愛知県豊田市愛知県緑化センタ14/03/22 ウチワノキ・シュンラン・ミヤマウグイスカグラ・イワヤツデ・カツラ・セイヨウカタバミ(雌花)の開花、ミスミソウの多数株開花、などを期待して訪れました。10日ぶりの訪問です。
ウチワノキは満開になり、「白色のレンギョウ」に似た花が全開していました。 シュンランは、3株10輪ほど開花していましたが、花がうつむき加減で撮影に苦労しました。 ミヤマウグイスカグラは、8輪ほど開花し、イワヤツデも4株程が開花していました。 カツラは、雄花が全開寸前でしたが、雌花はやっと芽吹いたところでした。 セイヨウカタバミの雌花も開花し、長く垂れ下がった雄花の根元に、赤い花柱が綺麗でした。 ミスミソウは、数株が花を付けていましたが、大多数の株は、スハマソウのような、花弁が被針状の花でした。
ハナノキの雄花が開花し、ボケは白花多数、赤花一輪、紅白花2輪、各々開花していました。 ヒマラヤユキノシタが開花し、カタクリが7輪ほど、キクザキイチゲが6輪、開花していました。 クロモジの雌花が開花&満開になっていましたが、ヒメツゲは蕾のままでした。 カキドオシの花を探してみましたが見当たらず、フサアカシアが、開花寸前の蕾を付けていました。 アオモジが、雌花雄花共に開花寸前になっていました。
気温は少し低いものの、正に、春本番と言った様子でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市足助エビネの森14/03/22 ハルトラノオ・ヒュウガミズキの開花、満開のオオミスミソウ、などを期待して訪れました。10日ぶりの訪問です。
ハルトラノオは、10株以上が、芽生え&開花していました。 ヒュウガミズキは、ほぼ満開で、オオミスミソウも20株以上が全開していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市香嵐渓14/03/22 |
|
|
|
三重県鈴鹿市小岐須渓谷14/03/23 今日3月23日の天気予報は、初夏を思わせる天気、との事。 早速、全開のユキワリイチゲなどを期待して、三重館鈴鹿市・滋賀県甲賀市方面に出掛けました。 東名阪道路は、相変わらず、大渋滞だろうから、桑名ICで降りて、一般道で向かった方が良いのだろうな、と思いながら、東名阪を進んでいると、「四日市IC鈴鹿IC間で渋滞1km」という表示あり。 渋滞がそんなに短いのだったら、このまま行った方が良いので、急遽変更し、鈴鹿ICまで行く事としました。渋滞がこんなに短いなんて、珍しい事もあるのですね。
そんな訳で、9時少し前に、小岐須渓谷の駐車場に到着してしまいました。 トウゴクサバノオ・シロバナネコノメソウの自生地に行って見ると、まだ日が差しておらず、暫し、どうしたら良いか躊躇ていましたが、駄目元で、探し始めました。 シロバナネコノメソウは、数株が開花しており、トウコクサバノオは、2輪が半開きになっていて、早速、息を吹きかけて、強制開花させました。 駐車場に戻りながら、他の花を探してみると、スズシロソウが2株2輪開花していました。ヒメウズは、探し回って、やっと蕾を一輪見付けました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
滋賀県甲賀市水口町最勝寺14/03/23 瀧樹神社付近に来たのが、10時過ぎ。 少し、時間が早すぎるので、先に、最勝寺の、バイカオウレン・イワナシを見に行く事としました。
最勝寺参道下のイワナシの様子を見て見ると、まだ、全開している花がありませんでした。 「ひょっとしたら、再訪しないと駄目かもね」 そんな思いで、参道に到着して見ると、あの、苔むしていて風情がある、バイカオウレンの咲いていた小路、がありません、と言うか、大水が出たようで、地面はむき出しの土になり、流木で道が塞がれていました。 「ありゃりゃ、酷い事になっているね」 仕方なく、横に取り付けてある、舗装道を登って行き、最勝寺まで行って、またまた驚きました。 最勝寺の左手の、細い沢のあった場所が、最勝寺の裏手を含めて、綺麗さっぱり、鉄砲水にやられてしまったようです。 諦め切れず、崩れ去った場所をほっつきまわって見ましたが、バイカオウレンは、葉っぱすら見当たらず、蕾を付けたイワナシが、辛うじて、3株程あっただけでした。
ガックリ来て、肩を落としながら、瀧樹神社に戻りました。
帰宅して、ネットで調べてみると、2013年09月15日16日の台風18号で、最勝寺が全壊する被害を受けたとか。 台風18号の被害は、この場所以外は大したことはなかったそうですが、選りによって、ここ最勝寺だけが、ピンポイントの被害を受け、あの素晴らしい、バイカオウレンの群生がもう見られないとは...。何かの祟りでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
滋賀県甲賀市瀧樹神社14/03/23 水害の跡が痛々しい最勝寺から、瀧樹神社に戻ってきたのが、11時40分。 ユキワリイチゲは、折からのポカポカ陽気に誘われて、陽のあたる場所を中心に、一昨年同様、全開していました。 全開していたのは良いけれど、1000輪以上と、沢山開花し過ぎていて、何だか、拍子抜けしてしまいました。人間って、贅沢な生き物ですね。 昨年のように、低温で、全開した花に全く出会えないのも困りますが、沢山あり過ぎるのも、有難味が薄れますね。
そんな中、ミヤマカタバミが一株3輪開花していたのが、光っていました。
12時20分、早々に切り上げ、自宅への帰路を急ぎました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|