岐阜県多治見市市之倉ハイランド11/10/27 引っ越した自宅に行く用事があり、ついでに、いつもの民家(山野草を趣味で育てていらっしゃる家)に行き、その家の前の石垣で大繁茂している、ミセバヤの様子を撮影してきました。これって、盗撮? ミセバヤは開花し出したところで、綺麗な花が見られました。 |
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市岩屋堂11/10/29 満開のダイモンジソウ、満開のキッコウハグマの花&綿毛、マルバノキ・サラシナショウマ・コウヤボウキの開花、テイカカズラ・シロダモの実の状況の様子見、その他を期待して訪れました。
瀬戸大滝近くの上流の、川の中ほどにあるダイモンジソウは、満開になり、少し下流側の、3週間前に開花していたダイモンジソウは、終盤になっていました。 キッコウハグマは、渓流沿いの車道脇のものが50輪ほど開花し、渓流歩道で5輪、「憩いの森散策道」で10輪ほど開花しており、2株が綿毛になっていました。 マルバノキは、開花し出しており、10輪ほど見受けられました。 サラシナショウマは、一株だけあった、花穂が折れていて、花が開花せずに終わってしまったようでした。 コウヤボウキは無料駐車場付近で2輪ほど開花していましたが、「憩いの森散策道」では、キッコウハグマを探して下の方ばかり見ていたせいか、見当たりませんでした。 テイカカズラの弾ける前の実が2個見つかりましたが、シロダモの実は何故か、見当たりませんでした。
岩屋堂公園で、サフランの花を探してみましたが、出遭ったのは草体らしき物のみで、花は見付かりませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県豊田市愛知県緑化センタ11/10/29 ツメレンゲ・キチジョウソウ・シロダモの開花を期待して訪れました。前週に引き続いての訪問です。
ツメレンゲは、5株のうち3株が開花し出していましたが、開花した部分が、丁度日が差している方向を向いていて、日陰にならない様に撮影するのに苦労しました。 キチジョウソウは、3株ほど開花し出していました。 シロダモは、蕾の状態に変化は見られませんでした。何時開花するのでしょうね。
ダルマギクは、前週開花しそうだったものが全開していました。 キッコウヒイラギが咲き出し、ヒイラギも開花している花が増えました。 キヅタは、前週の一分咲きが三分咲き程度となりました。 マルバノキは、まだ開花していませんでしたが、代わりに実が弾けていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県土岐市陶史の森11/10/29 |
|
|
|
岐阜県多治見市潮見の森薬草園など11/10/29 センブリ・ダイモンジソウの花、ヘビノボラズの実、などを期待して訪れました。
センブリは、暗がりに10株ほど開花しており、日の当たる場所にも5株ほど開花していました。暗がりのものは、大株でしたが、その大株の写真の撮影に失敗してしまいました。 一株しかないダイモンジソウは、見事に開花していました。 ヘビノボラズは、4株ほどが赤い実を付けていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市庄内川河川敷11/10/30 今日は、朝からド曇りで、8時過ぎから、雨がポツポツ。傘を持参しての訪問となりました。
ちょっと時期が外れたかな、と思いつつ、シャクチリソバ・サツマイモなどの花、クコの実、などを期待して訪れました。
新繁田川土手では、クコが20個ほどの赤い実を付けており、花期は完全に終わっていました。マルバルコウが満開で、200輪ほどが開花しており、マメアサガオも10輪以上咲き残っていました。ヤノネボンテンカも終盤ながら10輪ほど咲き残っており、アメリカアサガオも10輪ほど開花していました。
庄内川河川敷は、9月20日の庄内川氾濫時、水を被り、繁茂していた全ての草本類の草丈が短くなったように感じられました。そんな訳でアメリカキンゴジカの復活を期待して探してみましたが、案の定、見当たりませんでした。シャクチリソバは、多数花を付けていたものの終盤で、まともな花は殆どありませんでした。 ホシアサガオ・アメリカアサガオが、多数咲き残っていました。泥を被ったらしい畑で作業していらっしゃった女性(75歳位か)に、水害の状況を聞くと、大水が押し寄せて、泥と石を置いて行った、と言う。石をどけるのが大変だった、との事。サツマイモは、泥水に浸かり、掘り返す事もままならなくなった、とも。サツマイモの花を探してみましたが、そのせいか、花は見られませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク11/10/30 ストロベリーツリーの開花確認、シキミの実の状態観察、などの目的で訪れました。散策中は一時的に雨が上がっていました。
ストロベリーツリーは、開花して、アセビのような花と、丸いヤマモモの様な実を付けています。 シキミは、枯れた実も何も、見当たりませんでした。ひょっとして、シキミとトウシキミ(八角)とを間違えて採集し、タミフルの原料になるのだから、風邪やインフルエンザに利くだろう、とか何とか思って、煎じ薬に使ったのかな、などと訝りました。それが本当なら、シキミの実は毒なので、大変な事になる、などと、空想を巡らせてしまいました。 ショウキズイセンの花が綺麗に咲き残り、3種の秋咲き桜(四季桜・十月桜・子福桜)も花を付けていました。 キミノバンジロウの実が熟れて落下しそうになっていたので、採取して食してみました。とても美味しかったですが、消毒されているかどうかが気になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア11/10/30 ミセバヤ・マルバヒイラギ・コウヤボウキなどの開花を期待して訪れました。 11時半過ぎ、雨がポツポツしている中を、傘も持たず、散策に取りかかりました。
ミセバヤは、終盤ながら、一株2房が開花していました。 マルバヒイラギは満開で、ヒイラギも咲き出していました。コウヤボウキは満開でしたが、前週比丘尼城跡で見たような、メシベの真っ赤な花はありませんでした。
北側の出入り口で、シコンノボタンが3輪ほど開花していました。今年初めての遭遇です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|