愛知県春日井市春日井グリンピア24/03/27

マメナシ・シデコブシ・ハクモクレン・カツラ雌花・ヤマハンノキ・新規椿・新規桜、の開花、クマシデ・イワナシ・シャクナゲ・オキナグサ・ハルリンドウ・コブシ・カタクリの残留開花、などを期待して訪れました。3月22日に引き続いての訪問です。

 

大久手池北岸のマメナシは、3株中1株数輪が開花していました。

菖蒲池西脇のシデコブシは、1輪の開花に留まり、しかも、どうしたわけか、花弁の先端が欠落していました。

菖蒲池北東のハクモクレンは、1株数輪が開花しており、上から蕊を撮影してきました。

菖蒲池西脇のカツラは、雄花は残留開花していましたが、雌花はまだ蕾でした。万葉苑の株はまだ蕾で、雌花か雄花か、判別できませんでした。

万葉苑西脇のヤマハンノキは、まだ開花には至っていませんでした。

椿は、椿園で新規に12種(因幡百合・藤娘・白楽天・雛錦・南蛮江・上田桜葉・明日香・日和山・夫婦星・大観峰・マークアランバー・明石潟)が開花し、全体で129種の開花となっていましたが、正門脇の椿の開花は確認できませんでした。

桜は、ログハウス東で、新規に、薄墨桜が開花し見頃で、動物ふれあい広場南脇の寒緋桜3株は、見頃を継続していました。アスレチック周辺の山桜・枝垂れ桜・染井吉野は、まだ蕾で、撮影をパスしました。

正門西脇のクマシデが咲き出し、雄花序が判別できるようになりましたが、雌花序は、未開花なのか、判別不能でした。

大久手池東山裾のイワナシは、終盤ながら、見頃を保っていました。

万葉苑のシャクナゲは、1株のうち2花序が見頃で、2花序の花が萎れていました。

万葉苑のオキナグサは、10輪ほどが開花し、見頃となっていました。

見本園東石垣上のハルリンドウは、開花数が、10輪以上となっていました。

コブシは、本館東の株、動物ふれあい広場南の3株、で、咲き出し、見頃となって来ました。

万葉苑のカタクリは、全開2輪に留まりました。

 

シナレンギョウがあちこちで咲き出し、

動物ふれあい広場南から菖蒲池北東にかけて、ニワウメ・ユスラウメ・レンギョウが咲き出していました。

本館東のムベ・アケビ・ミツバアケビ、ログハウス東のヒメガマズミについては、確認を忘れてしまいました。

 

なお、椿園の開花椿については、別ページでの記載とし、このページで、代表として掲載した花は、白楽天、です。

イワナシ(大久手池東山裾)P

 

イワナシ(大久手池東山裾)P

 

オキナグサ(万葉苑)P

 

オキナグサ。同左(万葉苑)P

 

カタクリ(万葉苑)P

 

カタクリ(万葉苑)P

 

カツラ雌花?の蕾(菖蒲池西脇)P

 

カツラの雄花(菖蒲池西脇)P

 

キバナカタクリの蕾(万葉苑)P

 

ショウジョウバカマ(見本園東石垣上)P

 

クマシデの雌花序?(正門西脇)P

 

クマシデの雄花序。左と同株(正門西脇)P

 

コバノミツバツツジ(見本園東石垣上)P

 

コバノミツバツツジ(外縁部駐車場西)P

 

コブシ(動物ふれあい広場南)P

 

コブシ(動物ふれあい広場南)P

 

花弁の先端が無い、シデコブシ(菖蒲池西脇)P

 

ハクモクレン(菖蒲池北西)P

 

サクラ:寒緋桜(動物ふれあい広場南脇)P

 

サクラ:薄墨桜(ログハウス東)P

 

シナレンギョウ(梅園北脇)P

 

レンギョウ(菖蒲池北東)P

 

シャクナゲ(万葉苑)P

 

シャクナゲ。左と同株(万葉苑)P

 

スミレ:タチツボスミレ?(万葉苑)P

 

スミレ:マキノスミレ(温室南東石垣上)P

 

椿園の開花椿24/03/27

 

ツバキ:ヤブツバキ?(動物ふれあい広場南)P

 

ツバキ:葛城絞?(動物ふれあい広場南)P

 

ハルリンドウ(見本園東石垣上)P

 

トサミズキ(温室東トイレ東脇)P

 

ヒュウガミズキ(菖蒲池北東)P

 

ニワウメ(動物ふれあい広場南)P

 

ユスラウメ(菖蒲池北東)P

 

ビロードイチゴが1輪(外縁部駐車場西)

 

ユキヤナギ(菖蒲池北東)P

 

マメナシ(大久手池北岸)

 

マメナシ。左と同株(大久手池北岸)

 

 

愛知県春日井市廻間町築水池南岸道24/03/27

築水池南岸道では、オオバヤシャブシ・ヤシャブシ?が咲き出し、コバノガマズミ・ウワミズザクラ、が花芽を付けていました。

もちろん、コバノミツバツツジ・ショウジョウバカマは、見頃でした。

ウワミズザクラの花芽P

 

コバノガマズミの花芽P

 

オオバヤシャブシP

 

ヤシャブシ?P

 

コバノミツバツツジP

 

ショウジョウバカマP

 

 

愛知県春日井市少年自然の家24/03/27

全開したシデコブシ、カタクリ・ハルリンドウ・ミズバショウ・キクザキイチゲの開花、見頃のイワナシ、ニリンソウの接写、などを期待して訪れました。3月22日に引き続いての訪問です。

 

シデコブシは、自生地で、3株数輪が咲き出し、野草園脇で、数株が開花していました。

野草園のカタクリは、2輪が開花し、シデコブシ自生地の湿地では、ハルリンドウが咲き出していました。

野草園のキクザキイチゲは、相変わらず、見当たりませんでした。

野草園のミズバショウも、相変わらず「白い苞」だけでした。

崖地のイワナシは、開花し、遠目ながら見頃となっていました。

野草園脇のニリンソウは、相変わらず草体のみで、接写が叶いませんでしたが、野草園のニリンソウは、数輪が咲き残っていました。

イワナシ(崖地)P

 

イワナシ(崖地)P

 

イワナシ(崖地)P

 

コバノミツバツツジ(湿地周辺)P

 

カタクリ(野草園)P

 

カタクリ(野草園)P

 

シデコブシ(自生地)P

 

シデコブシ。左と同株(自生地)P

 

シデコブシ。上と別株(自生地)P

 

シデコブシ。左と同株(自生地)P

 

シデコブシ(野草園脇)P

 

シデコブシ。左と別株(野草園脇)P

 

ショウジョウバカマ(崖地)P

 

ミズバショウの苞(野草園)P

 

ニリンソウ(野草園)P

 

ニリンソウ。同左(野草園)P

 

ハルリンドウ(湿地)P

 

ハルリンドウ(湿地)P

 

 

愛知県春日井市廻間町宮滝大池24/03/27

久々に訪れた、宮滝大池では、キンクロハジロ・オオバンに遭遇しました。

オオバンP

 

キンクロハジロP

 

 

愛知県春日井市高森台外周林24/03/27

高森台外周林では、大島桜が咲き出し、染井吉野が開花寸前の蕾を付けていました。

サクラ:」染井吉野の蕾P

 

サクラ:大島桜P

 

 

24年03月30日以降の写真へ