陶史の森13/07/09

アオギリ・ノギラン・アリノトウグサ・ホザキノミミカキグサ・ミミカキグサ・タヌキモ・ヌマトラノオなどの開花、オオバノトンボソウ、モウセンゴケ・コモウセンゴケ・ジンサイの大量開花、などを期待して訪れました。

 

アオギリは、開花し出していましたが、まだ、雄花だけでした。雌花は、同じ花序に、時期をずらして開花するので、来週には開花するかもね。

ノギランは、3株程開花していただけで、殆どが蕾のままでした。

アリノトウグサは、あちこちにありますが、前週の、すぐに開花しそうだった株は草刈に遭って、無くなり、蕾しかなさそうな株を仕方なく撮影し、パソコンに取り込んで見ると、小花が2輪ほど開花していました。

ホザキノミミカキグサは、6輪ほど開花し、ミミカキグサも20輪ほど開花していました。

タヌキモは、まだ開花していませんでしたが、ヌマトラノオは、一株、開花していました。

オオバノトンボソウは、開花し枯れ出した株もありましたが、6株程が元気に開花していました。オオバノトンボソウを撮影しようと、道端に屈んでいると、草刈の人がやって来られました。もう少しで刈り取られてしまうところでした。刈り取られないように頼みましたが、可能かどうか、難しい所ですね。

訪れた時刻が、10時少し過ぎだったので、久々に、開花している、コモウセンゴケに出会えました。勿論、モウセンゴケも沢山開花していました。

ジュンサイは、ほぼ満開でした。

 

名前の良く判らないイグチが7株程見付かり、「岐阜のきのこ」の掲示板で、ハナガサイグチとの、名前を教えて頂きました。

アオギリの雄花

 

雄花が開花している、アオギリの花序

 

アリノトウグサの蕾

 

アリノトウグサの蕾。よく見ると、2輪ほど開花

 

オオバノトンボソウ#1

 

オオバノトンボソウ#1

 

オオバノトンボソウ#1

 

オオバノトンボソウ#1

 

オオバノトンボソウ#2

 

オオバノトンボソウ#3

 

オオバノトンボソウ#4

 

オオバノトンボソウ#4

 

オオバノトンボソウ#4

 

カキラン

 

コバノトンボソウが満開&終盤

 

コバノトンボソウ

 

コモウセンゴケ(日陰)

 

コモウセンゴケ(日陰)

 

コモウセンゴケ(日向)

 

コモウセンゴケ(日向)

 

モウセンゴケ(日向)

 

モウセンゴケ(日陰)

 

ジュンサイ

 

ジュンサイ

 

ジュンサイ

 

チゴザサ

 

ノギラン

 

ノギラン。左と同じ株

 

ハナガサイグチ

 

ハナガサイグチ

 

ハナガサイグチ

 

ヌマトラノオが、一株開花

 

ホザキノミミカキグサ

 

ホザキノミミカキグサ。左の花を横から撮影

 

ホザキノミミカキグサ

 

ホザキノミミカキグサ。左の花を横から撮影

 

ヒメヤブラン

 

ミズギクの蕾

 

ミミカキグサ

 

ミミカキグサ