名古屋市守山区上志段味字白鳥24/08/10

名古屋市守山区東谷山フルーツパークへの往路復路、

8月4日に引き続いて訪れた、守山区上志段味字白鳥では、

林#1のヒメクズは、茂れども、まだ蕾も付けず、

畑#3西脇のクコは、2輪が残留開花していましたが、

畑#3脇のアメリカキンゴジカも、まだ蕾も付けていませんでした。

金網柵の場所では、チョウマメが咲き出し、民家脇水鉢のポンテデリアが元気でした。

東谷山フルーツパーク第3駐車場北西脇のビナンカズラは、雄花は数輪が開花していましたが、雌花は半開1輪の開花に留まりました。

クコ畑#3西)P

 

アメリカキンゴジカの草体(畑#)P

 

チョウマメ(金網柵)P

 

ポンテデリア民家脇水鉢

 

ビナンカズラの北西脇

 

ビナンカズラの雄花北西脇

 

 

名古屋市守山区東谷山フルーツパーク24/08/10

タヌキノカミソリ・カクトラノオ・ニクイロハナシュクシャ・スズメウリ・クサギ・新規鉢植え品、の開花、サギソウ・タイタンビカスなどの残留開花、を期待して訪れました。8月4日に引き続いての訪問です。

 

北外周金網柵の場所では、相変わらず、タカサゴユリが多数開花していましたが、咲きたての綺麗な花は見当たりませんでした。

北門北脇金網柵では、ノウゼンカズラが復活開花し、綺麗なタカサゴユリも見つかりました。

ロックガーデンでは、群生するカクトラノオのうち、2株が開花し綺麗でしたが、ヤノネボンテンカは、見当たりませんでした。

日本庭園小池に行ってみましたが、チョウトンボは見当たらず、脇のキカラスウリは、相変わらず、葉っぱのみ、でした。

旧ハス池脇では、ニクイロハナシュクシャ3株が花芽を付けており、ハナシュクシャらしき1株も花芽を付けていました。ザクロの実が稔ってきましたが、まだ、「笑んだ」実は、見当たりませんでした。

温室付近では、入り口鉢植えのスカドクサスが残留し、東脇池のヒメスイレン?(アベリアの落花かも)、東池花筏のサギソウが元気で、東脇のオリーブの実が目立ってきました。タイタンビカスは、東脇の株が花期を終えた様子でしたが、南脇の株が開花していました。

本館南入り口では、日除け作物チョウマメは、まだ花を付けず、西の水鉢では、サギソウは、1輪開花に留まり、サワギキョウが開花寸前の蕾を付けていました。

ミカン園南方面に行ってみると、イチジク園脇のスズメウリは、数株が蔓を伸ばしていましたが、まだ蕾も付けていませんでした。クリ園脇のクサギは、見頃になっていました。

花壇では、カリガネソウの一番花が終わり、クロホオズキは蕾のまま(10時50分現在)で、ワタらしき物は、まだ開花に至っていませんでした。

温室出口脇鉢植え品では、ニオイバンマツリ・デュランタが咲き残っていました。

温室北西では、タヌキノカミソリは、相変わらず、花も蕾も見当たりませんでした。前回訪問時から、雨が降ったのは、1度だけでしかも短時間だったので、仕方ないのかもね。

熱帯果樹育成室前の鉢植え品では、新規にミニパイナップルが開花しており、サンタンカ2番花、タイタンビカス、マンデビラ‘サマーブーケ’、が、咲き残っていました。

四季の花園脇では、シキミの実が目立ち出し、

四季の花園では、タカサゴユリが多数開花し、キツネノカミソリ1株が残留開花していました。

売店南入り口わきの日除け作物は、チョウマメが、前回同様2輪開花し、ゴマノハグサ科アサリナ1輪が、新規に開花していました。

 

時刻は11時10分。前週同様、冷房の効いた売店の果物展示場前のベンチに腰を下ろし、10分間の休憩後、

本館北東脇の、風通しの良い、テーブル付きの椅子に腰を下ろし、昼食を食し、11時40分まで、休憩。

 

ロックガーデン南西、トイレ東の、クスノキの実が目立ち出してきました。

ロックガーデン南の、ハシバミの実が色付き出し、ロックガーデン南東のナツメの実も目立ってきました。

11時50分、北門を出て、JR高蔵寺駅に向かいました。

オリーブの実温室東脇)P

 

カリンの実(ロックガーデン北脇)P

 

カクトラノオ(ロックガーデン)P

 

カクトラノオ左と同群(ロッガーデン)P

 

キツネノカミソリ(四季の花園)P

 

カクトラノオ上の株の小花(ロックガーデン)P

 

スカドクサス温室入り口鉢植え)P

 

スカドクサス同左温室入り口鉢植え)P

 

クサギ(クリ園脇)P

 

クスノキ(ロックガーデン南西)P

 

クロホオズキの蕾10時50分現在(花壇)P

 

ゴマノハグサアサリナ売店南入り口鉢植え)P

 

サギソウ(温室東花筏)P

 

サギソウ同左室東花筏)P

 

ザクロの実旧ハス池脇)P

 

サギソウ(本館南入り口西水鉢)P

 

サワギキョウの蕾(本館南入り口西水鉢)P

 

サンタンカ熱帯果樹育成室前)P

 

シキミ(四季の花園)P

 

スズメウリイチジク園脇)P

 

タイタンビカス(温室南脇)P

 

タイタンビカス(熱帯果樹育成室前)P

 

タカサゴユリ(北門北金網柵)P

 

タカサゴユリ(四季の花園

 

チョウマメ(売店南入り口日除け作物)P

 

ナツメの実(ロックガーデン南東)P

 

ニオイバンマツリ温室出口脇鉢植え)P

 

ノウゼンカズラ(北門北金網柵)P

 

ニクイロハナシュクシャの花芽旧ハス池脇)P

 

ハナシュクシャ花芽(旧ハス池脇)P

 

ハシバミの実(ロックガーデン南)P

 

ヒメスイレン温室東脇池)P

 

マンデビラサマーブーケ’(熱帯果樹育成室前)P

 

ミニパイナップル(熱帯果樹育成室前)P

 

 

愛知県春日井市烏洞橋南西24/08/10

春日井シティーバスを、何時もの、「烏洞橋」で降り、藤山台側のハナオクラ・ヤノネボンテンカのリベンジに訪れました。8月4日に引き続いての訪問です。

 

烏洞橋南西脇小花壇のハナオクラは、8月3日に開花していた1株以外には無く、枯れていました。

更に、その南、駐車場脇のヤノネボンテンカは、数株のうち、日照り続きの影響か、1輪だけが、閉じ掛けになっており、撮影してきました。

閉じかけの、ヤノネボンテンカ駐車場)P