御嶽田ノ原04/06/19

今月中に是非とも御嶽田ノ原に行きたいと思い、天気予報の午後から天気が悪くなると言う予報を無視して、

訪れました。満開のミツバオウレン、タケシマランの花、が見たかったからです。

しかし、良くした事で、御嶽田ノ原は風もなく快晴の好天で、中央アルプスの峰峰など良く見えました。

例年、この時期の御嶽登山道は、ぬかるんで仕方ないんですが、暫く雨が降っていないためか、

カラカラに乾いて、8合目までの草花散策はピクニック気分でした。

昨年、ザレ場で滑って足を捻挫した場所は、綺麗に整備され、足をとられる様なザレ場はなくしてありました。

この場を借りて、関係者の皆さんに感謝いたします。

 

田ノ原天然公園の湿地もカラカラで、ミツバオウレンの花は、数が少なく、チングルマに至っては、花びらを付けている個体を探すのがやっとでした。

タケシマランは昨年秋、赤い果実を付けていたのを見ましたので、その辺りを良く探したところ、

タケシマランが10株ほどあり、花をつけていました。

ミツバオウレンは、田ノ原からの王滝登山道沿いに8合目の下までポツポツと咲いていました。

クロユリは田ノ原天然公園および周辺で多数咲いていました。

ツガザクラに、初めて遭遇しましたが、イワヒゲ、ツマトリソウの花には遭遇できませんでした。

コケモモは、6合目の「奥社」前では蕾だったのに、8合目では開花しているものがありました。

6合目のものと、8合目のものは種類が違うのでしょうか。

イワカガミは見頃で、特に、7合目の上の辺りからは、あちこちの群落で満開の花をつけていました。

イワカガミ(あかっぱげ付近)

 

イワカガミ(あかっぱげ付近)

オオツリバナ(6合目)

 

オオバスノキ(6合目)

クロウスゴの若い果実(7合目下)

 

クロツリバナ(8合目下)

クロマメノキ(8合目)

 

クロユリ(6合目)

クロユリ(6合目)

 

コケモモ(8合目)

コケモモの蕾(6合目奥社付近)

 

ゴゼンタチバナの蕾(6合目奥社付近)

コバイケイソウの芽生え(田ノ原天然公園)

 

コヨウラクツツジ(7合目下)

ダケカンバの雌花(7合目下)

 

ダケカンバの雄花(7合目下)

タケシマラン(あかっぱげ付近)

 

タケシマラン(あかっぱげ付近)

チングルマ(田ノ原天然公園)

 

ツガザクラ(あかっぱげ付近)

ツマトリソウの蕾(7合目上)

 

ハリブキ(6合目)

マイヅルソウ(6合目奥社付近)

 

ミツバオウレン(あかっぱげ付近)

ミツバオウレン(6合目)

 

ミドリユキザサ?の蕾(あかっぱげ付近)

ミヤマガラシ(6合目)

 

モミジカラマツの蕾(6合目)

王滝頂上小屋(8合目より)

 

中央アルプス主峰(8合目より)