岐阜県多治見市潮見の森14/03/11

今日で、東日本大震災&大津波発生から、丸3年。

犠牲になられた方のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々の一日も早い、復旧を、心から願っております。

そんな中、キクバオウレンの開花を期待して、潮見の森を訪れてみました。

 

薬草園の残雪はすっかり消え失せ、キクバオウレンが、多数開花していました。

そして、今日は、空が住み渡り、山頂展望台から、能郷白山、白山連峰、御嶽山、中央アルプス連峰、恵那山が、綺麗に望めました。

キクバオウレン(薬草園)

 

キクバオウレン(薬草園)

 

キクバオウレン(薬草園)

 

キクバオウレン(薬草園)

 

白山&御嶽山(山頂展望台)

 

御嶽山&中央アルプス(山頂展望台)

 

恵那山&大川入山?(山頂展望台)

 

能郷白山(山頂展望台)

 

白山連峰(山頂展望台)

 

白山(山頂展望台)

 

御嶽山(山頂展望台)

 

御嶽山(山頂展望台)

 

中央アルプス連峰(山頂展望台)

 

中ア北部:木曽駒ケ岳など(山頂展望台)

 

中ア中部:檜尾岳など(山頂展望台)

 

中ア南部:空木岳・南駒ケ岳など(山頂展望台)

 

恵那山(山頂展望台)

 

名古屋港方面:名港トリトン?(山頂展望台)

 

 

愛知県瀬戸市定光寺町秘密の花園14/03/11

4日前に来たばかりなのに、ひょっとして、キクザキイチゲが顔を出しているかもしれないと思い、訪れてみました。

 

キクザキイチゲは、全く見当たらず、セリバオウレンが相変わらず満開&終盤でした。

スハマソウの蕾?

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

セリバオウレン

 

 

名古屋市東谷山フルーツパーク14/03/11

ヘビイチゴ・シキミの開花、満開の梅(紅筆)・サンシュユ・河津桜・八重寒緋桜・熱海早咲桜・椿寒桜、などを期待して訪れました。

 

ここへ向かう途中、車の運転中に、東日本大震災の発生した、14時46分になり、ラジオから、「一分間の黙祷」の呼びかけがありました。運転中だったので、黙祷できず、両手を合わせる事も出来ず、片手での御祈りに留めました。

 

ヘビイチゴは、まだ蕾も見当たらず、シキミも開花していませんでした。

サンシュユは、一分咲きでしたが、河津桜・八重寒緋桜は、数えるほどしか開花していませんでした。梅:紅筆は、3分咲きになっていましたが、熱海早咲桜・椿寒桜は、氷点下の最低気温の為か、花が大分傷んでいて、撮影しませんでした。

 

ヒョウタンボクが、一花序だけ開花していました。昨年末からの蕾が開花したものだと思います。

サンシュユ

 

サンシュユ

 

シキミの蕾

 

ヒョウタンボク

 

フクジュソウが満開&終盤

 

フクジュソウ

 

河津桜

 

河津桜

 

河津桜

 

ムスカリ

 

梅:紅筆

 

梅:紅筆

 

梅:紅筆

 

梅:紅筆

 

八重寒緋桜

 

八重寒緋桜。指入り

 

 

愛知県春日井市春日井グリンピア14/03/11

前回の訪問から、4日しか経っていませんが、オオミスミソウの新規花の開花、ネコヤナギ・寒緋桜・ヒマラヤユキノシタの開花、などを期待して、立ち寄って見ました。

 

オオミスミソウは、新規に3輪開花し、以前の花も4輪、咲き残っていました。

ネコヤナギは開花し出していましたが、寒緋桜は蕾のままでした。

ヒマラヤユキノシタは、全開寸前になっていました。

 

サンシュユが満開近くになり、ネコヤナギも開花していました。

オオミスミソウの新規花

 

オオミスミソウ。左の株の花

 

オオミスミソウの新規花

 

オオミスミソウの新規花

 

オオミスミソウ。上の花の株

 

オオミスミソウ。前週からの花

 

オオミスミソウ。前週からの花

 

オオミスミソウ。前週からの花

 

サボテン:玉翁(温室)

 

サボテン:玉翁。左の花をアップ(温室)

 

サンシュユ

 

サンシュユ

 

スズカカンアオイ?

 

スズカカンアオイ?

 

ネコヤナギが開花

 

ネコヤナギ

 

咲きかけのヒマヤラユキノシタ

 

寒緋桜の蕾

 

 

愛知県瀬戸市蛇ヶ洞川源流部14/03/12

ネットの友人の情報で、トウノウネコノメが開花し出した、と言う話。

早速、トウノウネコノメ・ネコノメソウの様子を見に行って見ました。

 

ネットの友人の情報通り、トウノウネコノメは、咲き出したばかりで、8輪ほどが見付かっただけでした。

ネコノメソウは、群生しているものの、まだ中心部が緑色のままでしたが、既に開花している株もありました。

シロモジ・ハナノキは、まだ硬い蕾で、ヒゴスミレも探してみましたが、葉っぱすら見付けられませんでした。

トウノウネコノメ

 

トウノウネコノメ

 

トウノウネコノメ

 

シロモジの蕾

 

ネコノメソウ

 

ネコノメソウ

 

 

愛知県豊田市足助エビネの森14/03/12

今朝の最低気温は、0℃を少し上回る程度だったが、最高気温は16℃以上になると言う天気予報。

きっと、オオミスミソウが全開しているであろうと思い、訪れてみました。

 

オオミスミソウは、20株程が開花し、全開している株も、5株程ありました。とても綺麗でした。

 

前週見た、赤い綿毛のネコヤナギの様子を見てみると、赤味が消え、普通のネコヤナギに戻った感じで開花していました。ユキワリイチゲの蕾を確認してみましたが、やはり、見当たりませんでした。

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左と同じ株の花

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左と同じ株

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ。左と同じ株

 

オオミスミソウ。上と同じ株

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウの開きかけ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

オオミスミソウ

 

綿毛が赤かった、ネコヤナギ

 

終盤のフクジュソウ

 

 

愛知県豊田市香嵐渓14/03/12

キクザキイチゲ(香嵐渓13/03/12)

 

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ14/03/12

ミスミソウの多数開花、ミヤマウグイスカグラ・カツラ・ハナノキ・セイヨウハシバミ・シュンラン・フッキソウ・イワヤツデの開花、全開したミツマタ、などを期待して訪れました。

 

ミスミソウは、5日前に開花していた花は咲き残っており、別の株の蕾が全開寸前になっていたものの、草丈が低過ぎて綺麗な写真の撮影が出来ませんでした。3月13日は、大雨と言う事なので、週末には、数輪が全開するかもね。

ミヤマウグイスカグラは、蕾が大分膨らんできたものの、まだ蕾で、カツラは、雄株が芽吹いたところでした。

ハナノキの蕾は、まだ硬く、セイヨウハシバミは、雄花が開花していただけでした。

シュンランは、まだ蕾でしたが、フッキソウは開花し、イワヤツデは、芽生え、蕾を付けていました。

ミツマタは、ここでも、全開している花序は、見付かりませんでした。

 

ネットの友人が、白花のヒメオドリコソウを見付けた、と言う情報で、何時もの場所に見に行って見ると、普通の色の花に混じって、白花が数株開花していました。

イワヤツデの蕾

 

イワヤツデの芽生え

 

ウチワノキの蕾

 

カツラの芽吹き

 

キクザキイチゲの咲き残り

 

サンシュユ

 

シュンランの蕾

 

セイヨウハシバミの雄花序

 

トサミズキ

 

トサミズキ

 

トサミズキ

 

ネコヤナギ

 

ハナノキの蕾

 

ヒメツゲの蕾

 

ヒメオドリコソウ

 

ヒメオドリコソウの白花

 

フッキソウが開花(本館植え込み)

 

フッキソウ(本館植え込み)

 

フッキソウ(本館植え込み)

 

ミヤマウグイスカグラの蕾

 

ミスミソウ。前週からの名残り花

 

ミスミソウの蕾

 

全開寸前の、ミスミソウ

 

全開寸前の、ミスミソウ。左と同じ株

 

ミツマタ

 

ミツマタ

 

 

14年03月14日以降の写真へ