愛知県春日井市少年自然の家14/06/23

キジョランの成長、アオツヅラフジの開花、などを期待して訪れました。一か月ぶりの訪問です。

 

キジョランが2株が蕾を付けていました。このまま、無事に成長し、開花し、そして、結実するよう、期待しています。アオツヅラフジは、何時もの場所のものが、開花していました。

 

野草園では、予期せぬ事に、ハンゲショウが満開になっていました。今年は、少し早いのかもね。

野草園の周りが綺麗に草刈されていて、コジキイチゴは、刈り取られてしまいましたが、ハエドクソウは、辛うじて残留していました。

アオツヅラフジの雄花

 

アオツヅラフジの雄花

 

キジョランの蕾(野草園)

 

キジョランの蕾(野草園付近)

 

キジョランの蕾(野草園付近)

 

ゴンズイの若い実(野草園付近)

 

ハエドクソウ(野草園付近)

 

ハエドクソウ(野草園付近)

 

ハンカイソウ(野草園)

 

ハンゲショウの大群生(野草園)

 

ミヤマウズラの葉っぱ

 

ムラサキシキブ

 

 

愛知県春日井市築水池周回路14/06/23

昨年、築水池周回路の入り口付近に在った、オオバノトンボソウが、今年も生育している事を期待して、見に行って見ました。ところが、その場所には、オオバノトンボソウの「オ」の字も見当たりませんでした。

仕方なく、来たついでに、奥まで行って見る事としました。前回訪問が6月4日だったので、20日ぶりの訪問となりました。

満開のカキラン、トキソウの名残り花、コバノトンボソウ・ノカンゾウ・モウセンゴケ・トウカイコモウセンゴケの開花、などが期待できそうです。

 

カキランは、満開に近く、既に枯れた花もありました。

トキソウは、最終盤で、殆どの花は終わりでしたが、手の届く場所にも、一輪だけですが、残留していました。

コバノトンボソウは、満開でしたが、ノカンゾウは、まだ蕾も見当たりませんでした。

モウセンゴケ・トウカイコモウセンゴケ?は、訪問時刻が9時半頃と、少し早かった為、大多数の花は閉じていました。

カキラン

 

カキラン

 

カキラン

 

ナツハゼの若い実

 

コバノトンボソウ

 

コバノトンボソウ

 

トウカイコモウセンゴケ?コモウセンゴケ?

 

トウカイコモウセンゴケ?の葉っぱ

 

モウセンゴケ

 

モウセンゴケ

 

トキソウ。手前の柵が邪魔して、まっすぐ撮れません

 

トキソウ。左の花を少しアップに

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア外縁部14/06/23

クサレダマの蕾が膨らみ、ヒメガマの穂が顔を出し始めていました。

クサレダマの蕾

 

ヒメガマ

 

 

岐阜県土岐市陶史の森14/06/23

コバノトンボソウ(陶史の森14/06/23)

 

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ14/06/23

シロシキブ・マサキ・ギンバイカなどの開花、満開のハンゲショウ、などを期待して訪れました。前回訪問の6月13日から10日経ちました。

 

シロシキブは、開花し出しており、マサキ・キンマサキも開花し出していました。

ハーブ園のギンバイカもほぼ満開になり、ハンゲショウも満開でした。

 

カンガルーポウ・ヤブコウジも開花し、前回訪問時一輪だった、マツモトセンノウ?も3輪開花となっていました。

ハーブ園で、マジョラムの開花を期待して探してみたのですが、見当たらず、代わりに、マーシュマロウが開花していました。アイティチョークは、蕾のままでした。

イブキジャコウソウ

 

オオヤエクチナシ

 

カセンソウ?、オグルマ?

 

カワラナデシコ

 

カンガルーポウ

 

カンガルーポウ

 

ギンバイカ(ハーブ園)

 

ギンバイカ(ハーブ園)

 

キンマサキ

 

マサキ

 

ザクロ

 

シダレエンジュの蕾

 

シロシキブ

 

シロシキブ

 

スノーインサマー

 

名残りの、タイサンボク

 

トウネズミモチの蕾

 

ネムノキ

 

ハンゲショウが満開

 

ハンゲショウ

 

ハンゲショウ

 

ハンゲショウ

 

ベルガモット(ハーブ園)

 

モッコクの蕾

 

マーシュマロウ(ハーブ園)

 

マーシュマロウ(ハーブ園)

 

マツモトセンノウ?

 

マツモトセンノウ?

 

マツモトセンノウ?

 

マツモトセンノウ?

 

ヤブコウジ

 

ヤマボウシの花後

 

ヨウシュヤマゴボウ

 

ヨウシュヤマゴボウ

 

 

14年06月25日以降の写真へ