愛知県春日井市廻間町宮滝大池周辺04/06/14 サカキ、ゴンズイの果実の様子を見に訪れました。 サカキの花は、岩船神社で盛りを過ぎ、ゴンズイも幾つか果実を付けていました。 ここのゴンズイの果実は、3裂したもののうち、二つが同じ大きさで、残りの一つは大きさが違うようです。 アカメガシワは、雌花も咲きだしています。 トウネズミモチとネズミモチの見分け方は、トウネズミモチの葉っぱは薄くてお日様が透けて見える、 つまり、「トウネズミモチは透過する」と覚えると良いとのことです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高蔵寺付近・その他04/06/15 インドハマユウ、ツタの開花を期待して、少しぶらついてみました。 インドハマユウは咲いていましたが、ツタはまだ蕾(?)のようです。ツタは昨年は、6月20日に花を見て、 少し遅いかなと思ったのですが、今年はいつまで経っても蕾(?)のままのようです。 あちこちで、ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)が咲き出しています。 ツルマサキの花は、マサキの花より大きめです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県名古屋市東谷山フルーツパーク04/06/15 モッコク、シャシャンボ、スパイダーリリーの様子を見に訪れました。 モッコク、シャシャンボは蕾のままです。スパイダーリリーは行方不明です。枯れ果てたのでしょうか? シキミの果実が一人前に大きくなっていました。人面相のようになるのはまだ大分先で、10月半ばの筈ですが、 それより早く笑むのでしょうか?それともこのまま枯れ果ててしまうのでしょうか? ラズベリーは幾つか熟してきましたが、ブラックベリーはまだ青いままです。 あちこちぶらつきながら写真を撮っていましたら、同じようなオジサンがもう一人いて、写真を撮影していました。物好きは、私だけではないようです。
先週までは、何の気配も無かったのに、あちこちの芝生でネジバナが多数咲いています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市新繁田川・庄内川合流点付近04/06/16 キカラスウリ、タネニグサの様子を見に、チラッと訪れました。 10時半だったんですが、キカラスウリの花は3輪ほどまた開いていました。 タケニグサは蕾が白くなり、開花も近いです。 クコはまだ花芽もありません。 ヨウシヤマゴボウは相変わらず繁茂し、コセンダングサも咲いています。
庄内川河川敷に少し入ってみると、アレチハナガサが繁茂し、ハルシャギクも咲いています。 ナヨクサフジは所々にまだ咲いています。ナヨクサフジは、花期がとても長いようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市弥勒の森・春日井グリンピア04/06/16 弥勒の森のムラサキニガナ・ミヤマタゴボウ・ガガイモ、春日井グリンピアのヤブコウジの様子を見に、 訪れました。
県道奥から弥勒の森に入ろうと一人歩いていると、自転車に乗ったおじさんが私の後からすぐ追っかけ 入ってきて、入り口近くの谷に下りていって一人ゴソゴソしていました。 珍しい何かを見つけようとしているらしいんですが、とても怪しいんで、声も掛けませんでした。 私も、人に見られたら、きっと同じように怪しまれているんだろうな、と思いました。(ショボン!)
弥勒の森では、ムラサキニガナが咲き出し、ムラサキシキブは満開です。 ミヤマタゴボウ(ギンレイカ)は、どこかにあると思いますが、行方不明です。 ガガイモは蔓に去年までの勢いがありません。今年は花が見られるかどうか心配です。 キバナノマツバニンジンは、多数咲いてきました。
春日井グリンピアのヤブコウジは多数開花しています。 オカトラノオは、例年見られる弥勒の森では咲いていなかったんですが、グリンピアで咲いていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長野県王滝村御嶽田ノ原04/06/19 |
|
|