愛知県春日井市春日井グリンピア24/04/11 クマシデ雌花序・ヤマモモ雄花・新規椿・ウワミズザクラ・イカリソウ・スノキ・クチナシグサ・ゲッケイジュ雌花・チゴユリ・シナヒイラギ・モチノキ・キバナカタクリ・西洋キバナイカリソウ・各種サクラ・クラブアップル・ハナカイドウ・ミツガシワ、などの開花、マメナシ・ハルリンドウ・オキナグサの残留開花、キンランの芽生え、イワナシの実、などを期待して訪れました。3月27日以来、なかなか訪れる時間が作れず、2週間ぶりの訪問です。 正門西脇のクマシデ1株は、雄花序が終盤となり、雌花序が開花し見頃でしたが、雌蕊の様子は明瞭ではありませんでした。 同じく正門西脇のヤマモモ雄花は、全開していました。 正門北脇の椿3種は、今年は花を付けない様子でしたが、見に行ったおかげで、ハナズオウに出会えました。 大久手池北岸のマメナシは、終盤でした。 大久手池東山裾のイワナシは、花期を終え、実になっていました。 椿園のツバキは、これまで未開花だった品種の殆どが新規に開花し、新規開花は41種(大城冠・春の台・下枇白・岩根絞・月の輪・さかさ富士・黒椿・崑崙黒・袖隠・高台寺・太陽錦・鈴鹿山・風折・紀州司・白金魚葉 ・マーベルブライアントストロベリー・ルックアゲイン・ランマーツ・グランプリ・屋久島・谷の灯・月見車・ミッドナイト・サーキットライダー・五色八重散椿・十里香・光明・グランドスラム・沖の浪・蜀紅・糊こぼし・暁の香り・センチュアス・鈴鹿の関・菱唐糸・淀の朝日・エリナカスケード・宴・名古屋絞・一休・白牡丹)と、なりました。椿園では、ツバキ以外に、キランソウ・ニガイチゴも咲き出していました。 なお、椿園のツバキについては、今回掲載分からは、開花していた全品種ではなく、新規開花した花を主体とした花の掲載としました。また、これまで同様、別ページでの掲載とし、このページで代表として掲載した花は、紀州司、です。 本館東では、アケビ・ミツバアケビ・ムベ共に、雄花雌花が開花し、山脇のポーポーノキが蕾を付けていました。 本館北東ギボシ園のウワミズザクラは、咲き始め、見頃の感じでしたが、樹高が高く、且つ、日陰だったため、写真は今一でした。 温室南東石垣上のイカリソウは、開花後時間が経ったようで、花が終盤でした。 温室東石垣脇で、キンランを探してみましたが、全く見当たりませんでした。昨年まで、綺麗に花を咲かせていたのにね。整備の人が、それと解らず駆除してしまったのかもね。残念です。 温室東石垣脇のヒサカキ生垣下生えで、ハナイバナが咲き出しており、接写してきました。 温室東のスノキは、まだ蕾でした。 見本園南東脇石垣上のクチナシグサは、芽生え、数輪の花を付けていました。 見本園では、ゲッケイジュ雌株に花はなく、サツキ下生えのチゴユリは芽生えているものの花を付けていませんでした。一方、モチノキは雄花雌花とも咲き出し、シナヒイラギ雄花は、開花し満開見頃でした(温室南脇鉢植えのシナヒイラギ雌花も開花し見頃でした)。 見本園東石垣上では、ハルリンドウが残留し、山桜らしき桜が開花し見頃を保っていました。 万葉苑では、西洋キバナイカリソウが開花し満開で、1株しかないキバナカタクリも、全開していました。カラタチが開花し見頃で、ベルベリス=オッタウエンシスも咲き出しており、オキナグサが元気で、ニワザクラ・コバノガマズミ・ミヤマガマズミ?・ヤマツツジが開花し見頃でした。 ログハウス東のヒメガマズミ改め、トキワガマズミは、満開&見頃となっていました。 ログハウス周辺では、染井吉野・枝垂れ桜・大島桜が開花し見頃を保っていましたが、山桜らしき株は、終盤でした。 動物ふれあい広場南では、ニワザクラが咲き出し、ニワウメが終盤でした。 菖蒲池北東では、ゲンペイシダレモモが開花し、シモクレンが見頃でした。 バラ園北では、クラブアップル・ハナカイドウが咲き出し、見頃でした。 菖蒲池北端では、ミツガシワが多数開花し見頃で、タガラシ1株が咲き残っていました。 ハーブ園では、各種園芸種の花に混じり、レンゲソウが開花していました。 外縁部では、 車道西脇で、コバノガマズミが咲き出し、 駐車場西では、ウリカエデが咲き出し、ビロードイチゴが残留開花していました。 グラウンド東脇では、ムラサキサギゴケに混じって、サギゴケも開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町築水池南岸道24/04/11 満開のウワミズザクラなどを期待して訪れました。3月27日に引き続いての訪問です。 ここのウワミズザクラは、日当たりの良い場所にあるので、きっと満開になっているだろうと思って見てみると、咲き出したばかりで、期待していた程、綺麗でなく、また、手塚な場所での開花は、ありませんでした。 他には、ウスノキ・ウリカエデ雄花・コバノガマズミが開花し、こちらは、見頃でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市少年自然の家24/04/11 ミズバショウの開花、カザグルマの蕾、ニリンソウの接写、イワナシの実、などを期待して訪れました。3月27日に引き続いての訪問です。 ミズバショウは、野草園で10株ほどが咲き出し、見頃でした。 シデコブシ自生地のカザグルマは、蕾が数個、見つかりました。 ニリンソウは、野草園脇の株で1輪が開花しており、接写してきましたが、開花してから時間が経ちすぎたのか、期待していた、花弁外側のピンク色&産毛は、見当たりませんでした。 崖地のイワナシは、予想通り、果実期になっていました。 野草園では、他に、ミツガシワが群生開花し、ウラシマソウが1株、ミツバツチグリが数群、開花していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知県春日井市廻間町宮滝大池24/04/11 宮滝大池では、オオバンが遠くに浮かんでおり、 宮滝大池東脇では、ウワミズザクラ2株が見頃になっていました。 |
|
|
|
|
|
愛知県春日井市高森台外周林24/04/11 高森台外周林では、サルトリイバラが見頃となり、八重桜・イロバモミジらしき花も咲き出していました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|