陶史の森18/06/26 ジュンサイ・オオバノトンボソウ・イトタヌキモ・タヌキモ・アオギリ・サワランの開花、各種トンボとの遭遇、を期待して訪れました。6月19日に引き続いての訪問です。
ジュンサイは、やっと水面に蕾が出だしたところでした。きっと何処かで1輪位は開花している筈と、探して見ると、全開した1輪が見付かりました。 オオバノトンボソウは、4株のうち、1株3輪が開花していましたが、草叢の中、全体像の撮影がうまく行きませんでした。 イトタヌキモ・タヌキモは、まだ花穂も立っていませんでした。 アオギリは、やっと花芽がバラけ出したところで、まだ開花には至っていませんでした。 サワランは、生息場所を、目を皿のようにして探して見ましたが、あったのは、それらしき枯れた花だけ、でした。 トンボですが、開花したジュンサイを探してウロウロしたお陰で、交尾中のキイトトンボ・グンバイトンボが見付かり、その後、コシアキトンボを求めて、バーベキュー広場の奥の池に行ったりしました。そこに行ったお陰で、コシアキトンボだけではなく、親子連れのカイツブリにも遭遇できました。
オオカナダモが1輪開花していましたが、水深の深い所にあり、毎度の事ながら、蕊の撮影が叶いませんでした。 10時40分現在、コモウセンゴケが満開で、500輪以上が全開しており、モウセンゴケも多数開花していましたが、モウセンゴケの撮影には、失敗してしまいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|