三重県鈴鹿山脈藤原岳06/02/27 |
|
|
|
滋賀県伊吹町06/02/27 藤原岳に来たついでに足を伸ばして、伊吹山山麓のセツブンソウ自生地を訪れてみる事にしました。 しかし、訪れては見たものの、今年は残雪が凄く、自生地には50cm位の積雪が残っており、所々、地面が顔を出しているような有様で、積雪に足を捕られながらあちこち探して見ましたが、あらゆる物の、花はおろか蕾さえ見つかりませんでした。 |
|
|
|
愛知県春日井市築水池周回路06/03/02 先週、見つけることが出来なかった、ハルリンドウを見つけにやって来ました。 今日も見つからなかったらどうしよう、と祈る気持ちで探しましたら、3輪だけですが、咲いているのが見つかりました。ホッとしました。ハルリンドウは、まだ株立ちもしておらず、蕾の個体も見つかりませんでした。 |
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家06/03/02 ぼつぼつショウジョウバカマが咲き出す頃だろうと思い、シデコブシの群生する湿地に行きました。 まだ全開ではないものの、ショウジョウバカマは咲き出していました。 野草園では、ミズバショウが芽をだし白い仏炎ホウも顔を出していました。ハルトラノオが芽を出していないかと見てみましたが、まだ何の気配もありませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア06/03/02 築水池・少年自然の家に来たついでに、春日井グリンピアにも寄ってみました。 ひょっとしてミヤマウグイスカグラの開花、ヒイラギナンテンの開花、オオミスミソウの開花、などに遭遇できるかなと思ったからです。 期待は全て白昼夢で、アケボノアセビ・アセビの開花株が増え、フッキソウの蕾が膨らんだ位でした。 ロウバイも盛りを過ぎていました。 |
|
|
|
|
|
愛知県名古屋市東谷山フルーツパーク06/03/02 綺麗な形の紅梅、沢山咲いたであろうミスミソウ、を求めて訪れました。 梅は、まだ開花していない木が殆どで、綺麗な5弁の紅梅を見つけることは出来ませんでした。 フクジュソウは満開になり、ミスミソウも4株ほど咲いていましたが、ミスミソウの花の多くは土で汚れたり、形が歪でした。 ここのミスミソウが土で汚れているのは、雨後のせいですが、形が歪なのは、私が、知らずに踏みつけたためかも知れませんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県瀬戸市定光寺町06/03/02 キクザキイチゲの全開を期待して訪れてみました。 一週間前に花弁が半開だったキクザキイチゲは、まだ閉じたままでした。 蕾のままなのか、それとも全開していたものが閉じてしまったのかは不明です。 セリバオウレンはまだ満開でした。 |
|
|
|
愛知県足助町香嵐渓06/03/04 |
|
|
|
愛知県藤岡町愛知県緑化センタ06/03/04 サンシュユ・ウグイスカグラ・オウバイ、そして満開になったであろうミスミソウを求めてやってきました。
しぶとかったサンシュユも開花し、ウグイスカグラも2輪ほど開花しました。オウバイはまだ蕾もありませんでした。ミスミソウは満開で、花の形が綺麗なものも多数咲いていました(全部で20輪ほど) マンサク・ソシンロウバイはボツボツ終盤で、本館植え込みではフッキソウが開花していました。 オーストラリア庭園のユ−カリの木で、蕾か何か不明だったものは、まだ固いままでした。
ところで、3月の花の案内板にミヤマウグイスカグラの写真が載っているのですが、一体何処にあるんでしょうね。どなたかご存知の方、メールで場所を教えてくださいね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県笠原町潮見の森薬草園06/03/04 満開になったであろうキクバオウレンを見に来ました。キクバオウレンは満開で、フクジュソウは、訪れた時間が3時過ぎで日が翳っていた為、花を閉じていました。 駄目元で、セツブンソウの様子を見に行くと、2株が蕾を付け、もうすぐ咲きそうでした。植栽が上手く行ったようですが、花はとても小さく直径10mmくらいです。 |
|
|
|
|
|