愛知県春日井市少年自然の家12/08/23 ミヤマウズラの様子、野草園の様子が気になって、暑い中、訪れて見ました。春日井グリンピア脇の、多目的広場駐車場に駐車しての訪問です。訪問時刻は10時過ぎです。
ミヤマウズラは、前回訪問(7月31日)時、花穂が立っていなかったので、あまり期待はしていませんでしたが、立派に花穂が立ち蕾を付けていました。開花は、今月の末頃でしょうか。 野草園の様子を見てみましたが、アザミ以外、花は咲いていませんでしたが、近くで、キジョランが蕾を付けていました。 キジョランは、毎年伊熊神社に見に行くのですが、この所、花を見ていないので、この場所で花が見れたら嬉しいです。 ヒヨドリジョウゴが開花し、ミズギボウシが群生し蕾を付けていました。ミズギボウシの葉っぱは、剣のように細く、コバギボウシの葉っぱとは明らかに違って見えました。山渓の「野に咲く花」によると、ミズギボウシの葉っぱは長さ17〜30cm、幅1.7〜2cm。一方のコバギボウシは、葉っぱの長さ10〜16cm、幅5〜8cmとの事。葉っぱを見れば同定が出来そうですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア12/08/23 シコンノボタン・ナンバンギセル・オオセンナリ・ギンセンカ・ビナンカズラなどの様子を見ようと、訪れて見ました。時刻は11時頃です。
昨年植栽されていた場所を見て見ましたが、シコンノボタンは、見当たりませんでした。やはり愛知県緑化センタのものを見る以外方法が無いようです。 ナンバンギセルは、2輪の蕾が見付かり、気を良くして、あちこちのススキの根元を見て回りましたが、この2輪以外は、見当たりませんでした。 オオセンナリ・ギンセンカは、咲き残っていましたが、オオセンナリは、開きかけなのか閉じかけなのか、「綺麗に全開」と言う訳には行きませんでした。 ビナンカズラは、8月下旬なので、開花が遅れていても、もういい加減開花しているだろうと思いきや、まだ開花していませんでした。ここには3ヶ所の植生があるのですが、全てが同じような状態で、2ヶ所で、もうすぐ開花しそうな蕾が、各々一輪、と言う状況でした。
ナガバノコウヤボウキが10輪ほど開花し、カクトラノオも開花していました。
グリンピア外苑部では、ヨウシュハッカ・サワギキョウが咲き出し、タカサゴユリが群生し、ヒメガマの穂が見頃を迎えていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町宮滝大池周辺12/08/23 ガガイモ・アブノメの様子を見に、立ち寄って見ました。時刻は12時頃です。
ガガイモは、見頃になり、多数開花していました。 アブノメは、10株程ありましたが、まだ小さな蕾の状態でした。 |
|
|
|
|
|
愛知県豊田市稲武CC付近12/08/25 多数花の付いたナツエビネの株、ソバナ、ヒキヨモギの様子見、などを目して訪れました。
ナツエビネは、3群4株5輪開花していました。一見、3株3輪しか見当たらなかったのですが、疑り深い性格なので、葉っぱの下も探してみたところ、一株2輪が新たに見付かりました。 ソバナは、ここで見付ければ、2006年以来、6年ぶりの遭遇となりますが、見当たりませんでした。車窓から見ただけでは、見付からないのかもね。 ヒキヨモギは、花期を終えていました。ただ、昨年のネットの友人の話だと、一度花期を終えたと思っていたものが、2番花を付けていた、との事ですので、2番花が付くかもね。
来たついでに、レンゲショウマの様子を見ようとしましたが、レンゲショウマの場所の山道に、車が入り込んでいたので、見に行くのを止めてしまいました。きっと、ここの所有者が、山仕事に来られたのでしょうね。もし、そうでなくて、私と同様、草花を見る為に、中に入り込んでおられたのなら、不届き千万ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長野県根羽村茶臼山12/08/25 |
|
|
|
愛知県設楽町面の木峠12/08/25 |
|
|
|
愛知県設楽町池葉守護神社12/08/25 マネキグサ・ウシタキソウ・アマチャヅル・オオキツネノカミソリなどの開花を期待して訪れました。
マネキグサは、3ヶ所で満開でした。 ウシタキソウは、日向を好んだのか、保護柵の外側の通路側で、5株程全開していました。保護柵の内側では、ミズタマソウが開花していました。 アマチャヅルは、地面を這う状態で多数開花しており、一杯撮影したら、雌花も混じるだろうと思いきや、20枚程撮影した花は全て雄花でした。ここには雌株が無いのかもね。 オオキツネノカミソリは、5群程開花していましたが、キツネノカミソリと共存しているように思えました。
近くに自生するアオフタバランを探してみようとも思ったのですが、薄暗い所でゴソゴソする気にならなくて、家路を急ぎました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長野県木曽町城山自然歩道12/08/26 ミヤマウズラ・カリガネソウ・ジャコウソウ・ジンバイソウ・ソバナ・コフウロなどの開花、満開のオオヤマハコベ、などを期待して訪れました。 自然歩道は、暫く雨が降っていないのか、カラカラに乾いていて、歩くと砂埃が立つ程でした。
そんな日照りの為か、ミヤマウズラは、期待に反し、2株しか見当たらず、一株は蕾でした。 カリガネソウは、2群で開花していましたが、風と木漏れ日で、撮影に苦労しました。 ジャコウソウは、咲き出したばかりで、4株4輪ほどが開花していました。 ジンバイソウは、大半がまだ蕾で、蕾の株が8株、開花した株が2株あっただけでした。7月半ばに訪問した時のジンバイソウは、5株程、花茎が途中で切れていました。草刈がなされたのでしょうか? ソバナは、丁度開花期に当たったようでしたが、日照りの為か、綺麗な花が少なかったようです。 コフウロは、権現滝登山道では一輪しか開花していませんでしたが、権現滝上で、5輪ほど開花していました。
オオヤマハコベは、福島城跡散策路で多数開花しており、ヤマジノホトトギスも全部で10輪ほど開花していました。 オクモミジハグマがあちこちで開花しており、見栄えのする花もありました。 シデシャジンは、権現滝登山道で2株程開花していましたが、内一株は、微風の為撮影に失敗してしまいました。 オオガンクビソウが、権現滝登山道で開花していました。初花です。 フシグロセンノウが権現滝登山道で多数開花していましたが、一輪だけしか撮影しませんでした。 イワタバコが、権現滝登山道で咲き残っており、開花の遅れを感じました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|