陶史の森02/10/26
この所、暖かい日が続いた為か、草花の様子には前回訪問時とあまり変化が無かった。
もっとも、26日以降は、初冬並の寒気が押し寄せると言う予報なので、次は大分様変わりしていると思う。
ミミカキグサ、ホザキノミミカキグサもまだ元気で、ウメバチソウが満開になりました。
強いて変わったことと言えば、ホソバリンドウが見られたことくらいです。
そうそう、今回から拡大画像を見られるようにしました。何を今頃かって?今までアップした画像も逐次
そうするつもりです。
アキノキリンソウ
ウメバチソウ
クルマバハグマ
シュウガツザクラ
シラタマホシクサ
スイラン
セイタカアワダチソウ
ホザキノミミカキグサ
ホソバリンドウ
ミミカキグサ
ヤブコウジの実