愛知県春日井市内津川&大谷川25/01/24 カワセミ・シラサギ類・モズ、など野鳥を期待して訪れました。 例年ですと、自宅から徒歩で、大谷川・内津川と、下流に向かうのですが、この日は、午前中からの訪問で、昼食購入の為に、逆方向のコンビニに立ち寄るのが、億劫になり、春日井シティーバスを用いて、内津川に行くこととしました。 春日井シティーバスを「東神明町」(バロー前)で下車し、近くのコンビニで、昼食のおにぎりを調達した後、西進して、内津川に向かいました。 到着した内津川の場所は、想像していたより、随分北で、大谷川が内津川に合流する地点の700m程南でした。 その地点から、内津川東岸を1km南下し、内津川放水路分岐点を経由し、更に、内津川放水路東岸を、JR中央線鉄橋下付近まで、約1km南下し、踵を返して、東岸をそのまま北上し、大谷川分岐点で、大谷川を遡上し、自宅に戻りました。 その間、内津川では、カワセミ3羽、ケリ2羽、モズ1羽、カワラヒワ数羽、イソシギ1羽、ジョウビタキ1羽、チュウサギ2羽、コサギ数羽、アオサギ3羽、セグロセキレイ多数、ムクドリ数羽、に遭遇し、日向ぼっこをしている、アカミミガメらしき亀、にも遭遇しました。カワセミですが、例によって例の如く、逃げ回って、撮影に成功したのは、1羽だけで、別の1羽については、ピンボケの後ろ姿、もう一羽については、ちょこまか動いていて、そのうちに姿が見えなくなりました。 大谷川&周辺では、思いの外、野鳥が少なく、ムクドリ数羽、ダイサギ1羽、アオサギ1羽、に留まりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|