愛知県春日井市高蔵寺町車道脇24/08/04 この日も、カンカン照りの、猛暑予報。 名古屋市守山区東谷山フルーツパークへの往路復路、 7月25日に引き続いて訪れた、春日井市高蔵寺町のJR高蔵寺駅から南に延びる車道脇では、 街路樹植え込みで、前週から咲き出していたカクトラノオの開花数が1群数株に増えていましたが、往路では、「どうせ東谷山フルーツパークでは、もっときれいな花が見られるはず」と、横目で見て撮影をパスしましたが、東谷山フルーツパークでの開花が見られなかったのを受け、往路、撮影することとしました。節操がない私です。 民家庭先では、八重の白フヨウが咲き出しており、タイタンビカス・モミジアオイなどの対照として、撮影してきました。 |
|
|
|
|
|
名古屋市守山区上志段味字白鳥24/08/04 東谷山フルーツパークへの往路復路、 7月25日に引き続いて訪れた、上志段味字白鳥では、 畑#3西脇の、虫害で葉っぱが無くなっていたクコが復活し、葉っぱを茂らせ、数輪の花を付けており、接写してきました。 林#1では、ヒメクズらしき草体は茂っているものの、まだ開花には至っていませんでした。 畑#3脇で、アメリカキンゴジカを探してみると、草体が3株ほどあり、高さ20cm程に生育していました。花が期待できそうですね。オオニシキソウが咲き出しており、接写してきましたが、カンカン照りの下、屈み込んで撮影するのが苦痛で、且つ、接写専用カメラのモニター画面が良く見えず、ジャスピンの写真とは行きませんでした。 金網柵では、花スベリヒユの異名を持つポーチュラカが咲き出し、オキナワスズメウリの雌花雄花、ルリヤナギ、 が咲き残っていました。 民家脇鉢植えのポンテデリアが元気で、 フルーツパーク第4駐車場北西脇のビナンカズラが咲き出し、雄花雌花共、撮影できました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名古屋市守山区東谷山フルーツパーク24/08/04 タヌキノカミソリ・カクトラノオ・ヤノネボンテンカ・ニクイロハナシュクシャ・新規鉢植え品・チョウマメ、の開花、ヤエハクチョウゲ・サギソウ・タイタンビカスなどの残留開花、チョウトンボ、などを期待して訪れました。7月25日に引き続いての訪問です。 10時少し過ぎ、フルーツパーク北門に辿り着いた時には、既に、汗だくでした。 外周金網柵北側では、10輪ほどのタカサゴユリが咲き出し、見頃でした。 第4駐車場西脇水路では、セリが数株開花し見頃でしたが、第4駐車場西脇生垣上のガガイモは、確認に至りませんでした。 ロックガーデンでは、期待していたカクトラノオは蕾のままで、ヤノネボンテンカは見当たりませんでしたが、暑さの為か、矮小化した、ホタルブクロが2株、開花していました。 この日は、早くも、ロックガーデン西脇のリンゴ園での収穫体験が開催されており、横目で見ながら、日本庭園小池に行くと、チョウトンボは見当たらず、居たのは、ショウジョウトンボと、シオカラトンボ?でした。 旧ハス池では、北東脇のムクゲが元気で、北脇のヤエハクチョウゲが残留開花しており、池には、勢いよく水が流れ込み、不毛だった湖面にも水草が繁茂してきました。秋には、イボクサ・ウスゲチョウジタデなど期待できそうでした。湖面を眺めていると、交尾中のオオシオカラトンボが飛来し、草陰に停まり、撮影できました。旧ハス池脇のニクイロハナショクシャは、草体のみで、蕾の膨らみもありませんでした。 温室入り口では、初花の鉢植え品でスカドクサスなる名札がある花が咲き出し、温室東脇の池では、ヒメスイレン?が咲き出していました。温室東花筏のサギソウが元気で、数輪が開花していました。 温室東脇では、タイタンビカス・バナナが咲き残っていました。 本館南入り口脇では、鉢植えのツルバキアが咲き残り、南入り口西の水鉢プランターでは、サギソウが咲き出していました。本館南脇の日除け作物のチョウマメは、草体のみで、花は見当たりませんでしたが、本館南の白花のムクゲは、咲き残っていました。 ミカン園南の椿が茂る道は、相変わらず、立ち入り禁止となっており、花壇に回ってみると、ノゲイトウが繁茂し、カリガネソウが残留開花していましたが、クロホオズキは、花後と蕾、でした。 花壇#2からクリ園に至る道も、通行止めが続き、クサギの確認は叶わず、花壇に戻り、温室西に行くと、温室西生垣のブラックベリーが稔っていて、温室出口脇では、鉢植えのデュランタ・ニオイバンマツリが咲き残っていました。 温室北西のタヌキノカミソリは、相変わらず、芽生えすら確認できませんでした。雨待ちかもね。 熱帯果樹育成室前に行くと、鉢植え品の初花、ミズレモンの花が萎れており、マンデビラ‘サマーブーケ’、ペトレア、イセナデシコ、が、咲き残っていました。 四季の花園では、タカサゴユリ1輪以外、目立ったものはありませんでした。 売店南入り口の日除け作物のチョウマメが、萎れかけの花を2輪、咲かせていました。 この時点11時で、暑さに我慢できず、冷房の効いた売店に入室し、果物展示室前の長椅子に腰を掛け、リュックザック・カメラを下ろして、暫し休憩。 20分休憩し、本館東ベンチに移動し、昼食のおにぎりを食しました。JR高蔵寺駅12時39分発の春日井シティーバス発車時刻の、1時間前まで、そのまま、暫し休憩。売店の寒いほどの冷房下とは異なり、日陰の涼風が、気持ち良かったです。 その後、ロックガーデン南のハシバミの実、ロックガーデン北脇のカリンの実を見ながら、JR高蔵寺駅に歩を進め、またまたへとへとになりながら、高蔵寺駅に到着。 駅舎内コンビニで、チョコバニラジャンボを購入し、急いで頬張り、シティーバスの車中の人、となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市烏洞橋バス停南西24/08/04 前日、自宅近くのスーパーへ、食料品の買い出しに訪れた、帰り道、烏洞橋南西藤山台で、ヤノネボンテンカ・ハナオクラを見掛けました。しかし、当然ながら、カメラの持参はなく、かと言って、猛暑の中、帰宅後、撮影に戻る気も失せていて、翌日のこの日、見に行くこととしました。 朝9時に、東谷山フルーツパーク方面に出掛けるべく、JR高蔵寺駅行のバスに乗る際には、時間的余裕がなく、帰りのシティーバスから降り立った、12時10分過ぎ、見てみると、 バス停南西脇小花壇のハナオクラ、バス停南西駐車場脇のヤノネボンテンカ、は、共に花が萎れており、ガッカリして、撮影する気になれませんでした。 |
|
愛知県春日井市高森台民家脇24/08/04 自宅へと歩を進めると、これまでずっと蕾だった、民家庭先のユリ(カノコユリ?)が咲き出しており、撮影してきました。 ついでに、民家脇水路で咲いていた、ランタナも撮影。 冷房の効いていない自宅に、やっとの思いで辿り着き、衣服を脱ぎ棄て、暑さでへとへとになっている体に、冷房の冷気を当て、暫し、休息しました。 |
|
|
|
|