陶史の森13/05/19

コツクバネウツギ・シライトソウ・コモウセンゴケの開花、ムヨウラン・ヤマトキソウの芽生え、などを期待して訪れました。今年、最初の訪問です。

 

少し前の天気予報では雨降り、朝の天気予報では曇り後雨、だったのに、朝起きてみると良いお天気でした。

この分なら、午前中は、日差しもあって、雨は降らないだろうと思い、陶史の森に行きました。予測は的中し、ドピーカンの好天でした。

 

コツクバネウツギは、数株が開花しており、シライトゾウも、6株程が、開花していました。

コモウセンゴケは、10時過ぎに、一輪だけですが、開花しそうになっている花を見付け、息を吹きかけ、強制開花させました。今年のコモウセンゴケ第1号になりました。

ムヨウランは2株、ヤマトキソウは4株、各々芽生え、小さな蕾を付けていました。

 

クロミノニシゴリは、まだ蕾でしたが、サワフタギが幾株か、咲き残っており、綺麗な花も残留していました。

オオバノトンボソウが10株以上芽生え、アクシバが極小の蕾を付けていました。

アクシバの極小の蕾

 

アクシバの極小の蕾

 

イシモチソウの芽生え

 

オオバノトンボソウの芽生え

 

カキツバタ

 

カキツバタ

 

カザグルマが3輪

 

ガマズミの蕾

 

キショウブ

 

キツネノボタン

 

クルマバハグマの芽生え

 

クロミノニシゴリの蕾

 

コツクバネウツギ

 

コツクバネウツギ

 

コナスビ

 

コナスビ

 

コモウセンゴケの草体

 

コモウセンゴケの蕾

 

コモウセンゴケ(強制開花)

 

コウゾリナ多数

 

サワフタギ

 

サワフタギ

 

サワフタギ

 

サワフタギ

 

シライトソウ

 

シライトソウ

 

タツナミソウ

 

タツナミソウ

 

ツクバネウツギ

 

ツクバネウツギ

 

ニガナ

 

ヘビノボラズの若い実

 

ハルリンドウ多数

 

ハルリンドウ

 

ヒトツバタゴ

 

ヒトツバタゴ

 

ムヨウランの蕾

 

ムヨウランの蕾

 

ヤマトキソウの蕾

 

ヤマトキソウの蕾