:春風。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:初音。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:曙。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:常満寺。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:新玉。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:瑞雲。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:数寄屋侘助。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:雛錦。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:正義。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:清緋の蕾。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:西王母。花期9月〜4月(椿園)

 

ツバキ:赤西王母。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:千羽鶴。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:藻汐。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:袖隠の蕾。花期2月〜5月(椿園)

 

ツバキ:太神楽。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:太陽錦。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:太郎庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:知多太郎庵。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:中部初霞。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:天ヶ下。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:東雲。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:東天紅。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:軟風。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:日暮。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:日本の誉。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:梅が香。花期12月〜3月(椿園)

 

ツバキ:萩の小綸。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白ヤブ椿。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:白乙女椿?の蕾(椿園外)

 

ツバキ:白芯卜伴。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白太郎庵。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白八朔。花期12月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白鳳の蕾。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:白妙蓮寺。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:緋縮緬。花期3月〜5月(椿園)

 

ツバキ:尾張五色椿。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:尾張侘助。花期2月〜4月(椿園)

 

ツバキ:風鈴1号。花期3月〜4月(椿園)

 

ツバキ:福光の赤。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:福島百合。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:覆輪侘助。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:名月。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:明石潟。花期2月〜5月(椿園)

 

ツバキ:明石潟。左と別株。花期2月〜5月(椿園)

 

ツバキ:毛利呼子鳥。花期11月〜4月(椿園)

 

ツバキ:有楽。花期1月〜4月(椿園)

 

ツバキ:祐閑寺名月。花期10月〜4月(椿園)

 

ツバキ:名札なし(椿園)

 

ツバキ:名札なし#2(椿園外)

 

ツバキ:名札なし#2。左と同株(椿園外)

 

 

17年03月09日以降の写真へ