愛知県春日井市高森台6丁目民家脇24/10/26 ど曇りの天気の下、シロダモ雄花の開花を期待して、「植物園」行きのバスを、終点一つ手前の、「少年自然の家」で下車し、高森台6丁目の、とある民家庭先を訪れました。10月20日に引き続いての訪問です。 シロダモ雄花は、まだ固い蕾のままでしたが、その隣家では、赤花のクレマチスが開花していました。 |
|
|
|
愛知県春日井市春日井グリンピア24/10/26 ハマヒサカキの咲き出し、ナンバンギセル2番花・ミズトラノオの残留開花、コブシの弾けた実、などを期待して訪れました。10月20日に引き続いての訪問です。 大久手池西岸では、ラクウショウ・シャシャンボ・コバノガマズミの実が見頃で、コウヤボウキも数輪が開花していました。 外縁部車道西脇のコウヤボウキは、20輪程が開花し、雌蕊が赤い花も見つかり、見頃でした。 外縁部車道東脇では、トベラが実を付けていました。 春日井グリンピア正門から入園。 大久手池北岸では、マメナシの実が稔り、1花序の返り咲きも、見られました。 本館東花壇では、シュウメイギクが見頃を継続し、シュウカイドウ?も咲き出しており、花壇脇では、ナワシログミが咲き出し、見頃でした。 本館東では、ムベの実は蒼いままで、ミツバアケビについては、実は残留しているものの、弾けた実は、見当たりませんでした。 カスケード東では、カリンの実が色付き始めていましたが、カスケード東生垣のコクチナシの実の色付きは、変化が感じられませんでした。 温室東山裾では、コウヤボウキが3輪程全開していました。 ハマヒサカキの咲き出しを期待して生垣見本園を訪れてみると、ハマヒサカキは、雌花雄花共、固い蕾でしたが、ホソバヒイラギナンテンが咲き出し、ウメモドキの実、ピラカンサの実、が赤く熟していました。 見本園東石垣上では、キダチコンギクが咲き出し、ナンバンギセル数輪が残留開花していました。 万葉苑では、タイワンホトトギス・ホトトギスが、各1輪ずつ、残留開花しており、シュウメイギクが見頃で、ナンバンギセルが10株程開花し、ヤブマメが元気で、ゲンノショウコの神輿、ヌバタマが残留し、ヤブコウジの実が赤くなっていました。 万葉苑西では、ヒイラギモクセイ2株が満開&終盤で、アスレチック脇のムクロジの実が元気でした。 北通用門から、出て、今回も弥勒の森に向かいました。 すると、北通用門北金網柵の場所で、サザンカが咲き出し、オオデマリが返り咲いていました。前回、オオカメノキの返り咲きと思った花は、オオデマリだったようです。 弥勒の森での散策を終え、北通用門から、再入場しました。 菖蒲池北東では、コブシの残留していた実のうち、最後の一つが弾けて赤い種が顔を出しており、八重桜が1株2花序、返り咲きしていました。 菖蒲池北端では、ミズトラノオは、大半の株が花後となり、3株の残留開花に留まりました。 菖蒲池西脇では、コマユミの弾けた実3株、ウメモドキの実2株、が残留し、生垣のコトネアスターの実については、赤みが薄いままでした。 菖蒲池東では、フヨウ・アメリカデイゴが花期を終え、生垣のオオヤエクチナシの実が色付いてきました。 ハーブ園では、サフランは見当たらなかったものの、アオベンケイ・シソ科イエロー=マジェスティが、咲き出していました。 温室北東脇では、ハナミズキの実が赤く輝いていましたが、温室では、私の食指をそそる花は、見当たりませんでした。 徒歩で帰宅すべく、西通用門から園外に出て、外縁部車道を北に進むと、 車道西脇で、ツルグミが咲き出し見頃で、駐車場西では、コバノガマズミの実が色付き、駐車場西金網柵では、キダチコンギクが見頃でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町弥勒の森24/10/26 キチジョウソウ・ツワブキの開花を期待して訪れました。10月20日に引き続いての訪問です。 春日井グリンピアの北通用門から、「弥勒山近道」経由で、訪れると、標識18番南で、ツワブキは、1株1輪が全開し、1株1輪が半開になっており、キチジョウソウは、数株が固まって咲き出していました。 標識19番を経由して、標識17番に至り、県道を使って、春日井グリンピアに戻りましたが、2匹目のドジョウ(タマゴタケなど)は、見当たりませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町築水池南岸道24/10/26 9月24日以来、一か月ぶりに訪れた、築水池南岸道では、コウヤボウキが咲き出し、アズキナシの実が色付き出していましたが、タカノツメの実は、落果してしまったのか、見当たりませんでした。 |
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家湿地24/10/26 カザグルマの綿毛、フユイチゴの実、キッコウハグマの綿毛、などを期待して訪れました。9月24日に引き続いての訪問です。 カザグルマの綿毛は、数個が見つかりましたが、フユイチゴの実は、草体は茂っているものの、顔を出していませんでした。 キッコウハグマは、ぼつぼつ、閉鎖花が開花し、綿毛になっているだろうと思い、探してみましたが、草体は多数繁茂しているものの、綿毛は、見当たりませんでした。 コウヤボウキが咲き出しており、ついでに、撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家野草園脇24/10/26 ツリバナの弾けた実、ゴンズイ弾けた実の残留、などを期待して訪れました。9月24日に引き続いての訪問です。 ツリバナ1株の実は全て(20個程度)弾け、赤い種をぶら下げていました。 ゴンズイの弾けた実は、残留していました。 ツリバナの木の下で、タイワンホトトギス2株が開花しており、ついでに撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町ビオトープ24/10/26 9月24日に引き続いての訪問です。 少年自然の家野草園をあとにし、ふと、廻間町ビオトープに目を遣ると、小池の奥で、フジバカマらしき花が群生開花し、アサギマダラらしき蝶、数頭が、旧蜜に訪れていました。 既に2名のカメラマンが撮影中で、私も、約5分間、100カット程を、撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町農道脇24/10/26 センニンソウの綿毛、などを期待して立ち寄ってみました。9月24日に引き続いての訪問です。 センニンソウの綿毛は、多数ありましたが、まだ全開しては居ませんでした。 ノコンギクが群生開花し、アキノノゲシが綿毛を付けていました。 |
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台外縁部24/10/26 キヅタの残留開花、アマチャヅルの熟れた実、などを期待して訪れました。9月24日に引き続いての訪問です。 キヅタは、10花序以上、手で触れる位置で、開花しており、見頃でした。 アマチャヅルの実も、稔っていました。 ノコンギクが咲き出し、色付きが悪いノブドウの実が残留していました(撮影をパス)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台外周林24/10/26 9月24日に引き続いての訪問です。 ハギ・ノコンギクが満開になり、ムラサキシキブの実が色付き出し、スダジイの莢が弾け、トベラの実が稔っていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|