愛知県瀬戸市定光寺13/09/25

定光寺参道脇の空き地に、シャクチリソバの開花・満開のコバノカモメヅル、などを期待して立ち寄って見ました。

 

シャクチリソバは、丁度開花したところで、来週には満開になりそうな感じでした。

コバノカモメヅルは、3蔓程ありますが、今年は花をつけなかった模様です(撮影なし)。

マメアサガオが数輪開花していましたが、コバノカモメヅルの花が見られなかったショックからか、撮影するのを忘れてしまいました。

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

シャクチリソバ

 

 

愛知県瀬戸市岩屋堂13/09/25

愛知県緑化センタに、11時迄に到着したいので、あまり時間が無かったのですが、

アキチョウジの開花、ダイモンジソウ・キッコウハグマ・センボンヤリ(閉鎖花)・アケボノソウの成長、などを期待して立ち寄って見ました。

 

アキチョウジは、咲き出したところで、一週間後には、満開になりそうな感じでした。川縁の石崖にあるので、上から撮影し、川の中からも撮影しました。

ダイモンジソウは、台風18号に起因する大水で、何時もの場所のものが流されてしまったようです。そんな訳で、今年は、花が期待できないかもしれません。

キッコウハグマ・センボンヤリ(閉鎖花)は、まだ蕾ですが、例年にも増して、株数が多い感じでした。しかし、センボンヤリ(閉鎖花)の全体像撮影に失敗してしまいました。

アケボノソウは、5株一輪開花していました。開花していた一輪は、蜜腺に、蜜らしきものが山盛りになっていました。

 

メナモミが数株花を付けていましたが、撮影に失敗してしまいました。

アキチョウジ

 

アキチョウジ

 

アキチョウジ

 

アキチョウジの全体像。川の中から撮影

 

アケボノソウの蕾

 

アケボノソウ。蜜らしきものが、山盛り

 

キッコウハグマの蕾

 

キッコウハグマの蕾

 

シュウカイドウ

 

シロモジの実。今年は実付きが良い

 

センボンヤリの閉鎖花の蕾

 

何時もの岩に、ダイモンジソウが見当たらなかった

 

ミゾソバ(川の中州)

 

ミゾソバ(川の中州)

 

ミゾソバ(川の中州)

 

ノササゲ

 

メナモミ。チョイボケ写真

 

メナモミ。チョイボケ写真

 

ヤマコウバシの実。今年は実付きが良い

 

ヤマコウバシの実

 

 

愛知県瀬戸市鳥原町神田池13/09/25

ハゴロモモの、手に届く場所での開花、を期待して訪れました。

 

ハゴロモモは、一輪だけですが、手で触れる場所で、開花していました。

池の中のハゴロモモは、まだ沢山開花しています

 

手の届く場所に、ハゴロモモが、一輪開花

 

ハゴロモモ。右上と同じ花

 

ハゴロモモ。左と同じ花を、少し接近して撮影

 

 

愛知県豊田市愛知県緑化センタ13/09/25

シマイボクサ・ハイビスカスローゼルの開花、キバナノツキヌキホトトギス・キイジョウロウホトトギス・ツメレンゲの成長、満開のカリガネソウ・カワミドリ、などを期待して訪れました。

 

10時40分頃、駐車場に到着し、シマイボクサの開花状況を見てみると、11時現在、満開で、100輪以上が開花しており、嬉しくなって、40カット程撮影してしまいました。

ハーブ園のハイビスカスローゼルは、全て、花を閉じていました。咲き終わった花なのか、これから咲く花なのか不明ですが、ちょっぴり残念。

キバナノツキヌキホトトギス・キイジョウロウホトトギスは、小さいながら蕾を付けていました。今年も花が見れそうです。ツメレンゲは、5株程が大きく成長していました。

カリガネソウ・カワミドリは、満開でした。

 

サワギキョウも満開で、シコンノボタンも一輪開花していました。シコンノボタンは、私の愛用カメラでは、相変わらず、ピンク色に写ってしまいます。レタッチソフトで、発色を調整して見たのですが、うまく行きませんでした。

ホトトギス・キヅタも、様子を見てみたのですが、予想通り、まだ蕾でした。

イボクサが30輪ほど開花しており、サンシュユの実が、昨年は稔りませんでしたが、赤くなりかけていました。

生垣のギンモクセイが開花し出していましたが、キンモクセイは、まだ、黄色い蕾もありませんでした。

ヒイラギモクセイも、まだ何の音沙汰もありませんでした。

アズキナシの実

 

アレチヌスビトハギ

 

イボクサ

 

イボクサ

 

イボクサ

 

イボクサ

 

ウメモドキの実。今年は実付きが良いみたい

 

ウリクサ

 

オミナエシ

 

オミナエシ

 

カリガネソウが満開

 

カリガネソウ

 

カリガネソウ

 

カリガネソウ

 

カリガネソウ

 

カワミドリ

 

カワミドリ

 

カワミドリ

 

キイジョウロウホトトギスの蕾

 

キイジョウロウホトトギスの蕾

 

キバナノツキヌキホトトギスの蕾

 

キバナノツキヌキホトトギスの蕾

 

ホトトギスの蕾

 

キヅタの蕾

 

ギンモクセイが開花

 

サツキの返り咲き

 

コバギボウシが満開

 

コバギボウシ。左の株の花

 

サワギキョウが満開

 

サワギキョウ

 

サンシュユの実が色付き始めました。ボケ写真

 

ツメレンゲの蕾

 

シコンノボタン

 

シコンノボタン。左と同じ花

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シマイボクサ

 

シロシキブの実

 

ムラサキシキブの若い実

 

テンダイウヤクの若い実

 

ナギイカダの実

 

トキリマメ

 

トキリマメ

 

ナツハゼの若い実

 

一粒だけ稔った、ナツハゼ。美味しかった

 

ナンバンギセル

 

ナンバンギセル

 

ナンバンギセル

 

ナンバンギセル

 

一粒だけ色付いた、ノブドウの実

 

ノブドウの若い実

 

ハイビスカスローゼルの閉じた花(ハーブ園)

 

ハイビスカスローゼルの閉じた花(ハーブ園)

 

バンクシア・スピヌロサ

 

フヨウ

 

淡黄色のヒガンバナ

 

ヒガンバナ

 

ホソバヒイラギナンテンが開花

 

ホソバヒイラギナンテン

 

ホソバヒイラギナンテン

 

ホソバヒイラギナンテン

 

ベニバナエゴノキの実

 

マルバハギ?

 

モッコクの実

 

色付き始めた、ヤブサンザシの実

 

 

愛知県豊田市自然観察の森13/09/25

シュスランが植栽されている、と言う話で、訪れてみました。

 

シュスランは、葉っぱしか無い、と言う事だったのですが、目を凝らして探してみると、一株花穂を出し、開花していました。草丈7cm程の小さな株で、初めて出会った花でした。

すぐ傍に、ミヤコアオイとの立て札の、つやつやした葉っぱの、カンアオイ属の株が茂っていましたが、名前が合っているかどうか、疑問です。

シュスラン

 

シュスラン。左と同じ株

 

シュスラン。上の株の花部

 

シュスラン。少し角度を変えて撮影

 

シュスラン。上の株の花をアップに

 

ミヤコアオイ?(立て札の表示)の葉っぱ

 

 

愛知県刈谷市井ヶ谷町草野池13/09/25

ネットの友人の話で、昨年9月24日に、ガガブタ・タヌキモ・ミズオオバコが咲いていた、と言う。一年越しに、初めての場所、草野池を、訪れてみました。

池には、ガガブタの葉っぱらしきものが浮かんでいましたが、水が妙にドロドロした感じで、タヌキモ風の小ぶりな花が、池岸を埋め尽くすほど、一杯咲いていました。

良く見てみると、岸から1m程離れた場所、2ヶ所に、息も絶え絶えのガガブタが咲き残っていました。

ミズオオバコは、全く見られませんでした。

 

今年は、日照り続きだったので、生態系が狂ってしまったのかもね。

タヌキモ風の小ぶりの花は、ノタヌキモだろうと思います。私が、土岐市陶史の森で見ている花とは、赤い斑紋の様子が違っています。

 

草野池は、北側を除いて、全て金網柵で囲まれており、北側の土手だけが開放され、取水口もありましたが、取水口以外、平らな場所が無く、池の中に落っこちそうになりながら、決死の格好(大げさ?、笑い)で、ノタヌキモらしきものを接写しました。

車を停めたところが、池の南東端。撮影個所を求めて、池を一周し、良い撮影ポイントが見付からないまま、最後には、小雨に降られ、スゴスゴと引き揚げました。

息も絶え絶えの、ガガブタ(トリミング)

 

息も絶え絶えの、ガガブタ(トリミング)

 

多分、ノタヌキモ

 

多分、ノタヌキモ

 

多分、ノタヌキモ

 

多分、ノタヌキモ

 

多分、ノタヌキモ

 

多分、ノタヌキモ、が、大繁茂

 

 

13年09月27日以降の写真へ