愛知県豊田市愛知県緑化センタ13/06/18

明日は、大雨。今日は、曇り、と言う事で、草花散策に出掛けました。

 

緑化センタへは、シナノキ・ナツボダイジュ・サンゴジュ・ヤブニッケイ・ハルザキシュウメイギクなどの開花、満開のイワガラミ、などを期待して訪れました。

 

シナノキは、開花し出しており、咲きたての花を見る事が出来ました。

ナツボダイジュも咲きたてでしたが、全ての花が葉裏にあり、良い写真は撮れませんでした。

サンゴジュは、開花しており、終盤でした。

前週、見てくるのを忘れた、ヤブニッケイは、丁度開花したてで、ハルザキシュウメイギクは、前々週の蕾は開花し落花していたものの、別の株の花が一輪、咲き残っていました。

イワガラミは、満開の予想に反し、既に終盤になっていて、雄蕊の殆どが脱落していました。

 

ハンゲショウが群生&開花しており、アカンサスが目立たない日陰で咲いていました。

アカメガシワの雌花

 

カワラナデシコ

 

アカンサス(和名:ハアザミ)

 

アカンサスの花部

 

終盤のイワガラミ

 

終盤のイワガラミ

 

キンシバイが開花

 

雄蕊が疎らな、ヒペリカム・カリシナム

 

サンゴジュ

 

サンゴジュの小花をアップ

 

シナノキが開花

 

シナノキ

 

シナノキ

 

シナノキ

 

ナツボダイジュ

 

ナツボダイジュ

 

シロシキブの蕾

 

ナンテン

 

野生化した、ストケシア

 

ストケシア

 

タイサンボク。脚立を使って撮影

 

タイサンボク

 

ニワナナカマド

 

ニワナナカマド

 

ニワナナカマド

 

ハルザキシュウメイギク

 

ハンゲショウが大群生

 

ハンゲショウ

 

ハンゲショウの花

 

ヒメスイバ

 

マツバウンラン?の花後

 

モッコクは、まだ蕾

 

ヤブニッケイが開花

 

ヤブニッケイ

 

ヤマボウシの花後

 

ヤマボウシの花後

 

ヨウシュヤマゴボウ

 

ヨウシュヤマゴボウ

 

ヨウシュヤマゴボウ

 

八重のコクチナシ

 

ラムズイヤー

 

ラムズイヤーの花

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森13/06/18

ナツツバキ・オオバジャノヒゲ・チコリなどの開花を期待して訪れました。

 

ナツツバキは、残念ながら、まだ蕾でした。

オオバジャノヒゲは、一株2輪だけですが、開花していました。

隣家畑のチコリが開花していましたが、時刻が13時半だった為か、開花直後だったのか、花が半開きでした。

 

前週、ミヤマタニワタシの葉っぱの間から顔を出し、「ミヤマタニワタシの奇妙な蕾」と勘違いさせた、ノビルが綺麗に開花しており、タニワタリノキが蕾を付けていました。

オオバジャノヒゲが一株2輪開花

 

キョウカノコ

 

キレンゲショウマの蕾

 

レンゲショウマの蕾

 

クチナシ

 

サボテンの花

 

終盤のシライトソウ

 

タニワタリノキの蕾

 

チコリ(隣家畑)

 

チコリ(隣家畑)

 

ツタの蕾

 

ナツツバキは、まだ蕾

 

ノビル。真上から撮影

 

ノビル。左の株を横から撮影

 

バイケイソウの蕾

 

ハナイカダの実

 

ヤブレガサの蕾

 

ヤマアジサイ

 

 

エビネの森の草花散策を終了したのが、14時少し前。

まだ、お天気が持ちそうなので、豊田市旧稲武町まで足を延ばして、草花散策を続行する事としました。

愛知県豊田市稲武町大井平公園13/06/18

大井平公園へは、ヤワタソウの開花を期待して訪れました。

しかし、ヤワタソウは、見当たりませんでした。

昨年8月、オオキツネノカミソリ開花時に訪れ、ヤワタソウの葉っぱを見たような気がしたのですが、記憶違いだったのでしょうか?。

大井平公園の案内看板にも、確か、「ヤワタソウ自生地」と書いてあった筈。

 

不審に思い、ネットの友人にメールで尋ねてみましたが、やはり、ヤワタソウを見た事が無い、との事でした。

昨年、葉っぱを見たような気がしたのは、単なる、勘違いだったのでしょうか?。

 

愛知県豊田市旧稲武町大野瀬13/06/18

ヤワタソウ・ホソバウンラン・セイヨウノコギリソウ・エキナセア・ホソバヤハズエンドウ、などの開花を期待して訪れました。

 

ヤワタソウは、6株程花穂が立っていましたが、殆どが蕾で、一輪半開花(半と言うのは、開花していたが花弁の一部が脱落、と言う意味)していただけでした。一週間以内に多数開花しそうな感じでした。

ホソバウンランは、群生していましたが、開花していたのは10株程度でした。

セイヨウノコギリソウ・エキナセアは、まだ、蕾も見当たりませんでしたが、ホソバヤハズエンドウは、数株あり、内3株程が開花していました。

 

そんな中、初花のヤマタツナミソウ、一株に遭遇し、サワギクが綺麗に咲いていました。

サワギク(川縁)

 

サワギク(川縁)

 

ホソバウンラン(国道沿い土手)

 

ホソバウンラン(国道沿い土手)

 

ホソバウンラン(国道沿い土手)

 

ホソバウンラン(国道沿い土手)

 

ホソバヤハズエンドウ(国道沿い土手)

 

ホソバヤハズエンドウ(国道沿い土手)

 

ヤマタツナミソウ(川縁)

 

ヤマタツナミソウ。左の株と同じ(川縁)

 

ヤワタソウが一輪開花(川縁)

 

ヤワタソウ。左の花をアップ(川縁)

 

ヤワタソウの蕾(川縁)

 

ヤワタソウの蕾(川縁)

 

ヤワタソウの蕾(川縁)

 

ヤワタソウの蕾(川縁)

 

ヤワタソウの蕾。一輪が半開(川縁)

 

アカショウマ(川縁)

 

 

長野県根羽村月瀬の大杉付近13/06/18

愛知県から長野県に場所を移し(と言っても、所要時間5分程度)、ギンバイソウ・ヤワタソウなどの様子を見て来ました。

 

キンバイソウは、10株程が蕾を付けていました。何時、開花するのでしょうね?。例年ですと、7月の20日前後に開花していますが、今年はどんな感じでしょうね?。

ヤワタソウは、5株程花穂を立てていましたが、開花までには、一週間以上掛るように思いました。

トチバニンジンが一花序開花し、ヤマアジサイが開花していました。

ギンバイソウの蕾

 

ギンバイソウの蕾。左の株の花部

 

ギンバイソウの蕾

 

ギンバイソウの蕾。左の株の花部

 

サワギク

 

テイカカズラ

 

トチバニンジン

 

トチバニンジン。左の花序を別角度から撮影

 

フジカンゾウの草体

 

ヤマアジサイ

 

ヤワタソウの蕾

 

ヤワタソウの蕾

 

ヤワタソウの蕾

 

ヤワタソウの蕾

 

 

愛知県豊田市旧稲武町稲武CC下13/06/18

愛知県に戻り、稲武CC下に、キソキバナアキギリ・クモキリソウ・ミゾホオズキ・ヤワタソウ・オオヒナノウスツボ、などの様子を見ようと訪れてみました。

 

キソキバナアキギリは、昨年は刈り取られて花が見れませんでしたが、今年は見事に復活し、6株程が、開花していました。

クモキリソウは、3株が開花していましたが、今年は、花付きが悪いように思いました。

ミゾホオズキは、2輪開花していましたが、ヤワタソウは、葉っぱはあるものの、今年は、花穂が立っていませんでした。

オオヒナノウスツボは、幾株かに分枝し、転倒しており、先端が折れてしまった枝もありましたが、一応無事でした。

 

レンゲショウマの様子をじっくり見てくるのを忘れましたが、まだ、花穂を立てていなかったように思います。

オオヒナノウスツボの葉っぱ。先端が切断

 

オオヒナノウスツボの葉っぱ。左の分枝

 

キソキバナアキギリ

 

キソキバナアキギリ。左の株の花

 

キソキバナアキギリ

 

キソキバナアキギリ。左の株の花

 

キソキバナアキギリ

 

ミゾホオズキが2輪開花

 

ミゾホオズキ

 

ミゾホオズキ。左の花を正面から撮影

 

クモキリソウ

 

クモキリソウ。左の株の花部

 

クモキリソウ

 

クモキリソウ

 

 

13年06月20日以降の写真へ