愛知県春日井市廻間町宮滝大池周辺12/08/29 アブノメ・サワトウガラシなどの開花を期待して訪れました。
アブノメは、一週間前に見た時と比べ、株数が増えていて、全部で50株以上あり、2輪開花していました。 サワトウガラシも探してみましたが、以前生育していた休耕田は、乾燥化が進み、今は、終盤のクサネムなどが大繁茂していただけでした。
ついでに、北東端のビオトープの回りなど散策してみると、ネコバギ・ヒメオトギリ・コケオトギリ・コナギ・センニンソウ・ウリクサ・アゼナ・アレチヌスビトハギなどが開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家12/08/29 ミヤマウズラ・キジョランの成長、ミズギボウシの開花、などを期待して訪れました。
ミヤマウズラは、予想に反し、成長が遅く、蕾が花茎にくっついたままでした。 キジョランは、前週の撮影が遠景だった為、近くに寄って撮影して来ました。 ミズギボウシは、開花し出して来ました。 アオツヅラフジの雄花が開花しており、雌花も探してみましたが、見当たりませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア12/08/29 ナンバンギセル・ビナンカズラなどの開花を期待して訪れました。車での移動です。
ナンバンギセルは、まだ蕾のままで、且つ、撮影に失敗してしまいました(ピンボケ)。 ビナンカズラは、やっと、雄花が3輪、雌花が一輪開花しました。蕾は多数あるので、これから開花して行くと思います。それにしても、開花時期が8月のビナンカズラが、8月末に開花し出すとは、今年の異常気象には凄いものがありますね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市定光寺参道下12/08/29 ハスの花の時期に見付けた、コバノカモメヅル。開花を期待して、立ち寄って見ました。
コバノカモメヅルは、蕾を付けていたものの、開花には至っていませんでした。 ヤハズソウが開花し、サワオトギリも開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市下半田川町12/08/29 満開のミズトラノオ、サワトウガラシ・コバノカモメヅル・アズマカモメヅル・アイナエなどの開花、ゴマの咲き残り、などを期待して訪れました。
ミズトラノオは、満開で、丁度見頃でした。 サワトウガラシは、8輪ほど開花しており、クロホシクサと共存していました。サワトウガラシは、ネットの友人の情報で、ここにある事は知っていたのですが、ここでは初めての遭遇で、自生のクロホシクサは、初めての遭遇です。 コバノカモメヅル、そして、コバノカモメヅルの白花品である、アズマカモメヅルとの、ここでの遭遇も初めてでした。 気を良くして、アイナエも探してみたのですが見当たりませんでした。 ゴマは、花期を終え、果実期・収穫期になっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市昭和の森12/08/29 ヒシの開花を期待して立ち寄って見ました。 以前、ヒシが大繁茂していた池は、多少ヒシが増えてきたのかな、と思って立ち寄ったのですが、前回訪問時より更に、少なくなって、湖面に見えるのは、5株程でした。 しつこい性格の私は、それでも諦めずに、取水部を見てみると、ヒシが辛うじて残っていて、内一株が一輪、花を付けていました。 |
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ12/08/29 シコンノボタン・ナンバンギセルなどの開花を期待して訪れました。
シコンノボタンは、草体は元気ですが、まだ蕾も付けていませんでした。 ナンバンギセルは、毎年開花している、トクサの場所で屈んで探していると、作業員の方が声を掛けて来られました。「ナンバンギセルありますか?。横のススキを刈り取ろうと思っているのですが、刈り取ると、寄生しているナンバンギセルが駄目になってしまうって言われて、困っているんですよ。毎年9月末にナンバンギセルをテーマに観察会を開いているんですが、その時に無かったら、大問題ですものね」 何故か、今年は、この場所にナンバンギセルはなく、少し離れた別の場所に、8穂程の蕾がありました。その旨、作業員さんにお知らせすると、少しホッとされていました。
ロックガーデンのキイジョウロウホトトギスやキバナノツキヌキホオトギスの様子を見てみたのですが、まだ蕾も付けていませんでした。代わりに、アイズシモツケらしき花が咲き残っていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市自然観察の森12/08/29 「ミズトンボ、まだ硬い蕾だったから、8月末の訪問が良いと思うよ」と言う、ネットの友人のお勧めで、一週間待って、今の時期に訪れました。ミズオトギリの開花に合わせる為、15時からの訪問です。
ミズトンボ・ムカゴニンジンの開花、満開のサワギキョウ・ミズオトギリ・コバノカモメヅル、を期待しての訪問です。
ミズトンボは、開花したばかりで、大半が、まだ蕾でした。今年は開花が遅いですね。 ムカゴニンジンも開花し出していましたが、何故か、綺麗な花は、見当たりませんでした。 前回訪問時、蕾だったサワギキョウは、見頃となったいました。 ミズオトギリは、開花時刻が、8月中旬より少し早くなり、15時50分に全開していました。ミズオトギリは、あちこちに半開きの花があり、その花の状況からすると、開花は、16時過ぎになる感じでした。長靴履きの足が蒸れて、暑くてたまらず、うんざりしていた矢先、16時前の開花に、救われました。半開きのものは、閉じた花だったようです。 コバノカモメヅルは、予想に反し、4株程が開花していただけでした。
オモダカは、この時刻(15時30分頃)にも、池の水中で開花していましたが、 アギナシは、例年のように、花が閉じていました。水中ではない場所に咲く為、水分が不足するからでしょうか? アギナシの全開した花を見る為には、午前中に訪れた方が良いようですね。しかし、そうなると、ミズオトギリの花が見れません。困ったものですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台自宅12/08/30 今朝、玄関先に、アカバナユウゲショウとタイワンホトトギスが、一輪ずつ、開花していました。 多治見市の家では、両者共に沢山咲いていました。多治見市の自宅の土を持ってきて、花壇に入れたので、一年経って、開花したようです。 |
|
|
|
|