愛用のカメラCoolPix990無しに、週末を過ごすのを思うと、無性に寂しくなり、何とか、ならないものか、と考えた挙句、以前、駄目元で、分解し、埃を除去したりして、修理した事を思い出しました。

つい先日壊れたものと、以前から、ダイヤルスイッチの接点不良で寝かせてあったものとで、良いとこ取りをして、一つの完品を作るべく、分解し、組み上げたところ、ちゃんと完動する物を作る事が出来ました。

そんな訳で、喜び勇んで、修理後のCoolPix990を持参して、草花散策に出掛ける事としました。

 

三重県いなべ市藤原岳山麓15/03/08

ミヤマカタバミ(藤原岳15/03/08)

 

 

 

滋賀県米原市伊吹野15/03/08

スハマソウ・アズマイチゲ・スズシロソウ・キバナノアマナの開花を期待して訪れました。2月28日に引き続いての訪問です。

 

今日は、ここのピンポイント天気予報では、10時過ぎから晴天となり、気温も13℃位になると言う。

8時に自宅を出発し、名神高速道路を走っていると、伊吹山が綺麗に遠望できましたが、関ヶ原ICに至る頃には、空は雲で覆われてしまいました。でも、悪くとも、お昼過ぎには、雲が取れて晴天になるに違いない、と達観し、南下して、藤原岳山麓に向かいました。10時頃、藤原岳山麓から、伊吹山方面を望むと、山は全く見えず、厚い雲に覆われたままでした。果たして、晴天になるでしょうか?。

11時半過ぎに、藤原岳山麓から伊吹山方面に戻ると、空は、1時間半前より大分、晴れて来た感じでしたが、関ヶ原の少し手前頃からは、空中雲だらけ、の曇天に逆戻りしてしまいました。

南麓の何時もの観察ポイントで、伊吹山を見ると、案の定、雲の中...。

伊吹山の西山麓に行ったら、雲が切れて来るかも知れないと思い、伊吹野に着いてみると、雲の隙間から太陽が顔を出しているものの、ドピーカンには程遠い様子。

多分、これ以降も、雲が切れる事はないであろうとの想定の下、最初に、アズマイチゲの様子を見に、下板並地区に行く事としました。アズマイチゲは、ドピーカンで、且つ、気温が高くないと、全開しないからです。

 

下板並到着は12時45分。太陽は薄雲に覆われて、案の定、ドピーカンではありませんでした。アズマイチゲは、100輪以上ありましたが、そのうち全開に近い花は、ほんの数輪で、半開きが10輪程でした。果たして、下板並を先に訪問したのは、正解か不正解なのか、結論が出ないまま、帰宅の直前の15時半、西日が少し差して来たので、再訪して見ましたが、13時時点より悪くなっていました。別の日の再訪が必要ですね。

 

小泉地区に取って返し、フクジュソウ・スズシロソウ・ワサビ・スハマソウ・セツブンソウの様子を見てみました。13時20分、フクジュソウは、薄日の差す中、全開しており、スズシロソウも2株2輪が開花していましたがワサビは、まだ蕾も付けていませんでした。

スハマソウは、20株50輪程が開花していました。セツブンソウは、林の中や畑でも開花し出しており、見頃でした。

 

大久保地区に、駐車場が満杯なのを嫌って、徒歩で向かい、キクザキイチゲ・キバナノアマナ・セツブンソウの様子を見てみました。

キクザキイチゲは、まだ芽生えも確認できず、キバナノアマナは、例年早く開花する場所が立ち入り禁止になっている為、別の場所を探してみましたが、それらしき葉っぱがあっただけでした。でも、この地では初めてのヒメウズの花に遭遇出来ました。

今回も、総持寺に行ってみましたが、行く途中にオウバイがあった位で、他には、目ぼしいものはありませんでした。

 

天気予報が大外れの訪問となりました。次回訪問時は、ポカポカ陽気のドピーカン、と行きたいものですね。

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ。左と同じ花(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

アズマイチゲ(下板並地区)

 

クロッカス(下板並地区民家庭先)

 

セツブンソウ(下板並地区)

 

伊吹山は雲の向こう側(伊吹山南麓。12時半)

 

スズシロソウ(小泉地区)

 

スズシロソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ。左と同じ株(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ。左と同じ株(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ。左と同じ株(小泉地区)

 

スハマソウ。上の株の花(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ。左の株の花(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

スハマソウ。左の株の花(小泉地区)

 

スハマソウ。上の株の花(小泉地区)

 

スハマソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

セツブンソウ(小泉地区)

 

フクジュソウ(小泉地区)

 

フクジュソウ(小泉地区)

 

フクジュソウ(小泉地区)

 

オウバイ(大久保地区総持寺付近)

 

オウバイ(大久保地区総持寺付近)

 

クロッカス(大久保地区総持寺付近)

 

スハマソウ(大久保地区)

 

セツブンソウ(大久保地区)

 

セツブンソウ(大久保地区)

 

セツブンソウ(大久保地区)

 

セツブンソウ(大久保地区)

 

ヒメウズ(大久保地区)

 

フキ(大久保地区)