愛知県春日井市潮見坂平和公園12/07/02 今日は、梅雨の中休みで、真夏を思わせる晴天。 ボツボツ、ハスが開花する頃だろうと思い、訪れてみました。
ハスは、開花し出したところで、全部で6輪ほどしか、開花しておらず、蕊が見える程全開している花はありませんでした。今年は、開花が遅いようです。 花に近付こうとしたのですが、新しく掛け直すのか、老朽化した木道を撤去する工事中で、近寄る事が出来ませんでした。スイレンは、満開でした。 ハスが全開した頃に、再訪するつもりです。 それにしても、木道は何時修復されるのでしょうね? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県多治見市市之倉界隈12/07/02 昨年9月まで、20年間住んでいた、市之倉ハイランドへ、ケンポナシの開花、ホルトノキの成長、を期待し、 そして、下の県道沿いの、ウマノスズクサ・アオツヅラフジ・アフリカハマユウなどの開花、を期待して、訪れてみました。
ケンポナシは、今年は花を付けていませんでした。葉っぱの間から、丸っこい青い実のようなものが見えていたので、ケンポナシの蕾か実か、と思って撮影し、パソコンに取り込んで見たところ、サルトリイバラの実でした。ケンポナシの傍らのカラスザンショウは、元気に花穂を立てていましたが、まだ蕾でした。 市之倉ハイランドの街路樹として植えられているホルトノキは、今年は、下枝が刈り込まれてしまい、高さ1.8m程の場所に蕾を多数付けていました。花を見に行く時には脚立の持参が必要ですね。
下の県道沿いのウマノスズクサは、まだ開花せずに小さな蕾の状態でした。道沿いで、草刈の時期が遅かったせいなのか、気候のせいなのか、よく判りませんが、昨年今の時期には、全開していました。 アオツヅラフジは、雌花が開花していました。雄花も開花していたと思いますが、探しませんでした。 アフリカハマユウも開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市足助エビネの森12/07/02 雨が降らなかったら、前日の日曜日に訪れるつもりだった、エビネの森に行って見ました。6月9日以来、3週間ぶりの訪問です。
オオバジャノヒゲが満開で、ミヤマタニワタシが一房開花し、ビロードモウズイカが2株開花していました。 キレンゲショウマが、開花寸前になっており、シオデ(雌花)・ムラサキニガナ・ヤブレガサも開花していましたが、クモランは、見当たりませんでした。レンゲショウマは、蕾を付けています。 ミヤマタゴボウ(ギンレイカ)が咲き残り、ウマノミツバ・ミツバが開花していました。 イガホオズキの草体が見当たりませんでしたが、昨年同様、また、ひょっこり顔を出してくれる事を期待しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ12/07/02 緑化センタも、日曜日に訪れるつもりでした。6月14日以来、半月ぶりの訪問で、ナツボダイジュ・シロシキブなどの開花を期待して訪れました。
ナツボダイジュ・シナノキは、終盤ながら、辛うじて花が残っていました。シロシキブは、丁度見頃でした。
ネムノキ・マサキが満開になっており、ハンゲショウが大繁茂していました。ここでは初花のメハジキに遭遇し、 ハーブ園では、初花の、マジョラム・ルーに遭遇しました。 ここのメハジキは、草丈20cm程度の矮性のもので、新城市大原調整池などで見ている、草丈1m以上のものとは別物のように思えました。マジョラムは、果実の間に花が付いているようで、変わった花でした。ネコ除けになると言うハーブ:ルーの花も、面白い花ですね。
イチヤクソウは、毎週のように観察していた草体に、今年は花穂が立たず、諦めていましたが、すぐ傍の個体が花穂を立て、花期を終えていました。悔しいやら、残念やら。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア園外12/07/02 自宅への帰り道、時刻は17時少し前。園外のリョウブ・クサレダマの開花を期待して立ち寄って見ました。
リョウブ、クサレダマ、共に、まだ蕾のままでした。 グリンピア園内に立ち寄ろうと思ったのですが、今日は月曜日で、休園日でした。 |
|
|
|
岐阜県土岐市陶史の森12/07/04 |
|
|
|
愛知県瀬戸市定光寺町12/07/04 ホドイモの様子を見に、立ち寄って見ました。
ホドイモの絡んでいるヤブは、少し伐採されていましたが、ホドイモは、元気に蕾を付けていました。 |
|
|
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク12/07/04 ヤマモモ・ブラックベリーの完熟した果実、モッコクの開花、などを期待して訪れました。
ここのヤマモモは、大きくて直径2cm程あるのですが、丁度、食べ頃に完熟しており、20粒程食しました。ブラックベリーは、まだ一つしか熟していませんでしたが、美味しく頂きました。そのうちに、請求書が届くかもね(笑い)。 モッコクは、一輪だけ開きかけており、あとは全て蕾でした。 シャシャンボが満開になっていて、ジャノヒゲが開花していました。ナガエコミカンソウを探してみましたが、草取りで駆除されたのか、見当たりませんでした。 熱帯果樹温室育成室の横で、ゴレンシが開花し、終盤(?)になっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家2/07/04 コクラン・ヤブレガサ・ハエドクソウ・ミツバの開花、コジキイチゴの稔った実、ミヤマウズラの成長、を期待して訪れました。一か月ぶりの訪問です。
コクランは、比較的大きな株が2株、小さな株が2株、各々開花していました。野草園のコクランも見てみたのですが、草体らしきものはあるものの、花穂が立っていませんでした。日当たりが良すぎる為かもね。 ヤブレガサは、野草園で、開花していました。ハエドクソウ・ミツバも野草園近くで、開花していました。コジキイチゴの実が稔っていて、居合わせた人達(子供を含む)が、食べていました。私は、あの、空洞な感じが嫌で、食する気にはなりません。 ミヤマウズラは、一か月前と、あまり変化が無いように思えました。
築水池南端の歩道には、オオバノトンボソウが4株程蕾を付けていました。北向きで、日当たりが悪いので、まだ蕾なのでしょうね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア12/07/04 園外のクサレダマ・リョウブの開花、園内のセイヨウニンジンボク・ヤマユリの開花、などを期待して訪れました。
園外のクサレダマは、一株2輪開花しましたが、リョウブは、相変わらず蕾のままでした。 セイヨウニンジンボクは、開花し出しており、塀から外に、はみ出して開花しています。ヤマユリは、まだ、蕾が白くなっていませんでしたが、代わりに、ヤブカンゾウが3輪開花していました。
カラタチバナが開花していましたが、マンリョウは、蕾のままでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台自宅付近12/07/04 近くの民家の庭柵にぶら下げてある、フウランの様子を見に行ってきました。 見事に開花しており、丁度その家の人が、水遣りをしておられ、許可を得て撮影しました。 フウランの花は、白くて長い顔に、目玉が2個付いているようで可愛いですね。 |
|
|
|
愛知県豊田市・設楽町面の木峠12/07/08 |
|
|
|
愛知県豊田市旧稲武町12/07/08 ネットの友人の情報で、初めての花、アサザを見に行ってきました。
アサザは、長さ10m幅2m程の小さな池に、スイレンに混じって咲いていました。20輪ほど開花していたように思います。アサザの花は、予想以上に綺麗な花でした。山渓「野に咲く花」では、横顔しか写っていなかったので、そんな印象を受けたのですが、「昼には花を閉じてしまう」と言う記述にも拘わらず、14時過ぎに、全開していました。雨模様で小雨が降っていたせい、かもね。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市足助エビネの森12/07/08 7月2日に訪問時、開花寸前だった、キレンゲショウマ・ツタの開花を期待して、自宅への帰路の途中で訪れました。 キレンゲショウマは、2株2輪が開花していました。蕾が多数ありますので、順次開花すると思います。 ツタも開花し出しており、フシグロセンノウも2輪開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|